タグ

2020年5月8日のブックマーク (3件)

  • 畑の雑草図鑑〜カラスノエンドウ編〜【畑は小さな大自然vol.68】

    こんにちは、暮らしの畑屋そーやんです。春先に畑や道端でよく見る雑草の一つにカラスノエンドウという雑草があります。このカラスノエンドウ、畑に生えていたら、根ごと抜いて捨てていませんか? それはもったいないです! このカラスノエンドウの自然界における役割について知っていると、畑づくりに役立つ雑草として、見る目が変わります。ぜひ今回の記事を参考にしていただき、カラスノエンドウを活用して畑づくりに生かしてみてください。 カラスノエンドウとはどんな雑草? カラスノエンドウはマメ科ソラマメ属の一年生雑草で、成長すると60〜90センチほどの大きさまでになることがあります。標準和名はヤハズエンドウで、学術的にはこちらで統一されているようです。日では州以南でよく見られ、畑や道端、空き地などでもよく見られます。基的には秋に芽が出て、小さい状態で越冬したのち、春に大きく成長して赤紫色の奇麗な花を咲かせます

    畑の雑草図鑑〜カラスノエンドウ編〜【畑は小さな大自然vol.68】
    shantihtown
    shantihtown 2020/05/08
    “野菜の栄養となる窒素が増える/野菜害虫の天敵が増える/保湿保温効果により野菜が生育しやすい土壌に/1:野菜の生育に邪魔にならない場合は残す/2:根から抜かずに根元を切って敷く/3:冬場は極力刈らないで残す“
  • 豊かさについて|借金玉

    僕が初めて「豊かさ」を意識したのは、高校を卒業して大学を辞めて完全に自由になった時だったと思う。故郷のコンビニエンスストアで時給670円で週4、8時間ずつ働いて、給料が85000円くらい。それでも当時僕は躁をこじらせて、睡眠薬と酒を四六時中飲んでいるような有様だったからこれでも労働としては荷重というもので、実際の収入は6万円くらいに落ち着くことが多かった。この金額で生きていくのは無理だな、と当時の僕は考えた。方法は二つあり得た。一つは、もっとたくさん働くこと。もう一つは、生活費を減らすこと。僕が選んだのは後者の選択肢だった。 幸いに、田舎というのは家が安い。一人2万円で3人集まると3LDKの部屋を借りることができた。駅からも遠かったし(地方でいう「駅が遠い」とは徒歩30分以上を指す)、築も古かったけれど、三人の人間が暮らすには十分なスペースだった。そこに、カネのない連中が集った。僕らはみ

    豊かさについて|借金玉
    shantihtown
    shantihtown 2020/05/08
    “「弱い人」の豊かさはきっと、弱さを認めるところからやって来る。それはきっと、とても辛いことだ/認めちまった方が広い部屋で暮らせるし、付き合う人間も選べるようになる。負け戦を挑まない賢さが生まれて来る
  • 日本農業新聞 - [新型コロナ] タイで「野菜育てる」国民運動 コロナ禍で意識高まる 自給の重要さ再確認

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - [新型コロナ] タイで「野菜育てる」国民運動 コロナ禍で意識高まる 自給の重要さ再確認
    shantihtown
    shantihtown 2020/05/08
    “新型コロナウイルスの感染拡大で、食料自給への意識が高まる中で、タイでは全国民が野菜を育てる90日キャンペーンが始まった。農家だけでなく、国民で野菜を育てようと、国を挙げた取り組み” #タイ