2011年10月16日のブックマーク (1件)

  • 【テレビ】「CMの後もまだまだ続く」が続かない理由 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    テレビ】「CMの後もまだまだ続く」が続かない理由 Tweet 1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/15(土) 18:45:31.22 ID:???0 今では、バラエティ番組などで、当たり前のように流れる「CMの後もまだまだ続くよ」 のテロップ。「おや? まだ続くのか?」と思いきや、単なる次回予告なんてことがあり。 思わず「終わりじぇね〜かよ」とひとりごつ……なんてことも珍しくない。 イラッ!とさせられるこの手法。CM中にチャンネルを変えさせないためだというのは わかるが、一体、いつから始まったのか? 情報番組を手がけるテレビマンによると、「起源ははっきりしないが、家庭にリモコン付 テレビが普及するようになった頃から始まったもの」だという。「この頃から、TV局はCM前に 強烈な映像を持ってくるなどの編集を意識するようになりました。例えば、『川口浩探検隊』の

    【テレビ】「CMの後もまだまだ続く」が続かない理由 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    shenlong
    shenlong 2011/10/16
    CM前のフリで「ピー」を入れて、本放送でも「ピー」のままっていう」しゃべくり7は殺意を覚える