タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ボードゲームとcomicに関するshidhoのブックマーク (6)

  • ニュース|TVアニメ「ダンジョン飯」公式サイト

    TVアニメ「ダンジョン飯」第15話の放送について、放送局の特別編成に伴い、以下の放送時間の変更がございます。 びわ湖放送 放送話数:第15話 放送日:2024年4月11日(木) 時間:25時20分~25時50分(20分押し) TSKさんいん中央テレビ 放送話数:第15話 放送日:2024年4月11日(木) 時間:25時35分~26時05分(15分押し) テレビユー福島 放送話数:第15話 放送日:2024年4月11日(木) 時間:26時28分~26時58分(60分押し) テレビ愛知 放送話数:第15話 放送日:2024年4月11日(木) 時間:25時50分~26時20分(20分押し) 東日放送 放送話数:第15話 放送日:2024年4月11日(木) 時間:25時41分~26時11分(10分押し) テレビせとうち 放送話数:第15話 放送日:2024年4月11日(木) 時間:25時55分~

    ニュース|TVアニメ「ダンジョン飯」公式サイト
    shidho
    shidho 2022/08/10
    紹介しているカード内容とモンスターメーカーの繋がりが微妙にわからない。単純なミルボーンリメイクではなさそうな気もするが。
  • [GAME83]ゲーミングお嬢様 - 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+

    ゲーミングお嬢様 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお <完結済み>日中のあらゆるお嬢様ゲーマーが憧れる超有名校・聖閣東芸夢学園。その学園の全一にして頂点・祥龍院隆子をはじめとする“eお嬢様”たちの熱き戦いの物語。 [JC全7巻発売中]

    [GAME83]ゲーミングお嬢様 - 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+
    shidho
    shidho 2022/07/26
    どれだけ正確に数字を伝えても、隣のどうでもいい描写に巻き込まれて死亡するゲームだからなこれ。
  • 『ぼくたちは勉強ができない』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

    ぼくたちは勉強ができない【19】 購入・試し読み ストーリー&キャラクター 「マジカルパティシエ小咲ちゃん!!」の筒井先生が描く新作ラブコメ!! 大学推薦を狙う高校3年生の唯我成幸は、なぜか天才美少女の文乃と理珠の教育係を任される。完全無欠に見えた二人だが実は意外な悩みを抱えていて...!?

    『ぼくたちは勉強ができない』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
  • 「ボードゲーム(ドイツゲーム)の面白さ」を伝道するこの漫画に可能性あり!「放課後さいころ倶楽部」(「カイジ」についても少々) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    題前に・・・ 「カイジ」が現在、新展開を迎えていますよね。和也とのタイマンギャンブル勝負。 詳しくはこちら http://ameblo.jp/fake-or-bluff/entry-11519439626.html 気になる新ギャンブル、その種目は「ワン・ポーカー」。 今回はその名前が出た所で終了。ルール説明は恐らく次回でしょう。 ポーカーですか!銀と金の青天井、零の100枚版が思い出されます http://ameblo.jp/fake-or-bluff/entry-11534233269.html さて、題のルール説明。 ワンポーカーは1枚で行うポーカー。 通常のようなワンペア、フルハウス、ロイストフラ等は一切無し。 強さは単純に数の大小(Aが一番上)で決します。ちなみにマークによる強弱もありません。 ここまでは前記事のルール予想の①と同じですね。 以下は予想に無かったルール・・・(

    「ボードゲーム(ドイツゲーム)の面白さ」を伝道するこの漫画に可能性あり!「放課後さいころ倶楽部」(「カイジ」についても少々) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    shidho
    shidho 2013/08/09
    この人昔から山ほどボードゲームを紹介されているのに、実際に遊んでいる風に見えないんだよなあ。遊んで楽しむ系の趣味を外側から見るってなんか……な感がある。
  • 2007-05-20

    なんか時間がないのでmixiで書いていたのをそのまま挙げてみたりして。 ネットで話が流れていたように主人公シモンの兄貴分であるカミナの死亡。 ここまでは00年代のドラマツルギーとして、「エヴァンゲリオンを超えようとしたらこうするだろう」という予想を超えていないので、今後の奮起を期待したいところ。 主人公が二人組で「白い」少年と「黒い」少年。白が生き残る。 師匠と弟子といったような伝統的な上下関係がある。 主人公が完全に失恋したり、三角関係に悩むが絶望しない。 引きこもっていては生き残れないサバイバルな世界。 今、現時点において新しいコンテンツを作ろうと思うのであれば、ここに挙げた四つは色んなところで指摘されているようにクリアしなければならない前提条件だろう。 さてここからどうなるのかというのが、「作家性」であり、「次なるテーマ」みたいな話になるわけだが……。果たして「天元突破グレンラガン」

    2007-05-20
    shidho
    shidho 2007/05/23
    付けるタグが違うような気もするがこの辺で。蓬莱学園ネタは鮫島事件並に良くわからないネタだ。
  • 「鷲巣麻雀卓」作りました

    ・「鷲巣麻雀牌」はネットで気軽に買えるようになりましたが、あの卓(台)はネットを探してもなかなか無くて、作って見ました。 ~ 材料 ~ ・12mm厚コンパネ(ホームセンターで700mm角にカットしてもらいます。) ・SPF 18mm×140mm×900mmの板を3枚(長さ200mmにカットしてもらいます。) ・ヒノキの棒 5mm×15mm×900mm 、4 ・スポンジゴム 200mm×200mm×5mm ・パンチカーペット、両面テープ ・ビス等 中心に180mmの円を書く。 ドリルで穴を開けて。 ジグソーで切る。 内寸法が200mmの箱を組む。 L字に組む。 底板に裏から、ビスでつける。 パンチカーペットをこんな形に切って。 はめて、淵を止めます。 天板をビスでとめて。 両面テープをはり。 パンチカーペットを貼って、中央をの200mm角切り取る。 スポンジゴムに×、+と切れ目をいれ。 5

    shidho
    shidho 2006/03/18
    やっぱないものは手作りだよね。
  • 1