タグ

販売促進に関するshibataseiichiのブックマーク (2)

  • 決め手は通信講座。“人生設計のプロ”FPになる!

    ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取ったのは社会人になってから。仕事に役立つと思い、通信講座で勉強しました。短期間で試験に合格できればよかったのですが、なかなか思うようには行きません。結局、1年がかりになってしまいましたが、この1年が長かったかと言えばそうでもなかったように思います。集中して勉強する時間が取れなかったり、気持ちの面で消極的になってしまったり、いろいろなことを経験しました。それでも最後まで諦めず、合格を手にしたことで大きな達成感を味わったものです。 このサイトでは、通信講座でファイナンシャルプランナーに合格した私のエピソードを紹介したいと思います。“合格必勝法!”とまでは言えませんが、“そうか、こんな方法もあるんだ”と感じていただければ幸いです。 ファイナンシャルプランナーを目指し、受検を決めた理由。 私がファイナンシャルプランナー(FP)を目指した一番の理由は、仕事

  • 販売促進の事例|販促担当の誤解とは?

    販売促進の事例を中心に、販促担当者が書きためていくブログ広告会社の場合は、 クリエイティブ開発の前に整理すべき事を書面化 したものを指します。 これによって クライアントと制作者が同じ土俵に立ち、 プロジェクトに関わるすべての方に理解され 共有されていきます。 6月の社内勉強会では 「ある女性広告人の告白」の著者で、 数々の大手外資系広告代理店でご活躍された アートディレクター小池玲子先生から この「クリエイティブ・ブリーフ」を学びました。 そして、私にとってのこの勉強会での学びは、 ただツールの使い方ではなく、 広告・販売促進に携わるプロとして 「姿勢」と「心構え」を学んだのです。 広告・販売促進に携わる企業として 弊社イズ・アソシエイツはまさに、この通りの会社でした。 チラシの知識は、みなバラバラ。 社員全員が、最低限の知識を持合わせてない。 特に、クリエイティブ

  • 1