タグ

2013年1月19日のブックマーク (5件)

  • コングリーヴ・ロケット - Wikipedia

    コングリーヴ自身の手によるコングリーヴ・ロケット コングリーヴ・ロケット(Congreve rocket)は、マイソール王国が使用したものを元に19世紀初頭にイギリス陸軍が開発・運用したごく初期のロケットである。1804年にウィリアム・コングリーヴ(英語版)が設計開発を行ったためこの名がある。 この兵器は現在のロケットとは外見や制御の仕組みがかなり異なり、巨大なロケット花火のようなものであった。弾頭は黒色火薬が1kgから10kg用いられており、初期には事故が多発していた。それでも3kmという当時としては長大な射程を持ち、イギリス軍はナポレオン戦争や米英戦争でこれを用いている。米英戦争におけるマクエンリー砦の戦いに題材を採っているアメリカ国歌には、「rocket」の語が登場する歌詞の一節があるが、これはコングリーヴ・ロケットのことを指している。 ロケットは第二次・第三次・第四次マイソール戦

    コングリーヴ・ロケット - Wikipedia
    shaphere939
    shaphere939 2013/01/19
    あ、これまんがサイエンスでロケットの神様が持ってたやつですね。ナポレオン戦争/英米戦争で使用されたとな
  • ティプー・スルターン - Wikipedia

    ティプー・スルターン[1](ウルドゥー語: ٹیپو سلطان‎, カンナダ語: ಟಿಪ್ಪು ಸುಲ್ತಾನ್, テルグ語: టిప్పు సుల్తాన్, タミル語: திப்பு சுல்தான், マラヤーラム語: ടിപ്പു സുൽത്താൻ, 英語: Tipu Sultan, 1749年以降 1753年以前 - 1799年5月4日)は、南インドのマイソール王国の軍総司令官(ダラヴァーイー)、首席大臣(サルヴァーディカーリー)、君主(スルターン、在位:1786年あるいは1797年 - 1799年)。王国のイスラーム政権マイソール・スルターン朝の支配者(在位:1782年 - 1799年)。ナワーブ・ティプー・スルターン・バハードゥル(Nawab Tipu Sultan Bahadur)とも呼ばれる。 18世紀にイギリスがインドを侵略する中、ティプー・スルターンは南インドにおい

    ティプー・スルターン - Wikipedia
    shaphere939
    shaphere939 2013/01/19
    1780年の時点で射程3000m鋼製ロケットの大規模運用部隊。まさかロケット砲の歴史にインド人が出てくるとは
  • 九州大学電算センターファントム墜落事故 - Wikipedia

    九州大学電算センターファントム墜落事故(きゅうしゅうだいがくでんさんセンター ファントムついらくじこ)は、1968年6月2日に、福岡県福岡市東区箱崎の九州大学箱崎地区内で建設中の九州大学大型計算機センターに、アメリカ空軍のRF-4Cファントム偵察機が墜落した航空事故である。 経緯[編集] 事故の発生[編集] 1968年6月2日22時48分頃、アメリカ空軍板付飛行場第313航空師団第15戦術偵察飛行隊所属のRF-4Cファントム偵察機が、当時九州大学箱崎地区内に建設中であった九州大学大型計算機センターの屋上に墜落した。大型計算機センターは5階と6階が全壊して炎上し、ファントム機の残骸は建物にぶら下がった状態となった。 当日は日曜日で建設工事は行われておらず、事故機に搭乗していたパイロット2名は墜落直前にパラシュートで脱出していたため、人的被害はなかった[1][2]。 墜落したファントム機が所属

    shaphere939
    shaphere939 2013/01/19
    "残されたファントム機の残骸について""米軍による撤去を拒むことでは一致していたものの、自主引き降ろしをするか、反戦のシンボルとして残すかで意見が割れた"
  • 三沢基地内大学・青森県民就学実現への記録

    shaphere939
    shaphere939 2013/01/19
    米軍基地内の大学に日本人が就学できることも驚きだけど、その制度が一人の執念の成果物である方が驚きですよ(沖縄の前例が有ったとはいえ)
  • Civilization5 モアイ経済(1)

    Civilization V Gods and Kings ポリネシア 大陸 小マップ 天帝シリーズ:mylist/33085691次回:sm18466222今まで上げたもの:mylist/15834444Twitter:https://twitter.com/verdamilブログ:http://spa-game.com何故描いた:im2301733

    Civilization5 モアイ経済(1)