ブックマーク / dime.jp (5)

  • (2ページ目)ドコモの通信品質は本当に改善したのか?出遅れが目立つドコモと対するKDDI、ソフトバンクの5Gエリア戦略の違い|@DIME アットダイム

    dアカウントから強制的にログアウトされる 石野氏:あと、ドコモはdアカウントの設計もひどいですよ。 法林氏:当に使いにくいよね。 石川氏:ドコモ1回線の契約のみで、スマートフォンでd払いを使っているといった人なら何も問題がないかもしれないけど、複数端末で使おうとすると、まともにログインできないといった問題がある(2月下旬のアップデートで、一部の問題は解消された)。不満を持っている人は、意外と多いようです。 ドコモは、ドコモ口座の不正利用問題があった時に、セキュリティを厳しくした。ただし、ガチガチにしすぎてログインがやりにくくなってしまった。 法林氏:そのわりに、dポイントの不正利用で逮捕されたといったニュースがいまだにある。根的に仕組みがダメな気がする。 石野氏:そもそも、ドコモでもデュアルSIM端末を売り始めたのに、dアカウントがデュアルSIMのことを何も考えていない設計になっている

    (2ページ目)ドコモの通信品質は本当に改善したのか?出遅れが目立つドコモと対するKDDI、ソフトバンクの5Gエリア戦略の違い|@DIME アットダイム
    shaokuz
    shaokuz 2024/03/16
  • (3ページ目)ドコモの通信品質は本当に改善したのか?出遅れが目立つドコモと対するKDDI、ソフトバンクの5Gエリア戦略の違い|@DIME アットダイム

    5Gエリアの広げ方に現れる各キャリアの特徴 房野氏:一方でKDDIは、ネットワーク構築に関する説明会で、衛星干渉が緩和される仕組みの説明を行いました。 法林氏:スカパーの衛星と地上局間の通信で、5Gの周波数が干渉するのを回避する仕組みを入れたので、KDDI基地局からの電波が強く吹けるようになるという話。首都圏ではSub6で利用できる5Gのエリアが2倍近くまで拡げられるとのことです。 石川氏:KDDIは基地局数も多いし、Sub6の帯域幅も200MHzある。ソフトバンクは100MHzなので、今はソフトバンクの通信品質が1番と言われているけど、この先、どうなるか。 石野氏:ソフトバンクは、もともと4Gだった3.4GHzの周波数帯を5Gに転用している。KDDIは3.7GHzという、もともと5Gに近い周波数帯を転用して、まとめてn78として使っている。〝なんちゃって5G〟と呼ばれる中では、真の5Gに

    (3ページ目)ドコモの通信品質は本当に改善したのか?出遅れが目立つドコモと対するKDDI、ソフトバンクの5Gエリア戦略の違い|@DIME アットダイム
    shaokuz
    shaokuz 2024/03/16
  • ドコモの通信品質は本当に改善したのか?出遅れが目立つドコモと対するKDDI、ソフトバンクの5Gエリア戦略の違い|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回はドコモのネットワーク品質について会議します。 ドコモの通信品質は依然として…… 房野氏:ドコモのネットワーク品質についてですが、たとえばネットワークについての他社説明会のたびに、悪い意味で話題になってしまっています。 房野氏 石川氏:KDDIがネットワークに関する説明会をやっていたけど、ドコモの通信品質の下落がグラフに出てしまっていた。ドコモは通信品質の改善について、2023年12月までの目標は達成した、ネガティブな声は減ったといっているけど、ユーザーメリットまで至っていない気がします。 石川氏 石野氏:ドコモが目標を達成した、やり切ったと言っているのは、トラフィックがあふれている、もしくはあふれそうな基地局を2000局把握して、2023

    ドコモの通信品質は本当に改善したのか?出遅れが目立つドコモと対するKDDI、ソフトバンクの5Gエリア戦略の違い|@DIME アットダイム
    shaokuz
    shaokuz 2024/03/16
    すっげーボロクソ言われてて(内容は至極真っ当だけどそれがボロクソになってしまう)面白いけどこれがドコモの経営陣に届くことはないんだろうなぁ。
  • auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は、都市部でのドコモの通信品質について話し合っていきます ドコモの通信品質が低下? 原因は? 房野氏:最近、ドコモの通信品質が低下しているという話をよく耳にします。東京都内の一部エリアで、通信品質を改善したという報告も行っていますが、そもそもなぜ通信品質が低下しているのでしょうか。 石野氏:もともとの原因は、都市の再開発だったり、5Gを展開するにあたって4Gのエリアチューニングがうまくいっていないという点。コロナ禍でユーザーのトラフィックが増えて、増えたまま多くの人が街に戻ってきたことで、品質が著しく劣化する場所が出てきてしまいました。ドコモが通信品質を改善したと発表したのは、新宿、渋谷、池袋、新橋の4か所。SNSを見ていても、「ドコモが繋が

    auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由|@DIME アットダイム
    shaokuz
    shaokuz 2023/09/24
  • 「辞めるなら海外研修費用の338万円払え」と会社に言われた社員に裁判所が出した判決|@DIME アットダイム

    こんにちは。 弁護士の林 孝匡です。 今回は裁判例のザックリ解説です。 「チミ、帰国して5年以内に辞めたよね」 「海外研修の費用を払え!約338万円!」 と、会社が従業員を訴えた事件です。 会社は ↓ この規則を根拠として従業員を訴えました。 海外企業研修員派遣規則 研修員が ~ 研修終了後、5年以内に退職する場合、~ 会社が負担した費用の全額または一部を返済させることがある 結果。 会社が撃沈しました(富士重工業事件:東京地裁 H10.3.17) 従業員の勝訴です! 裁判所はザックリ「会社の業務命令で行ったんだから、会社が出すべきっしょ」と言ってます。 以下、詳しく解説します。 どんな事件か 皆さんの会社には、海外研修制度ってありますか? この会社には、社員を海外の企業で研修させる制度がありました。 Xさんは海外企業研修員に応募し、選考試験をクリアしました。 その後、アメリカで研修すると

    「辞めるなら海外研修費用の338万円払え」と会社に言われた社員に裁判所が出した判決|@DIME アットダイム
    shaokuz
    shaokuz 2022/12/19
  • 1