フリーソフトに関するshiba0701のブックマーク (3)

  • 2つの文書の違う箇所が分かる「DF」

    「ブログが作りたい!」はブログの作り方をご紹介する入門サイトです。FC2ブログ、ブログのカスタマイズ、Google Analytics、SEO、GIMPなどの情報をご紹介しています。 おすすめの無料ソフトウェア(4) 今回は、2つの文書の違う箇所が分かってしまう「DF」という無料のソフトウェアをご紹介いたします。 言葉だけではなかなかイメージし難いと思うのですが、とても便利なありがたいツールです。 例えば、あなたは、「それぞれ 1億文字ずつ書かれている 2つの文書に、いくつか違う箇所があるから見つけてくれ」と頼まれたら、どうしますか? 逃げる?あぁ、確かにそれもいいかもしれませんね。でも、その前に、この「DF」を使ってみると良いかもしれませんよ。

    shiba0701
    shiba0701 2011/03/27
    きっと後々使う場面があるはず
  • PNGの画質を劣化せず極限までファイルサイズを落とす、たった1つの方法 | フリーソフトラボ.com

    ウェブ上で使用される画像ファイルのフォーマットには、主にJPEG、GIF、PNGという3種類の圧縮形式があり、この中で可逆圧縮かつフルカラー、つまり元画像の画質を見た目上一切劣化させることなくファイルサイズを縮小できるのがPNGですが、欠点は高画質な分ファイルサイズが大きくなってしまいがちなこと。 このため、フルカラーのPNGをウェブ上で使用する場合は専用ツール(有名なものではAzConvPNGなど)を使用してファイルサイズの最適化を行い、画質を劣化せずにできる限りサイズを落とした上でサーバーにアップロードされることがよくありますが、それでも削減できるファイルサイズは良くて1割といったところでしょう。 実は、一般にはほとんど知られていませんが、この他にもフルカラーPNGを画質劣化なしに、さらに大幅にファイルサイズを削減できる裏技的な方法が存在します。やり方は少し面倒ですが、うまく使えば非常

    PNGの画質を劣化せず極限までファイルサイズを落とす、たった1つの方法 | フリーソフトラボ.com
  • 画像を綺麗に拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」がすごい | 日刊ウェブログ式

    小さな画像を拡大したい時、どうしても起こってしまう画像の劣化。そんなときに便利な、画像を美しく拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」をご紹介します。上の画像は拡大例ですが、かなり滑らかに拡大出来てます。 ダウンロード こちらから「SmillaEnlarger」をダウンロードします。 Download ソフトを起動させます。 使い方 まずは、拡大したい画像をドラック&ドロップします。 Output Dimensions …サイズ変更 Specify zoom facter: 倍率 Specify width of result: 横幅指定 Specify height of result: 縦幅指定 Fit inside boundary: 縦横幅の最大値指定 Stretch to fit: 縦横幅の指定 Crop to fit: 切り取り指定 Fit inside, add

    shiba0701
    shiba0701 2011/03/27
    あとで使う
  • 1