ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (8)

  • 外出制限措置で家庭内暴力が深刻化 世界の死者の約7割が集中する欧州で 新型コロナ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    イタリアでは新型コロナウイルスへの感染にともなう死者が世界で初めて1万人を超え、世界全体の死者も3万人を突破した。 【速報】欧州、外出制限措置でDVが深刻化 イタリア当局によると、感染者は6000人近く増えて9万2472人となり、死者は世界で初めて1万人を超えた。周辺国でも死者数がスペインで5690人、フランスで2314人に上るなど、世界の死者のおよそ7割がヨーロッパに集中している。 ヨーロッパでは多くの国が都市を封鎖し厳しい外出制限措置をとっているが、その影響で家庭内暴力の増加が深刻な問題となっている。長い時間、自宅にこもらなければならないストレスが一因とみられ、各国は専用の電話相談窓口を増設するなどして対応にあたっている。(ANNニュース)

    外出制限措置で家庭内暴力が深刻化 世界の死者の約7割が集中する欧州で 新型コロナ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • ポイントにカメ、運転見合わせ /千葉 (ちばとぴ by 千葉日報) - Yahoo!ニュース

    千葉県いすみ市岬町椎木のJR外房線長者町駅で6日午後0時25分ごろ、安房鴨川発東京行きの特急わかしお12号(5両編成)が通過する際、信号が赤から青に変わらなくなった。特急電車は緊急停車し、上総一ノ宮−大原駅間で運転を見合わせた。 JR千葉支社社員らが点検したところ、駅構内のポイントに体長20センチほどのカメが1匹挟まっているのが見つかった。カメを除去し運行を再開。同特急を含む上下3が最大55分遅れ、約500人の乗客に影響した。

    shamr
    shamr 2014/07/08
    安否不明(ノД`)
  • <東日本大震災>物資配給にスマホ活用 使い勝手に問題も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岩手県は6月から、陸前高田市内の各避難所にスマートフォン端末を貸与し、そこで入力された情報を元に必要な物資の配送をするシステムの試験運用を始めた。自衛隊頼みだった救援物資配送などの効率化が狙いで、東日大震災の被災自治体では初の試みという。ただ現場からは「使い勝手が悪いまま実験されても負担が増える」との声も聞かれる。 端末は04年のスマトラ沖大地震を機に開発された災害時情報共有ソフト「SAHANA(サハナ)」を活用。来は被災地に関するさまざまな支援情報を地図に落とし込み、インターネット上で共有するシステムだが、県は避難所の人数や物資配給などの情報に限定した。このシステムについて、担当の県総合防災室の高松秀一・防災危機管理担当課長は「大災害で市が壊滅した場合、県や国が被災地の情報を把握できる」と説明する。 陸前高田市では5月まで毎朝、自衛隊員が避難所へ行って必要物資が書かれたリストを受

    shamr
    shamr 2011/06/08
    この使い方なら小売の受発注システムを借りるとか…いっそ衛星電話の方が
  • 「終わって安堵している」=海自部隊、最後の給油−相手国から「ジャパンコール」(時事通信) - Yahoo!ニュース

    「終わって安堵している」=海自部隊、最後の給油−相手国から「ジャパンコール」 1月15日18時6分配信 時事通信 【補給艦「ましゅう」(アラビア海)時事】新テロ特別措置法の期限切れを迎えた15日、インド洋での各国艦艇への補給支援活動は終結。現地に派遣された海上自衛隊の部隊は最後となる939回目の給油を実施した。約8年間続いた任務の終了を受け、部隊指揮官は「締めくくりとの意識があったので、終わって安堵(あんど)している」と笑みを浮かべた。 強い日差しが照りつけるインド洋北部のアラビア海。海自の補給艦「ましゅう」(13500トン)は同日午前(日時間同日午後)、パキスタンの駆逐艦「バブール」と合流した。「洋上給油、給水準備」。艦内に響いた号令を受け、甲板上に整列した隊員約50人が一斉に持ち場へ散った。護衛艦「いかづち」(4550トン)が後方で警戒する中、相手はテンポの速い「君が代」を流しなが

    shamr
    shamr 2010/01/15
    また晴海で帰国式典やるのかな。出迎えてあげたい。お疲れさまでした:「終わって安堵」「寂しい」=海自部隊、最後の給油-相手国
  • 対馬の帰化韓国人男性 陸自や公共事業にも触手 演習日程など情報収集 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    海上自衛隊対馬防備隊部(長崎県対馬市美津島町(みつしままち)竹敷(たけしき)などの自衛隊関連施設に海自支援組織会長として出入りし、不可解な行動を取っていた男性は、海自だけでなく、陸自対馬警備隊にも接触していたことも明らかになった。男性は海自施設と同様に、隊内の情報を収集する一方で、関連施設にからむ公共事業落札にも関与していた可能性が出ている。 防衛省OBによると、平成10年ごろ、この男性が突然、「海自の紹介だ」と言って対馬警備隊を訪れ、警備隊一科のホワイトボードに書かれてあった演習日程や人数などの行事予定をノートに書き写していたという。 同警備隊ではそれ以降、隠語で書くようにしたが、その後も面会に訪れては隠語で書かれた予定をノートに写しているのを目撃されている。 関係者によると、多くの自衛官は親しくするうちに、男性が韓国人であることに気づいたが、帰化しているため関係を続けていたとい

    shamr
    shamr 2009/06/09
    「4、5年前、挙動不審を疑われ、防備隊本部などへの出入りはできなくなり」←のんびりしすぎだから。あと、ここまで来ると帰化とかそういう問題じゃないから。/入札目的なら普通は公告専用の掲示板があるし
  • 核実験実施を宣言=安保理に謝罪要求−北朝鮮(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル29日時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は29日、長距離弾道ミサイル発射を非難した国連安保理の議長声明に反発し、安保理が謝罪しなければ、追加的な自衛的措置として核実験と大陸間弾道ミサイル発射を行うとの報道官声明を発表した。  【関連ニュース】 ・ 〔特集〕ミサイル防衛 ・ 〔写真ニュース〕訪米中の致被害者家族会代表ら ・ 〔写真ニュース〕北朝鮮制裁訴える拉致被害者家族会 ・ 〔写真特集〕戦車・艦艇・航空機など世界の軍事力 ・ 米記者は「国際法に従い対処」=国連人権報告者に回答

    shamr
    shamr 2009/04/30
    豚フル騒ぎで誰も構ってくれないからってうざいなぁ。良い機会だから各国報道官は総スルーしてみてはどうか
  • 一茶記念館 「館長猫」毎朝出勤、夕方に退庁 長野(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    江戸時代の俳人・小林一茶(1763〜1827)の出身地、長野県信濃町の町立一茶記念館に通ってくる雄が、人気を呼んでいる。愛称は「館長」。事務室に専用席が用意されるほどのVIP待遇で思わぬ“上司”の出現に職員も癒やされている。一茶にはを詠んだ作品が多く、今秋には企画展も予定している。中村敦子学芸員は「を通じて一茶を身近に感じてほしい」と話している。 は記念館近くに住む杉山多美子さん(59)が飼う「杉山空(そら)」(2歳、雑種)。記念館には08年8月下旬に姿を見せ始めた。初めは駐車場をうろつくだけだったが、自動ドアを通って展示室や事務室まで来るようになったという。 毎朝午前8時ごろ「出勤」すると、事務室の机に飛び乗り、パソコンの前に座ったり椅子に寝そべったり。館内を巡回して来館者にじゃれつき、おなかがすけば職員にねだる。「退庁」は午後5時半。天気が悪い日は、小林豊雄館長が運転する

    shamr
    shamr 2009/04/18
    猫なのに苗字があるぞ。部下を持つ猫は違うなぁ
  • ソマリア沖の海賊、厳戒避けインド洋へ転進?(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    shamr
    shamr 2009/03/30
    「転進」って表現がなんか懐かしい
  • 1