タグ

2018年5月26日のブックマーク (3件)

  • 日大アメフト反則問題、選手会見で要望された「顔アップ」に配慮したメディアはどこか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    関西学院大学の選手を負傷させた反則問題で、22日記者会見した日大学のアメフト選手。冒頭で同席した弁護士からずっとアップで撮るなどを避けて配慮をしてほしいという要望がありました。しかしながら、テレビ中継を行ったワイドショーなどが、要望を無視して選手の顔をアップで放送し、下記のような記事が拡散していました。夜のNHKもかなりの時間アップで放送していました。 「アップで撮らないで」日大選手会見のテレビ中継に批判殺到(女性自身)会見における質問者の多くがテレビ・ワイドショー所属で、このニュースはワイドショーで多く流されると思いますが、それ以外の媒体において、要望された「顔アップ」(動画だけでなく、アップ写真も同じ意味と捉え)の配慮が行われているのかの確認を行いました。 紙面では毎日新聞が掲載せず新聞各紙もこの問題を大きく取り上げています。朝日、読売、毎日、東京の各新聞5月23日朝刊は、一面だけで

    日大アメフト反則問題、選手会見で要望された「顔アップ」に配慮したメディアはどこか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shaketoba
    shaketoba 2018/05/26
    自社だけ顔写真の特落ちする事考えたら外せなかったんだろうな。期待するだけ無駄だよ>マスコミ
  • 乗客がバスを緊急停止させるシステム、日野自が世界初搭載 ドライバーの「急病」に対応 | 乗りものニュース

    走行中のバスでドライバーが急病に運転できなくなった場合を想定し、乗務員や乗客がバスをスイッチひとつで緊急停止させることができる装置が開発されました。日野自動車が観光バス「セレガ」に世界で初めて導入します。 運転席と客席に「非常ブレーキ」スイッチ 日野自動車は2018年5月21日(月)、ドライバーの急病といった走行中の異常発生時に、車両を停止させることを支援する「ドライバー異常時対応システム(EDSS: Emergency Driving Stop System)」を開発したと発表しました。夏から大型観光バス「セレガ」に標準装備し、商用車では世界で初めて商品化するとしています。 日野自動車が観光バスに「ドライバー異常時対応システム」を採用。最前列客席の上方に「非常ブレーキ」ボタンが設けられる(画像:日野自動車)。 同システム搭載車には、車内に「非常ブレーキ」スイッチが設置されます。近年、ドラ

    乗客がバスを緊急停止させるシステム、日野自が世界初搭載 ドライバーの「急病」に対応 | 乗りものニュース
    shaketoba
    shaketoba 2018/05/26
    ポンチ絵のバス絵がウィラーさんですなぁ
  • 採用減る「センターメーター」は何だったのか クルマづくりにもたらす意義とは | 乗りものニュース

    視線移動が少ないなどのメリットから、2000年代からさまざまなクルマに採用が広がったセンターメーターですが、最近ではモデルチェンジを機に廃止されるケースも。結局、センターメーターの意義はどこにあるのでしょうか。 視線移動の少なさのほか、デザインの自由度も センターメーターとは、クルマの速度計などの主要計器を、ダッシュボード中央部分に設置したもの。古くは1959(昭和34)年にイギリスで発売されたBMC「ミニ」などに見ることができますが、日では1997(平成9)年に発売されたトヨタ「プリウス」(初代)に採用されたのをきっかけに、ほかの車種への採用が広がったといわれています。 センターメーター搭載車のイメージ(画像:写真AC)。 トヨタに限っていえば、初代「プリウス」の発売以後、2000年代にかけて「プラッツ」「イプサム」「イスト」「オーパ」「ラウム」「ヴィッツ」「bB」「エスティマ」など、

    採用減る「センターメーター」は何だったのか クルマづくりにもたらす意義とは | 乗りものニュース
    shaketoba
    shaketoba 2018/05/26
    ハンドルを上下させなくてもセンターメーターだと見やすいよね