タグ

2019年6月17日のブックマーク (3件)

  • Photoshopはもういらない?明度も彩度も超手軽に変えられるCSSフィルターがスゴい

    明度や彩度の調整から、ぼかしやグレースケール化まで。CSSフィルターを使えば、Photoshopを使わなくても簡単なコードで画像の調整ができちゃいます。しかも動画にも使える……これは便利です! フィルターはもともとSVG仕様の一部でしたが、使い勝手がよいので、W3Cは共通のフィルター効果をCSSにも追加する取り組みを始めました。CSSフィルターはとてもパワフルで、しかも信じられないほど簡単に使えます。CSSフィルターを使えば、画像のぼかし、明るさ・彩度の調整などのほかにもいろいろなことができます。CSSフィルターは単独で使っても、組み合わせて使ってもOKです。次の構文を使ってCSSにフィルターを追加できます。 filter: <filter-function> [<filter-function>]* | none では、CSSフィルターを簡単に説明します。 明るさ 明るさ(Brightn

    Photoshopはもういらない?明度も彩度も超手軽に変えられるCSSフィルターがスゴい
    shaw
    shaw 2019/06/17
  • 今週の中央競馬の競走除外について JRA

    今週の中央競馬(東京、阪神、函館競馬)の出走予定馬の中に、禁止薬物を含んだ飼料添加物を摂取した可能性のある馬が判明したため、それら全ての馬を競走除外としました。 6月15日(土曜)の中央競馬の競走除外馬一覧(PDF) 6月16日(日曜)の中央競馬の競走除外馬一覧(PDF) 注記:6月16日(日曜)の出馬表は対象馬を除外しています。 なお、システム上の問題から、一部ページにおいて競走除外を出走取消として表示しております。 お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

    shaw
    shaw 2019/06/17
  • 「昔のRPGの方がかったるかった」は本当なのか|てっけん

    ※100円に設定してるけど最後まで無料で読めます(冒頭の画像に他意はありません) 岩崎啓眞さんがブログで「昔のRPGはかったるい」と書いているのを見て、あれっと思ってこんなことをツイートした。 そういえば岩崎さんのエントリ読んで、(題のPCエンジンミニとはまったく関係ないけど)「昔のRPGはかったるい」って書いてあって、自分の印象と逆でちょっと面白かった。もちろん情報量は今のRPGの方が間違いなく多いんだけど、この感覚っておっさん特有なんだろうかhttps://t.co/I5UbieZzQL — 池谷勇人@ねとらぼ副編集長 (@tekken8810) June 15, 2019 これ、僕の体感だとまったく逆だったんですよね。ざっくり言えば、昔のRPGの方が全体的にサクサク進んで、今のRPGの方がもっさりしている印象があった(いや、ホントにかったるいゲームもたくさんあったけど! 少なくとも

    「昔のRPGの方がかったるかった」は本当なのか|てっけん