タグ

2018年9月7日のブックマーク (5件)

  • オーナーのリック・デラニーが語るアクアブルースポート解散の真実 | plenty of…

    2018年8月27日(月)、」Twitter上でチーム解散を発表したアイルランド籍のプロコンチネンタルチームアクアブルースポート。一体彼らに何があったのか?アクアブルースポートのオーナーであるリック・デラニーが英メディア「The Cycling Podcast」のインタビューに答えた。 ▼目次 アクアブルースポート創設直後 UCIやASOへのロビイング 3Tのシートポスト スナイパー・サイクリングとの合併交渉 無慈悲なUCIと、高すぎる出場権 解散以外の道はなかったのか? メールでクビ、というデマ 3Tとスナイパー・サイクリングへの取材報告 順調すぎた一年目 ーーこのスポーツでチームの解散は珍しくないが、シーズン途中で活動が停止するのはあまりないことだ。なぜこの事態になってしまったのだろうか? リック・デラニー: 2年前にアクアブルースポートというチームを始めたところから、話を始めなくては

    オーナーのリック・デラニーが語るアクアブルースポート解散の真実 | plenty of…
  • エアコンが冷えすぎる問題をIoTで分析してみる - bohemia日記

    こんにちは。ぼへみあです。 今年の夏は暑かったですね。エアコンが大活躍だったわけですが、多くの家庭で 「設定27度なのにエアコン冷えすぎてない?」と感じる人がいたと思います。 個人差の場合もありますが、うちの場合は計測してみると、明らかに冷えすぎていました。 エアコンの制御の仕組み エアコンはリモコンで設定温度を27度とかにして信号を送ると、その温度になるように稼働します。 エアコンの中に気温を計測するセンサがあり、部屋の気温を設定温度に近づけようと動きます。 以下は26度設定でエアコンをつけた場合の気温の推移です。計測方法などは後述します。 この場合、24.7度付近でギザギザしながら安定していることが分かります。 このときのエアコンの消費電力をグラフにすると、このようになります。 エアコン消費電力 稼働していないときは消費電力がほとんど0になり、稼働しているときは150W程度消費している

    エアコンが冷えすぎる問題をIoTで分析してみる - bohemia日記
    shaw
    shaw 2018/09/07
  • あるソシャゲ会社のプロジェクトのひっくり返り方。 島国大和のド畜生

    伝聞。 あるソシャゲ会社のプロジェクトのひっくり返り方。 1年目 新卒に運営の手伝いをさせる。 2年目 運営を切り盛りさせる。 3年目 開発の頭をやらせる。 (実際にはそれぞれ6ヶ月ぐらいと思われる) そりゃひっくり返るわ。 何一つ開発で学んでないじゃんか。なぜ開発ができると思うんだ。 運営業務はウィークリーでデイリーなので、関わってると運営に関しては結構いいスピードで詳しくなるが。 開発は少なくとも数ヶ月かかるので。詳しくなるには何かの完成に付き合う必要があり数年を要する。 絵でも漫画でもゲームでも。1仕上げる度に能力がつく。 1まるっと面倒見ないと、それを作る間にどういうコストとリスクがあるのかを肌で理解できない。 どういうトラブルが発生し、それをどう解決したかの蓄積がたまらない。 そもそも今あるトラブルがどれぐらいのトラブルなのかも見当がつかない。 イベント1コつくるのとゲーム

  • セイコーマート『停電でもホットシェフはガスだからおにぎりガンガン作るよ!電気は車からとるよ!』

    ※対応しているセイコーマートが『特別に凄い』だけであり、他が普通であり劣っているわけではありません。 あくまでも無理せず活動出来るよう望みます。

    セイコーマート『停電でもホットシェフはガスだからおにぎりガンガン作るよ!電気は車からとるよ!』
  • 「周波数変動で停電」の雑な説明 漫画は描けないのでアナロジーで説明して..

    「周波数変動で停電」の雑な説明漫画は描けないのでアナロジーで説明してみる。 今回、全体として起きたことを簡単に書くと、 「北海道電力が動かせる発電所を全部動かしても、北海道全体で使う電気を作りきれなくなった」である。 「でもなんで全部止まるの? 全部の発電所が被災したわけでもないのにおかしくないの?」 という疑問が出る。 だらだらした電力網の説明簡略化すると、 動力源(水力の水車、火力・原子力のタービン(風車))がグルグル回る→それに繋がってる発電機が回ると電気が起きる→電気を送電線で家や工場に送る→モーターや電灯や電子レンジや色んな機器が電気を使って仕事するが電力網の基。 東日の発電所だと、発電機は1秒に50回、回転する。これが周波数50Hzという意味。これを交流のモーターを繋ぐと1秒に50回、回転する。 ※当は違うが気にするな発電機を回すのに必要な力は、家や工場で消費している電力

    「周波数変動で停電」の雑な説明 漫画は描けないのでアナロジーで説明して..