タグ

2020年8月13日のブックマーク (5件)

  • 「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「国会議員の先生からの質問への回答を用意するのに時間がかかる。ピーク時には月200時間超の残業が2~4カ月続くこともあった。月に2、3回は終電で帰れるが、あとはタクシー帰りか、職場に泊まるという生活で、平日は寝返り以外に家族が動いているところを見たことがなかった」。 厚生労働省の元職員・おもちさん(20代)は、自身の霞が関生活について、そう振り返る。「結婚しても、一緒に夕べられたのは(数年で)1、2回。寂しかった。結婚した意味があるのかなと思うことも多かった」と。“人々を幸せにしたい”という思いから入省したはずが、「自分の家族も幸せにできていないのに、他の困っている方を幸せにするのは難しい」と矛盾を感じるようになり、おもちさんは退職することを選んだ。 今回のアンケート結果について、おもちさんは「当に激務の方は、アンケートに答える時間が無いくらい忙しいので、厚生労働省の人数(4人)

    「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    shea
    shea 2020/08/13
    組織健全化の改革して議員にそれを提示するとかする以外ないじゃん。ずーっと辛い辛い言ってて、それはわかるんだけど、野党の悪口言うばかりで、国民はどうしてあげたら良いかわからんよ。民主主義やめてほしいの?
  • この割れ切った世界の片隅で|山邊鈴

    クラスに1人は「ひまわり学級」の子がいた。いつも教室の後ろの掃除用具入れに上って犬の鳴きまねをしたり、机の上に立って踊ったりしていた。班対抗百ます計算レースでも、その子が入っている班はいつもビリだった。宿泊研修の沢登りでは、その子を含めた私の班は、目標時間から1時間遅れてゴールした。水が怖いと泣き喚く彼女を必死でなだめるが、ただ足をジタバタさせるばかり。周りに頼れる人は誰もおらず、私もパニックになったのを覚えている。しかし、彼女の気持ちを想像すると決して酷いことは言えなかった。彼女について何も説明はなかったが、ただ彼女が自分の意思でそれをしているのでは無いことは見て明らかだったからだ。もし私があの子だったら、酷いこと言われたら、きっと「なんで?」って思うだろうな。さみしいだろうな。ただその意識だけは持ち続けていたように思う。 https://www.mext.go.jp/a_menu/sh

    この割れ切った世界の片隅で|山邊鈴
    shea
    shea 2020/08/13
    これはすごいな(って思っちゃうのが分断なんだろうが)
  • アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』特報60秒

    青春恋愛小説の金字塔が遂に劇場アニメ化! 12月25日(金)全国ロードショー 【CAST】 鈴川恒夫:中川大志 ジョゼ:清原果耶 二ノ宮舞:宮侑芽 松浦隼人:興津和幸 岸花菜:Lynn 山村チヅ:松寺千恵美  【STAFF】 原作:田辺聖子「ジョゼと虎と魚たち」(角川文庫刊)  監督:タムラコータロー 脚:桑村さや香 キャラクター原案・コミカライズ:絵奈央 キャラクターデザイン・総作画監督:飯塚晴子 コンセプトデザイン:loundraw (FLAT STUDIO)  音楽:Evan Call   アニメーション制作:ボンズ 主題歌:Eve「蒼のワルツ」(TOY’S FACTORY) 配給:松竹/KADOKAWA  製作:『ジョゼと虎と魚たち』製作委員会  ●アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』公式サイト https://joseetora.jp/ ●アニメ映画『ジョ

    アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』特報60秒
    shea
    shea 2020/08/13
    映画とはかなりストーリー変えてきそうだなぁ…。あの救いようのない現実感のラストを、こんな青春アニメ調でできないだろ…
  • 暇なとき検索するワード教えて

    暇すぎるから検索したい 追記 全然知らなかったというか考えたこともなかったやつばっかだったありがとう 3年は暇潰せそう

    暇なとき検索するワード教えて
    shea
    shea 2020/08/13
    小町
  • ツイッタラーの集合知で「5000円程度の予算でそんなに親しくない間柄の人へ差し入れ」の最適解が判明する

    なみみん(流星群) @docom_red 男性に基礎化粧品を女性に差し入れとしておすすめしてる人いてワロてる どんな間柄かわからんけど確実にそんなに親しくない人からだと基礎化粧品貰うの嫌だろ 親しい間柄で一緒に選ぶ、またはその人が欲しいって言ってたならまだしも、なんも分からん状態での差し入れは絶対向いてない 2020-08-11 19:40:40 花ほたる @hotaru_moon123 ああそうか、毎日使う生活必需品を異性からもらうっていうのが、なんか嫌なんだ >差し入れが基礎化粧品 歯ブラシとか親しくない人にもらうの、なんだか嫌だし 2020-08-11 23:15:41

    ツイッタラーの集合知で「5000円程度の予算でそんなに親しくない間柄の人へ差し入れ」の最適解が判明する
    shea
    shea 2020/08/13
    差し入れなのかプレゼントなのかはっきりするところから始めてほしいな