タグ

ブックマーク / blog.maripo.org (3)

  • デフォルトが酷いとまじめに入力したくなる | コーヒーサーバは香炉である

    codewallに登録してみたら、ちょっと面白い仕掛けがあった。プロフィールを何も入力していない状態だと、「スキル」の欄がこんな悲惨な内容になっている。 これは悲惨すぎる! ちゃんと編集しないといけない! もしもここに「まだ入力されていません」としか表示されていなかったら、あまり真面目にプロフィールを編集しようとは思わない人も多いだろう。後で気が向いたら書けばいいや、と。 しかし「ちゃんと記入しないと『IE6大好き☆ 特技はVBで〜す☆』ってことになるぞ」ってのは多くの人にとってはかなり嫌な脅迫となる。これはもう速攻で記入するしかないよ! 実際に何もしないと当にIE大好きで特技はVBですと表示されるのかどうかは謎。おそらくはただの気の利いたジョーク……だと思う。 わかったのは、デフォルトが酷いものになっていると、「未入力です」と表示するよりもずっと強力に記入したい気分になるってこと。

  • コーヒーサーバーは香炉である » 「ググれカス」を平和的に伝える

    検索すればすぐわかるようなことを質問されて「ググれカス」と言いたい場面はけっこうあるものです。特に、自助努力の精神を尊重する人ほど、検索もせずに安易に質問をすることに苛立ち、たとえ自分がその場で答えられるだけの知識を持っていたとしても、「教えて君を甘やかす」ことを良しとしないでしょう。 そんなとき、単純に「検索しろ」「○○で検索しろ」「人に質問する前に検索しろ」「http://www.google.com という素晴らしいサイトがあるよ! 超オススメ!」とか言うと、相手の怠惰を責めるだけになってしまい、角が立ちます。「検索もできない情弱をデジタルネイティブな俺様が教育してやるッ!」という態度は非常に失礼です。 けれど、教えて君に遭遇しても、「自助努力しろという正論を伝えて角を立てるか、労力をかけて教えてあげるか」の究極の選択になるわけではありません。ょっと言い方を工夫すれば、質問者のプライ

  • コーヒーサーバーは香炉である » Blog Archive » FacebookのAPIを使ってユーザの名前の「原語表記」を取得する方法

    Facebookでは名前の言語別表示という機能があって、特定の言語で使っているユーザにその言語で表示するという機能があります。たとえば私の名前は、日語でFacebookを使っている人には「郷田まり子」と表示され、それ以外の言語で使っている人には「Mariko Goda」と表示されます。 けれど、この言語別の表記をAPI経由で取るのがなかなか面倒です。非英語圏の開発者たちが各地で悩んでいるようです。Facebook上で、が好き!の中の人・根岸さんとお話をしながら色々調べたことをまとめます。 まず結論を最初に書いておきます。 「FQLを使ってprofileテーブルのnameカラムをSELECTせよ」 まず、言語別表記をGraph APIで取るのは難しいです。Grap APIで、自分のプロフィール(https://graph.facebook.com/me?access_token=[アクセ

  • 1