タグ

2013年2月27日のブックマーク (4件)

  • Home | Uncommon Service

  • Loftwork Inc. | loftwork Inc.

    Design for Impact: 2019 DesignInspire Expo RecapDesign for Impact: 2019 DesignInspire Expo Recap AWRD is a platform that utilizes a vast creator community to help accelerate product developmentAWRD is a platform that utilizes a vast creator community to help accelerate product development Steered by user-centric design, luxury gets functional at this Shanghai Pudong Airport VIP loungeSteered by us

    Loftwork Inc. | loftwork Inc.
  • NHN JapanのUXルームに、「UX至上主義」の本気を見た - エンジニアtype

    LINE』ユーザーの1億人突破を祝った1月18日からわずか1カ月。すでに海外展開の強化を明示したり、分社化を決定したりと、話題に事欠かないNHN Japan。 そんな同社のオフィスには、日でも数少ない自前のユーザーリサーチルーム(以下、UXルーム)があるのをご存知だろうか? 昨今のWeb/モバイルアプリ開発では、リリース後のユーザーフィードバックをもとにした機能改善やUI改善が、サービスを成長させるためには欠かせない。 NHN Japanも、「UX(ユーザーエクスペリエンス)がブランドを作る」と代表の森川亮氏が話すように、各サービスのターゲットユーザーの声を吸い上げ、より早いサイクルでサービスに反映させることを重視している。それを体現しているのが、このUXルームだ。 同社は渋谷ヒカリエにオフィスを構える前にもUXルームを構えていたが、今回のオフィス移転を機に、以前のUXルームから設計を

    NHN JapanのUXルームに、「UX至上主義」の本気を見た - エンジニアtype
  • 効率や結果を追い求めるときに忘れてしまいがちなこと - 狐の王国

    テレビがつまらなくなった理由という記事をこないだ読んだ。まあ書いてあることはそこらでさんざん言われてることであって、それをテレビ局内の人物が認識した、ということが目新しい。 一応簡単にまとめてみると、 視聴率を取ることを目的に番組を作るようになった 問題をおこさないことが重要視されるようになった お金をかけられなくなった 経営者の立場になって考えれば、そりゃあコストもかけず売上があがり問題も起きないなら万々歳である。こういったことを現場に押しつけた結果、「ハズさないように作る」ことが常態化していったようだ。 しかし来これは現場ではなく、経営者の仕事だろう。 問題を起こすなという割にあいかわらず定期的に血液型性格判断の番組が出てきては炎上してるし、専門的なニュースに監修をつけてる気配もない。経営としてそういう仕組みを組み込んでない証ではないか。現場といっても一ヶ所というわけじゃないだろうし

    効率や結果を追い求めるときに忘れてしまいがちなこと - 狐の王国