2017年11月8日のブックマーク (7件)

  • コロッケのまんま(UHA味覚糖)ってお菓子が本当にコロッケだった - エレキ宇宙船

    先日フラッとコンビニに入ったら、気になるお菓子が売ってたので買いました。コレです。 キテレツ大百科世代なので、コロッケ好きなんですよね。今は亡きコロちゃんコロッケも大好きでした。 そんな訳で、コロッケ好きは一度はべとくべきお菓子だと思ったので紹介します。 パッケージ 表面はさっき貼ったんで、裏面の画像です。 特筆すべきところは無いけど、センターに縦書きで「コロッケそのままのおいしさ」とあります。 ここに文字入れるのって珍しい…珍しくない? 気になる価格は160円(税込)です。 栄養成分表 コロッケ全般に言えることですが、効率良く太るには最適な栄養成分ですな。脂質と炭水化物の破壊力よ。 コロッケのまんま、中身 5個しか入ってない!一個あたり32円!貴族向けお菓子かな。 パッケージを開けた瞬間、揚げ油の香りがほんのり漂います。夕暮れ時に嗅いだら、確実にお腹がグーとなるやつ。 お味の感想 一口

    コロッケのまんま(UHA味覚糖)ってお菓子が本当にコロッケだった - エレキ宇宙船
    shibaone
    shibaone 2017/11/08
    味覚糖はバカな菓子を作りたがるメーカー。もちろん良い意味で。
  • どうしてもラーメンに400円以上出せない

    うまかっちゃんの袋ラーメンを2袋分作れば、200円未満で超満足。九州出身はそれがあって、ラーメンに400円以上出せない。 400円というのは、なんとなくの感覚。カインズホームの学生ラーメンなんか、190円だったから。 自分のラーメン一杯は400円が上限。うまかっちゃんにライスで満足だから。 うまかっちゃんが、有名ラーメン店より旨いかマズいか、という問題は別

    どうしてもラーメンに400円以上出せない
    shibaone
    shibaone 2017/11/08
    とんこつなら五木食品が好き。震災復興がらみでも応援したい。
  • 二度洗いをしないためには?

    たまに髪を洗ったかどうか思い出せなくてもう一回洗ってしまう事がある(泡立ちで気づく) 既に自分が数分前に髪を洗ったかどうか見破る方法を教えてくれ リンスはしてない

    二度洗いをしないためには?
    shibaone
    shibaone 2017/11/08
    DHA. EPAなどを摂取してはどうだろう。
  • 「別れ」にありがたみがなくなった

    例えば遠いところへ行く時。昔なら名残惜しんで泣いたもんだが、今じゃ電話でもメールでも容易に連絡が取れる。昔の映画では列車の発車シーンがあり、別れを惜しみ涙ぐむシーンがあったが、今じゃそんなセンチメンタルなことないもんなぁ。数時間後には何処かに着いて、「今、着いたよ〜。」って、何の哀愁もない。現代の別れは実にドライだ。

    「別れ」にありがたみがなくなった
    shibaone
    shibaone 2017/11/08
    映画「ひまわり」などを思い出す。
  • 今年の風邪はやばい

    今年の風邪はやばい 10月終わりからの交代ラッシュが半端ない みんな風邪に次ぐ風邪。 今年の風邪がやばい。 みんな熱出すし、1週間以上続く。 後輩が倒れまくる、そのたびに代打代打、出張ラッシュだ。 拙僧も11月の三連休にひとりカラオケでマクロスΔの「ワルキューレがとまらない」を歌いまくるという一人遊びをしていたらもらってしまった。 喉がっさがさで声が出なくてな、めっちゃ緑色の鼻水と痰出るし、ワルキューレが半強制的に止められることとなった。 だから自分も休みを頂こうと思って課長に電話しようとした時、メールが飛び込んできた。 「体調不良の子がでたので交代です!泊まりです!」 もう絶望的、タイミングめっちゃ悪いやん。 体調不良の子は熱まででてるらしい、一方こっちは声が椿鬼奴?みたいな感じになってるだけ。 言えねえ〜〜 体調は普通やけど喉の御方の機嫌がちょっと悪いです〜〜 また、社内にストーカーが

    今年の風邪はやばい
    shibaone
    shibaone 2017/11/08
    お前それ毎年言ってるじゃんか。
  • 水金地火木土天冥海

    「ちかもく」って響きが好き。 昔は「どってん」が嫌いだったけど今はそうでもない。

    水金地火木土天冥海
    shibaone
    shibaone 2017/11/08
    冥王星はずっと前に惑星から外されたので、水金地火木土天海ではないでしょうか。。
  • ボージョレ・ヌーボーが中部空港に到着「味はしなやかでフレッシュ」 : ガウェイン速報

    ボジョレー 95年「ここ数年で一番出来が良い」 96年「10年に1度の逸品」 97年「1976年以来の品質」 98年「10年に1度の当たり年」 99年「品質は昨年より良い」 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」 01年「ここ10年で最高」 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」 03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」 04年「香りが強く中々の出来栄え」 05年「ここ数年で最高」 06年「昨年同様良い出来栄え」 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」 09年「50年に1度の出来栄え」 10年「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」 11年「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな

    ボージョレ・ヌーボーが中部空港に到着「味はしなやかでフレッシュ」 : ガウェイン速報
    shibaone
    shibaone 2017/11/08
    どうも今年はハズレ年だったようだな