タグ

名草神社に関するshibayan1954のブックマーク (1)

  • 香住から但馬妙見山の紅葉と朱塗りの三重塔を訪ねて~~香住カニ旅行2

    香住で朝を迎えると、宿の主人から声がかかって「岡見公園」まで車で案内していただいた。 「岡見公園」は名勝香住海岸から北に突き出た城山半島という岬の先端にある公園で、北に見える小さな島は白石島という名だそうだ。 春には桜が咲き、夏にはユウスゲという黄色い花が咲くこの場所は、5月から9月にかけて海に沈む夕日が楽しめるそうで「日の夕陽百選」に認定されているという。 一見穏やかそうな海に見えるのだが、北風の影響で冬の波は結構荒く、公園の西側は柱状節理の岩に波が激しくぶち当たって海面は真っ白だ。白い波の表面にやや茶色く浮いている泡状のものはプランクトンの塊で、北風と波が強い日は「波の花」となって舞い上がることがあるのだそうだ。 宿をチェックアウトして主人に教えて頂いた「かに市場」に行くと、主人が根回ししてくれたおかげで随分安く海産物が買えて大満足だった。 香住町を後にして、但馬妙見山に向かう。 こ

    香住から但馬妙見山の紅葉と朱塗りの三重塔を訪ねて~~香住カニ旅行2
    shibayan1954
    shibayan1954 2017/11/03
    塔と言えばお寺にあるものと殆んどの日本人が思うだろう。しかし、但馬妙見山にある三重塔は名草神社という神社の境内にある。しかもこの三重塔は出雲大社から移築されたもので国の重要文化財に指定されている。
  • 1