タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日本とアカデミズムに関するshakesameのブックマーク (1)

  • 「日本学術会議」をどう考えるか-個人的な見解

    MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno 日学術会議は学者の国会と呼ばれて戦後新たに発足。日の「科学アカデミー」的な組織。研究とは、マスメディア情報のフロー型情報に対して、ストック型情報。まさに蓄積と批判的検討の蓄積で発展。繰り返し検証を重ね、よりよい知識体系に成長を継続。その基礎の学問を代表する機関が日学術会議。 MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno 日学術会議の会員指名問題は、一般生活に政治的な党派性がある以上、学術の世界にも党派性があることを、無視できないと、お相いに腹を括ったらいいんじゃないですかね。歴史的に言うと、特に1960年代は学術会議の反対決議が多くて、その後、徐々に今のように骨抜きになった歴史を踏まえて。 MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno 2)学術会議は、決議も政府への勧告さえも、政府は

    「日本学術会議」をどう考えるか-個人的な見解
    shakesame
    shakesame 2020/10/03
    いかに現在の日本のアカデミズムが、目先の業績主義で層の薄い形骸化した業界になってしまったかということ。政府は学術会議を徐々に骨抜きにし、日本のアカデミアはすかすかになってきた。不毛の地へ。再生できるか
  • 1