タグ

ブックマーク / www.daily.co.jp (20)

  • 藤岡康太騎手が死去 35歳 6日に落馬、意識戻らず G1・2勝、JRA通算803勝/うま屋/デイリースポーツ online

    2024.04.11 藤岡康太騎手が死去 35歳 6日に落馬、意識戻らず G1・2勝、JRA通算803勝 続きを見る JRAは11日、6日の阪神競馬7Rで落馬負傷した藤岡康太騎手=栗東・フリー=が10日午後7時49分に死去したと発表した。35歳だった。落馬後は意識不明の状態が続き、入院加療していた。 藤岡康太騎手は、1988年12月19日、滋賀県出身。祖父が厩務員で、父が健一調教師、兄が佑介騎手という家庭に育った。07年3月に栗東・宮徹厩舎から騎手デビュー。競馬学校の23期生で同期には浜中俊、丸田恭介、田中健、荻野琢真、宮崎北斗、草野太郎、大下智(現調教助手)、池崎祐介元騎手がいる。 07年3月3日の中京1Rで父の管理するヤマニンプロローグに騎乗し、初騎乗初勝利を達成。ルーキーイヤーはJRAで24勝を挙げ、中央競馬関西放送記者クラブ賞を受賞した。09年にジョーカプチーノのファルコンSで重賞

    藤岡康太騎手が死去 35歳 6日に落馬、意識戻らず G1・2勝、JRA通算803勝/うま屋/デイリースポーツ online
  • 【競馬】馬券に役立つ“風と馬との関係”/デイリースポーツ online

    【競馬】馬券に役立つ“風と馬との関係” 拡大 競馬予想のファクターに天気は切り離せない。馬場状態がレース結果に直結するからだ。天気予報はレース当日だけではなく、前日も欠かさずチェック。晴れや雨だけではなく、馬場の回復につながる気温にも注意を払う。天気予報がハズれると、競馬予想も的中から遠ざかる。そう言っても過言じゃない。 先日、日気象協会とデイリースポーツがコラボするYouTube動画配信に出演させてもらった。猪股竜彦気象予報士が天気という側面から、記者は取材から神戸新聞杯を予想するというもの。当日の風向きも話題になり、「直線は追い風になる」と猪股さん。ただ、こちらは風と競走馬の関係性を持ち合わせていない。風による脚質の有利、不利など明確な回答ができなかった。 競馬場では国旗によって、風向きやその強さを知ることができる。紙面掲載の予想段階では風向きは分からないが、風と馬の関連性が分かれば

    【競馬】馬券に役立つ“風と馬との関係”/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2023/10/04
    グリーンチャンネルを観てると、「ゴール前は強い向かい風が吹いています」みたいな言及をけっこう耳にする印象があるけど、予想に役立てられたことはなかったなw
  • 56歳・柴田善臣 久々海外オファー「すごく光栄」 いざサウジ参戦/デイリースポーツ online

    56歳・柴田善臣 久々海外オファー「すごく光栄」 いざサウジ参戦 拡大 こんなにクールで格好いい56歳はそういない。現役最年長の柴田善臣騎手=美浦・フリー=は話す。「海外で乗るのはいつ以来?ナカヤマナイト(11年仏G2・ドラール賞=10着)以来か!」。お手馬のリュウノユキナがリヤドダートスプリント(2月25日・キングアブドゥルアジーズ)に選出され、サウジの騎乗オファーを受けたことに喜びを語った。 「すごく光栄なこと。みんなから応援してもらっているのも感じている」と自然と声のトーンは高くなる。「この年齢になると、あとは気持ちだけだからね。気がなくなったら、もう終わり。自分の気持ちが盛り上がっているのを感じるし、それが体にもいい方に向かう気がするんだ。当に励みになります」と白い歯をこぼした。 根岸Sはベルダーイメルで参戦。2走前の福島民友CでVに導いて以来、2度目の騎乗依頼に「あの時はうまく

    56歳・柴田善臣 久々海外オファー「すごく光栄」 いざサウジ参戦/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2023/01/27
  • 同一馬主が1レースに12頭出し!JRA最多記録を更新/デイリースポーツ online

    同一馬主が1レースに12頭出し!JRA最多記録を更新 2枚 オーナーにとっては、さぞかし壮観な眺めに違いない。25日の新潟1R(2歳未勝利・芝直線1000メートル)に、(有)ミルファームの所有馬が大挙出走。白、赤格子、赤袖の勝負服をまとった12頭(16頭立て)が、新潟のオープニングレースを彩る。 同一馬主による12頭出しはもちろん、JRA史上最多。従来の記録は17年8月5日の新潟2R、18年8月4日の新潟2R、19年8月3日の新潟4R(いずれも芝直線1000メートル)の9頭出しで、全てミルファームによるものだった(18年はオーナー個人の名義も含めると10頭)。 同ファームは坂路調教を含めた早期育成に定評があり、そこで磨かれた短距離スピードタイプは今の時期の2歳戦にピッタリ。結果として多頭数がエントリーすることになったのだろう。染め分け帽だらけで実況アナ泣かせではあるが、近年は夏の新潟の風物

    同一馬主が1レースに12頭出し!JRA最多記録を更新/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2020/07/26
  • 競馬評論家の原良馬氏が死去/デイリースポーツ online

    競馬評論家の原良馬氏が死去 拡大 デイリースポーツのOBで、競馬評論家として長く活躍してきた原良馬氏(はら・りょうま、名・荻原昻=おぎはら・たかし)が24日午前7時46分、病気のため死去した。85歳。群馬県出身。 週刊誌記者から1970年にデイリースポーツへ入社。競馬記者として活躍し、当時はまだ行われていなかった厩舎取材を率先して行い、サークル内外に多くの人脈を作った。物腰柔らかに親しみのある口調からテレビ、ラジオへの出演依頼も多かった。「ウイニング競馬」(テレビ東京、BSジャパン)、「中央競馬実況中継」(ラジオNIKKEI第一)では、長い間レギュラー解説を担当した。 晩年にはG1が行われる日曜に、全国のWINSを巡るトークイベント「良馬がゆく」をライフワークのようにして、時には病と闘いながら全国各地の競馬ファンとの交流を楽しみ、競馬の発展に一役買っていた。 2018年度JRA賞馬事文化

    競馬評論家の原良馬氏が死去/デイリースポーツ online
  • JRA大混乱…156頭が競走除外 お墨付き飼料から禁止薬物「テオブロミン」/デイリースポーツ online

    JRA大混乱…156頭が競走除外 お墨付き飼料から禁止薬物「テオブロミン」 拡大 前代未聞のハプニングだ。JRAは15日、土日の東京、阪神、函館競馬の出走予定馬に、禁止薬物を含む飼料添加物を摂取した可能性があると判明したため、該当する156頭を競走除外とした。これにより日曜函館メインの函館スプリントSでは有力馬ダノンスマッシュなど6頭がゲートインできず、13→7頭立てに。JRA史に残る大混乱を招くこととなった。 土日で156頭が競走除外という、過去に例を見ないハプニングとなった。JRAによると、14日の午後4時頃、複数の調教師から「納品された飼料“グリーンカル”から禁止薬物が含まれているという検査結果が出たため、業者から回収を求められている」という一報を受けたのが発端。競走馬理化学研究所が検査したところ、禁止薬物「テオブロミン」が検出された。 確認されたのは栗東22厩舎と美浦6厩舎。薬物検

    JRA大混乱…156頭が競走除外 お墨付き飼料から禁止薬物「テオブロミン」/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2019/06/16
  • 名牝ウオッカが蹄葉炎で死す 武豊「本当に残念」/デイリースポーツ online

    名牝ウオッカが蹄葉炎で死す 武豊「当に残念」 拡大 牝馬として64年ぶりにダービーを制すなど、G1・7勝を挙げたウオッカが、蹄葉炎のため1日に死んでいたことが3日、明らかになった。15歳だった。 現役引退後は繁殖牝馬としてアイルランドで繋養されていたが、2月23日から英国ニューマーケット近郊の牧場に移動。3月10日の早朝、スタッフが馬房内で右後肢の異変に気付き、病院に搬送されたという。その後は右後肢第3指骨粉砕骨折が認められ、手術を行うなど回復に向けての処置が続けられたものの、両後肢に蹄葉炎が発症。回復の見込みがなくなったことから、1日の午後に安楽死処分となった。 過去10戦で手綱を取った武豊は「僕にとって大変思い出深い馬でした。名馬と呼ぶにふさわしい馬だと思います。ファンの多い馬でしたし、当に残念なニュースです。ご冥福をお祈りします」とコメントした。 同馬は北海道静内町のカントリー牧

    名牝ウオッカが蹄葉炎で死す 武豊「本当に残念」/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2019/04/03
    蹄葉炎か…。
  • 競馬界に衝撃!角居厩舎解散!!ウオッカ、ヴィクトワールピサ輩出の名門/デイリースポーツ online

    競馬界に衝撃!角居厩舎解散!!ウオッカ、ヴィクトワールピサ輩出の名門 2枚 競馬界に衝撃的なニュースが飛び込んできた。日が誇るトップトレーナー・角居勝彦調教師(53)=栗東=が21年2月をもって調教師免許を返上することが5日、明らかになった。牝馬でダービーを制した7冠馬ウオッカ、ドバイワールドCを日馬として初めて制したヴィクトワールピサ…多くの名馬を輩出してきた名門厩舎が、あと3年で解散する。 押しも押されもせぬトップトレーナーが厩舎の解散を決断した。 11~13年まで3年連続でJRA賞最多勝利調教師を獲得。毎年のようにビッグレースを制し、中央、地方、海外G1通算35勝は現役最多を誇る角居師が、21年2月をもって調教師業を廃業することが決まった。 全国リーディング3位に輝いた昨年もキセキで菊花賞を制した関西の名門厩舎だ。誰もが驚く突然の引退宣言に、「天理教を継ぐためです。昨年、母が体調

    競馬界に衝撃!角居厩舎解散!!ウオッカ、ヴィクトワールピサ輩出の名門/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2018/01/06
  • 【競馬】高速化が進む日本競馬 芝育成技術の進歩とファンの誤解/デイリースポーツ online

    【競馬】高速化が進む日競馬 芝育成技術の進歩とファンの誤解 拡大 因果な仕事だと思った。先日、競馬場の芝についてJRAの専門家に話をうかがう機会があった。競馬場の馬場は予想をする上で重要なファクターながら、実際に話をうかがい、知らないことがたくさんあった。 みなさんはどう思うだろう。時計の出る芝はどのようなものなのか。硬いと連想する人は少なくないはずだ。実際に硬い馬場は時計が出やすくなる。だからといって硬い馬場しか時計が出ないということではない。ここがポイントだ。 JRAが目指す馬場。公正に全出走馬が能力を発揮し、かつ安全であること重視している。決してレコードや時計が出る馬場を歓迎しているわけではない。馬場の均一性、平たん性、クッション性を追求し、進化に努めている。時計が出ているだけに硬い馬場をつくっていると思われがちだが、それは真逆。むしろ柔らかい馬場を目指してやっている。 馬場のクッ

    【競馬】高速化が進む日本競馬 芝育成技術の進歩とファンの誤解/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2017/10/17
  • アルアイン“馬主”山本昌さん 1口250万円出資…競馬でこんなに感動できるんだ/デイリースポーツ online

    アルアイン“馬主”山昌さん 1口250万円出資…競馬でこんなに感動できるんだ 拡大 2冠を狙うアルアインの皐月賞表彰式。元中日ドラゴンズ投手で、野球解説者の山昌広さん(51)が口取りに参加した。同馬はクラブ馬主サンデーレーシングの持ち馬で、山さんは40口のうちの1口に出資する、いわゆる“一口馬主”。日ダービーを目指す愛馬にまつわる愛情たっぷりの話を聞いた。 ◇  ◇ -アルアインを所有するきっかけは。 「知り合いに紹介していただいて入会して、2頭買ったのが最初です。2年目にアルアインを指名したんですね」 -最初の印象は。 「遅生まれ(14年5月1日生まれ)でね。ビデオを見て、馬格があって、歩いているシーンがあるんですけど、歩くとものすごくスムーズで」 -当時と変わってきたところは。 「(ビデオで見た時は)390キロくらいで小さかったんですよ。でも、脚が長いので、背が伸びるかな、体重

    アルアイン“馬主”山本昌さん 1口250万円出資…競馬でこんなに感動できるんだ/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2017/05/25
  • アカデミー賞読み間違えがヤクルト真中監督に飛び火 2年前ドラフトで…/デイリースポーツ online

    アカデミー賞読み間違えがヤクルト真中監督に飛び火 2年前ドラフトで… 映画界最大の祭典「第89回アカデミー賞」授賞式が26日(日時間27日)、米ハリウッドのドルビー・シアターで開催された。授賞式のクライマックス、作品賞の発表で、来の受賞作「ムーンライト」を「ラ・ラ・ランド」と間違えるというまさかのハプニングが起こった。この前代未聞の出来事に、ネットでは2年前のドラフトで当たりくじを勘違いして喜んだヤクルト・真中満監督に話題が飛び火した。 アカデミー賞最大のハプニングとも言える“事件”に、日のファンは、2年前のドラフトの悪夢を思い出したようだ。ネットでは早速「真中監督」に話題が集中。 真中監督は2年前のドラフトで明大の高山俊を引き当てたと勘違いしガッツポーズ。喜びのインタビューまで受けたが、実は阪神が引き当てていたことが判明し、話題を呼んだ。 ネットでは「そんな真中監督みたいなことが…

    アカデミー賞読み間違えがヤクルト真中監督に飛び火 2年前ドラフトで…/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2017/02/28
    俺も真っ先に真中監督を思い出したしなぁw
  • 【競馬】ダートで大活躍のヘヴンリーロマンスの子どもたち 兄弟対決がG1で実現/デイリースポーツ online

    【競馬】ダートで大活躍のヘヴンリーロマンスの子どもたち 兄弟対決がG1で実現 拡大 G1のきょうだい対決はなかなか実現するものではない。名勝負を挙げるならダイワスカーレット(2着)VSダイワメジャー(3着)の07年有馬記念だろうか。珍しいケースだと94年ジャパンカップ。マーベラスクラウン(1着)VSグランドフロティア(8着同着・米国馬)、エルナンド(4着・仏国馬)VSヨハンクアッツ(12着・米国馬)と2組のきょうだい対決が実現。最近ならマイルCSのサトノルパン(11着)VSクラレント(18着)だ。 今年のチャンピオンズカップ(12月4日・中京)は兄弟対決が注目を集める。ダートで6戦無敗のアウォーディー(牡6歳)と今年の米三冠レースに出走したラニ(牡3歳)だ。母は天覧競馬の05年天皇賞(秋)優勝馬ヘヴンリーロマンス。芝のG1馬から優秀なダート馬が誕生した。また、チャンピオンズカップ出走は見送

    【競馬】ダートで大活躍のヘヴンリーロマンスの子どもたち 兄弟対決がG1で実現/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2016/11/24
  • “ターフの魔術師”武邦彦氏死去 三男・武豊「まだまだ見守ってほしかった」/デイリースポーツ online

    “ターフの魔術師”武邦彦氏死去 三男・武豊「まだまだ見守ってほしかった」 3枚 武豊騎手(47)、武幸四郎騎手(37)の父で、元JRA騎手、調教師の武邦彦氏が12日午前1時26分、滋賀県の済生会滋賀県病院で病気のため亡くなった。77歳だった。 京都府出身。57年に騎手デビュー。“ターフの魔術師”の異名を取り、JRA通算7679戦1163勝。重賞は72年日ダービー(ロングエース)、73年菊花賞(タケホープ)など80勝。80年には史上5人目・関西所属騎手では初の記録となる通算1000勝を達成するなど騎手として輝かしい実績を残した。 87年に調教師へ転身し、09年に定年により引退するまでJRA通算4193戦375勝(重賞18勝)。バンブーメモリー(89年安田記念、90年スプリンターズS)やメジロベイリー(00年朝日杯3歳S)などを手掛けた。 武豊騎手「ホースマンとしても、父親としても、大変尊敬

    “ターフの魔術師”武邦彦氏死去 三男・武豊「まだまだ見守ってほしかった」/デイリースポーツ online
  • G2大阪杯、来春にもG1格上げか/デイリースポーツ online

    G2大阪杯、来春にもG1格上げか 春のG1戦線に新たな顔が誕生する。古くはサクラユタカオー、トウカイテイオー、エアグルーヴ、近年ではダイワスカーレット、オルフェーヴルなど、多くの名馬が勝ち馬に名を連ねる大阪杯(阪神、芝2000メートル)。今年で60回を数える伝統のG2戦を、来春にもG1へ格上げし、古馬中距離路線の充実を図ることをJRAが検討していることが17日、分かった。新たなG1が誕生すれば平地では23個目となる。 古馬、特に牡馬にとっては国内の春のビッグレースは1600メートルの安田記念、3200メートルの天皇賞しかなく、芝中距離の大舞台を狙う馬にとって、上半期の適鞍が6月末の宝塚記念のみという状況が続いている。 そのため近年では、適距離を求めて香港など海外へ遠征する馬が増加。国内の春番組の強化を図る意味も含めて、新たなG1を誕生させ、現状を打破するのが狙いだ。現在、大阪杯は格的な春

    G2大阪杯、来春にもG1格上げか/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2016/03/18
    なんでもかんでもG1に格上げすればいいってもんでもないような。
  • 「天皇賞前日に水をまいた」説の真相/デイリースポーツ online

    「天皇賞前日に水をまいた」説の真相 拡大 「JRAは天皇賞前日に水をまいた」-。レース翌週のトレセンでは、この件が関係者内で話題となった。 事はゴールドシップがG1・6勝目を挙げた5月3日の天皇賞・春にさかのぼる。これまでの高速馬場が一転し、水分の含んだ状態だったとレース後のジョッキーが口にした。雨が降っていなかったにもかかわらず、である。重い馬場を得意とするゴールドシップにとっては明らかにプラス。「水をまいたなら、言ってほしかったよ」という馬券購入者の声を、記者も実際に聞いている。 「夕方から夜中までまきっぱなし。あれじゃあ、水分が残るに決まっている」「週の半ばならいいとして、土曜夜に散水して人為的に馬場を変えるのはいかがなものか」とは、トレセンで耳にした関係者のコメント。大半は批判的な意見であり、またその言葉を借りてJRAを叩く記事も目にした。 一方でJRAサイドの見解を述べたマスコミ

    「天皇賞前日に水をまいた」説の真相/デイリースポーツ online
    shaw
    shaw 2015/05/13
  • ルメール ツイッター使用で騎乗停止/デイリースポーツ online

    ルメール ツイッター使用で騎乗停止 拡大 JRA所属の初の外国人騎手として通年免許を取得したC・ルメールが1日、レース前日の晩に阪神競馬場の調整ルームでツイッターを使用したとして30日間(開催日9日間)の騎乗停止となった。 JRAは3月が年度替わり。ルメールは1日からM・デムーロや競馬学校卒業の4人(加藤、鮫島駿、三津谷、野中)とともにJRA所属として“デビュー”する予定だった。 ルメールは、1日の阪神11R・阪急杯(G3)では、オリービンで騎乗予定で、昨年11月24日の京都競馬で落馬負傷して以来の実戦騎乗となるはずだった。前日は「(骨折した)足も大丈夫。痛くない。頑張ります」と明るい表情を見せたばかり。早速の重賞Vを狙い「ほかの騎手よりも2カ月遅くなるけど、今年は年間150勝が目標」と意気込んでいたが、まさかの騎乗停止となってしまった。 続きを見る

    shaw
    shaw 2015/03/01
    ルメール、やっちまったなぁ…。
  • デムーロ、ルメールが騎手一次試験突破/デイリースポーツ online

    デムーロ、ルメールが騎手一次試験突破 拡大 JRA所属の外国人ジョッキー誕生に大きく前進した。JRAは16日、平成27年度の新規調教師、騎手免許第一次試験の合格者人数を発表。騎手免許試験では2人が合格し、ミルコ・デムーロ騎手(35)=イタリア、クリストフ・ルメール騎手(35)=フランス=が難関を突破したことがデイリースポーツの調べで明らかになった。 筆記で行われる第一次試験は競馬関係法規や専門知識に関する問題が出題され、英語での受験が可能。第二次試験は来年1月26~28日に日語による口頭で行われ、2月5日に合格者が発表される。合格した場合には年間を通じて中央競馬で騎乗することが義務づけられることから、JRA所属の外国人ジョッキーが初めて誕生することになる。 JRAの騎手免許試験は昨年度から「外国で免許を受けているものを含む」と試験要項に明文化され、実質、外国人にも門戸が開放された。初年度

    shaw
    shaw 2014/10/16
  • 【凱旋門賞】現地紙は日本人騎手を批判/デイリースポーツ online

    【凱旋門賞】現地紙は日人騎手を批判 2枚 ハープスターが6着、ジャスタウェイが8着、ゴールドシップが14着と、日馬3頭が完敗した凱旋門賞翌日の地元競馬新聞・パリチュルフは日勢に辛口な評価を与えた。「前哨戦を使わなかったのが敗因だろう。日人騎手はすぐに外を回す、消極的な騎乗だった。戦略的な競馬に慣れていない」と指摘。原稿の最後には「(オリビエ・)ペリエはこのレースを観客席で見ていた」と、日でもおなじみの凱旋門賞4勝ジョッキーが空いていたにもかかわらず、依頼しなかったことを皮肉な表現で批判した。 続きを見る

    shaw
    shaw 2014/10/07
  • 古豪トウカイトリックが引退 春盾8年連続参戦/競馬・レース速報/デイリースポーツ online

    shaw
    shaw 2014/02/07
    トリックじいさんも引退か…。春の天皇賞で最後の勇姿を観たかった気もするけどな。
  • 双子の柴田未が騎手免許試験“再”合格/競馬・レース速報/デイリースポーツ online

    shaw
    shaw 2014/02/06
  • 1