記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 中道裕大氏@shimaneko555がゲッサン連載中のボードゲーム漫画「放課後さいころ倶楽部」について。

    2013/07/17 リンク

    その他
    sskb
    ほとんどやる機会に恵まれないがボードゲームは好きだし、『LIAR GAME』みたいな頭脳戦のマンガも大好き。今はマガジン連載中の『ACMA:GAME』がオススメ。

    その他
    shidho
    この人昔から山ほどボードゲームを紹介されているのに、実際に遊んでいる風に見えないんだよなあ。遊んで楽しむ系の趣味を外側から見るってなんか……な感がある。

    その他
    sinden
    よし、この流れでボードゲーム小説「伊国いろはさんの話をしよう」と呟いておこう。

    その他
    sgtakeru
    放課後さいころ倶楽部が面白そうだな。

    その他
    Koonies
    読みたい

    その他
    keiseiryoku
    これは読みたくなる!

    その他
    rAdio
    ただの新奇なアイテム紹介やプレイヤーとしての強さ比べではなく、ルールのメカニズムやデザイナ情報などの周縁文化まで紹介してくれる漫画なのか。それはすごい。よくできたボードゲーム並にバランスが良さそう。

    その他
    timetrain
    すごく楽しみ。ブーム来い。

    その他
    Windfola
    未読だけど期待ブコメ。アクア~は1話1作品という尺もあって面白さを「説明」しちゃってたところが残念だった。(過不足のない良い説明ではあったけど)/数学者が必勝法を解析できるゲームは限定的なので心配不要

    その他
    vndn
    おお!月の蛇は好きだ

    その他
    yamadar
    ボードゲーム仲間に紹介したい。

    その他
    The-Globe
    アクア・ステップ・アップに言及する人がいてちょっと嬉しい気持ちになった。

    その他
    Okky
    謎の強プレイヤー集団「木ドミ会」の登場が待たれる。

    その他
    ten7132
    おお、ボドゲ漫画がついに出たか。

    その他
    chiku-san
    読んでみるべ

    その他
    moons
    高校の文芸部を舞台にして、TRPGを延々とやってるラノベとか書いたら売れるかな?

    その他
    dododod
    今月の期待値についてとか超面白いよね

    その他
    tengo1985
    ごきぶりポーカーはとっつきやすいし広めやすい

    その他
    sk2sada
    これは要チェック!

    その他
    taka-p
    お、おもしろそうだなぁ。

    その他
    hase0510
    ダイヤモンドPの動画もおすすめ

    その他
    katokitiz
    ごきぶりポーカーとハゲタカのえじきを紹介するマンガ。これは読みたい。そのうちドミニオンとかやってくれないだろうか。

    その他
    AKIMOTO
    ほほう

    その他
    sakidatsumono
    コミックスまだなのか

    その他
    Sediment
    ふーむ

    その他
    soytea
    soytea 本でたら買います。

    2013/07/17 リンク

    その他
    raitu
    アナログゲーム紹介漫画がゲッサン4月号から新連載してたそうで。『放課後さいころ倶楽部』

    その他
    T_da
    最近は非電源系ゲームが注目される機会が増えているように感じる。人数が集まらないと出来ない難しさはあるけれど、ゲームは対人が一番楽しいし、その場の駆け引きだけでなくメタゲーム的な側面もあるのがいい。

    その他
    K-Ono
    島本先生の引っ張り力おっそろしいな。たった3コマなのにググっときやがるぜ。そっちですか。

    その他
    mongrelP
    ドミニオンないっすかね(ぇ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ボードゲーム(ドイツゲーム)の面白さ」を伝道するこの漫画に可能性あり!「放課後さいころ倶楽部」(「カイジ」についても少々) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    題前に・・・ 「カイジ」が現在、新展開を迎えていますよね。和也とのタイマンギャンブル勝負。 詳しくは...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/08 techtech0521
    • kommunity2021/07/02 kommunity
    • pekoraikoiu2019/05/22 pekoraikoiu
    • notio2015/03/17 notio
    • kubotaya2015/01/08 kubotaya
    • chiezo12342014/08/12 chiezo1234
    • sskb2013/12/25 sskb
    • sonota882013/08/09 sonota88
    • shidho2013/08/09 shidho
    • tamekko2013/07/25 tamekko
    • yudai2142013/07/25 yudai214
    • headless_pasta2013/07/24 headless_pasta
    • hiroomi2013/07/24 hiroomi
    • tencube2013/07/24 tencube
    • polyhound2013/07/20 polyhound
    • gajumin2013/07/20 gajumin
    • kimthehat2013/07/19 kimthehat
    • sinden2013/07/19 sinden
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む