タグ

2012年4月13日のブックマーク (8件)

  • 東芝製ドライブ採用のSATA3.0対応SSDがIO DATAから

    東芝製ドライブを採用するというSATA3.0対応SSDSSDN-3T120B」がアイ・オー・データ機器から発売となった。 この製品は、採用するコントローラーとNANDが東芝製というSerial ATA対応の2.5インチSSD。容量は120GBで、転送速度はシーケンシャル読み込み約480MB/sec、書き込み約350MB/sec。512KBランダム読み込み約440MB/sec、書き込み340MB/sec。4KBが読み込み5万8000IOPS、書き込み7万3000IOPSというスペックだ。 価格および販売ショップは以下の通りとなっている。

    東芝製ドライブ採用のSATA3.0対応SSDがIO DATAから
    shckor
    shckor 2012/04/13
  • RAID対応2.5インチ外付けアルミHDDケースがSTARDOMから

    RAIDON TechnologyのSTARDOMブランドから、スタイリッシュなRAID対応の2.5インチ外付けケース「MR2-WBS2」が発売となった。 RAIDON TechnologyのSTARDOMブランドから、スタイリッシュなRAID対応の2.5インチ外付けケース「MR2-WBS2」が発売 この製品は、2.5インチHDD/SSDを2台搭載可能なRAID対応の外付けケース。ホディはアルミ製で、トレイや体側面をメッシュ構造にすることで放熱性を向上させ、ファンレス化を実現している。 2.5インチHDD/SSDは、SATA3.0インターフェースに対応し、RAIDモードはJBOD/RAID 0/RAID 1をサポートする。PCとの接続はUSB 2.0やeSATA、Macユーザーも安心のFireWire800(IEEE1394b)の3通りをサポート。体サイズは85(W)×143(D)×3

    RAID対応2.5インチ外付けアルミHDDケースがSTARDOMから
  • 2.5インチ×2台搭載可能なRAID対応のPCI-Ex1カードが発売

    Serial ATA接続の2.5インチドライブを2台搭載可能なPCI Express x1インターフェースの拡張カード「IO-PESA236」がKoutech Systemから発売された。代理店はアスク。 Serial ATA接続の2.5インチドライブを2台搭載可能なPCI Express x1インターフェースの拡張カード「IO-PESA236」。なかなかユニークな構造だ 基板上に2.5インチストレージを2台搭載できる真っ赤なマウンターを備えたPCI Express x1インターフェースの拡張カード。SATA3.0(6Gbps)対応ポートを2つ備え、コントローラーチップにはMarvell「88SE9128」を採用する。これによりSATA2.0しか対応しないシステムでも簡単にSATA3.0(6Gbps)の高速ストレージ環境を構築できるとしている。 なお、2台のドライブを利用したRAID構築も

    2.5インチ×2台搭載可能なRAID対応のPCI-Ex1カードが発売
  • インテルの新型SSD「Intel SSD 330」シリーズが13日販売解禁

    「Intel SSD 330」シリーズは、SATA3.0(6Gbps)インターフェースに対応する新型の2.5インチSSD。ラインナップは容量60GBの「SSDSC2CT060A3K5」、120GBの「SSDSC2CT120A3K5」、180GBの「SSDSC2CT180A3K5」3モデルが用意される。 販売ショップによると、採用コントローラーはSandForce「SF-2281」で、MLC NANDフラッシュメモリーには25nmプロセス品を搭載。シーケンシャル読み込みは500MB/sec。書き込みは450MB/sec(60GBモデルは400MB/sec)。 価格および販売ショップは以下の通りだ。

    インテルの新型SSD「Intel SSD 330」シリーズが13日販売解禁
    shckor
    shckor 2012/04/13
  • iPhoneと駐車場「Times24」の意外な共通点-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    こんにちは。マーケティング担当の伊藤大地です。 いつもはネットやソーシャルメディアのネタが多いSix Apart ブログですが、今回はちょっと毛色を変えて、先月、翔泳社から出た『ビジネスモデル・ジェネレーション』というで扱われているフレームワークをベースに、いろいろと遊んでみたことについて書きたいと思います。 ビジネスモデル 9つの要素 ところで、ビジネスモデルという言葉は聞き慣れていますが、ビジネスモデルを説明するときに、必要な要素ってなに?と言われると、みなさんはどんなことを思い浮かべるでしょうか。お金の流れ? モノ/サービスの流れ? プラットフォーム? 顧客セグメント? いろいろな答えが出てきそうですね。 こういった複雑な要素を9つの要素にまとめて、ビジネスモデルをわかりやすく1枚の地図にして描いて考えよう! というのがこのの内容になります。 このでは、ビジネスモデルを9つの要

    iPhoneと駐車場「Times24」の意外な共通点-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    shckor
    shckor 2012/04/13
  • シャープ、IGZO液晶の生産スタート 10インチで2560×1600ピクセル

    シャープは4月13日、酸化物半導体(IGZO)を採用した高性能液晶パネルの生産を亀山第2工場で始めたと発表した。 IGZO採用パネルの仕様(サンプル)は、液晶モニター向けの32インチ・3840×2160ピクセル(140ppi)、高精細ノートPC向けの10インチ・2560×1600ピクセル(300ppi)、タブレット向けの7インチ・800×1280ピクセル(217ppi)。 IGZOの採用で薄膜トランジスタ(TFT)を小型化し、1画素当たりの光の透過量を高めることで省電力化が可能という。また光配向技術「UV2A」により高品位表示を実現しているという。 テレビ用液晶パネルを生産していた亀山第2工場のラインを改造して生産する。 関連記事 シャープの最終赤字が3800億円に拡大 「モバイル端末向け液晶出荷に遅れ」 シャープが再び業績予想を下方修正し、最終赤字は3800億円に悪化する見通し。モバイル

    シャープ、IGZO液晶の生産スタート 10インチで2560×1600ピクセル
    shckor
    shckor 2012/04/13
    どのサイズもApple製品にはマッチしないから、自社製品用かなぁ
  • DECO*27、1年半ぶり初音ミク曲「ゆめゆめ」シングル化

    タイトル曲は、DECO*27にとって約1年半ぶりとなる初音ミク曲で、ニンテンドー3DSソフト「初音ミク and Future Stars Project mirai」のテーマソングに起用されたナンバー。ゲームの世界観を彩る、キュートな楽曲に仕上がっている。 カップリングには表題曲のインストバージョンのほか、「ゆめゆめ」のsasakure.UKリミックス、「二息歩行」のfhanaリミックス、「愛言葉」のi-depリミックスを収録。DECO*27の楽曲が持つ魅力を多面的に味わえるシングルとなる。 今作は初回限定盤と通常盤の2仕様でリリース。ともにDVDが同梱されるほか、初回限定盤はオリジナルスリーブケース仕様で、「Project mirai」とのコラボによるラバーストラップが付属する。 DECO*27 feat. 初音ミク「ゆめゆめ」収録曲 CD 01. ゆめゆめ 02. ゆめゆめ(Instr

    DECO*27、1年半ぶり初音ミク曲「ゆめゆめ」シングル化
  • ニャル子さん (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

    UHHHHH NYAA UHHHHH NYAA UHHHHH NYAA LET'S NYAA

    shckor
    shckor 2012/04/13
    今日は油断するとこれが脳内リピートして困った