タグ

2008年2月15日のブックマーク (11件)

  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ 教科書の挿絵の男がヘタレすぎる件

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/14(木) 20:00:14.13 ID:FwgomzCZ0 (保健の教科書より) 欲求不満の状態を和らげ、心の安定を保とうとする働きを適応機制という。 適応機制の例 【攻撃】 他人や物を傷つけたり規則を破ったりして、欲求不満を解消しようとする カテゴリ:特選VIP| 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/14(木) 20:03:30.75 ID:sT19L61V0 攻撃的=欲求不満て事なのか、初めて知ったよww 確かにそうかも。 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/

    shidho
    shidho 2008/02/15
    まあ行動そのものがヘタレだからしょうがないんだが、と思ったら後半で……。
  • 一般人から初音ミクはどう見えているのか? - さぼり記

    日、かなり大手な出版社にちょろりと打ち合わせに行ってきた。 今年2件目の怪談じゃない話でw 以前、この会社から出ていた雑誌にコラムを連載してたのだが、そこが昨年末になくなっちゃって(^^;)、そこにいらした編集さんが別部署に異動になったので、久々の挨拶なども含めて。 で、そこで「初音ミクどうすか」的な話題が出た。 昨年、TBS事件と前後した頃に、一度扱ったことがあったらしい。が、それもあって、「初音ミクと言えばヲタのおもちゃ」というイメージもあって、それ以上の切り口が見いだせないまま、「一回扱ったからもういいか」ということになってるのだそう。 僕としては、「いやいや、そういうのばっかでもなくてですね、結構重層的にいろいろな要素が絡み合っているので、いろいろな切り口で分析することができるんじゃないかと思うのです」と熱弁。 熱弁しながら考えた。*1 まず、「初音ミク」というソフトウェアは、あ

    一般人から初音ミクはどう見えているのか? - さぼり記
    shidho
    shidho 2008/02/15
    オタくさい、から一般に広まるには何が必要なんだろうか、という話。ふかわりょう以外の芸能人が使い出す、とかかなあ。
  • 商標登録news: Q&Aサイトは誤りだらけ-集合知になるはずがない理由

    Q&Aサイトの回答は誤りだらけ Q&Aサイトとは、不特定多数のユーザーから質問を受け付け、それに対する回答を他のユーザーから受け付けるというウェブサイトです。 ところで、商標登録などの専門的知識、法律的知識に関する質問は、専門家であってもさまざまな条文の適用可能性等を検討するために、より詳しい情報を聞かなければ答えられなかったり、時間をかけて調べたりする必要があることも多いものです。 しかしながら、誤った回答がされてしまい、それに質問者が満足してしまうと、回答が締め切られてしまい、間違ったQ&Aがウェブサイト上に残ってしまうということになっています。これが閲覧されれば、誤った知識がさらに広まってしまい、まずます悪循環になっています。 当サイトでは、無料相談をメール等で受け付けていますが、以前、似たような質問を複数の方から連続して受けたことがありました。 後で気づいたことですが、あるQ

    shidho
    shidho 2008/02/15
    「おすすめの歯医者」とは別の問題。
  • MeCabで住所抽出 (OKILab.jp開発日記)

    「MeCab 0.90 だけをつかって Auto Link」を参考に、MeCabを使って住所抽出してみます。 元データとして国土交通省国土計画局国土情報整備室の街区レベル位置参照情報を利用します。ダウンロードページから、今回は平成18年度版の大阪府全域のデータ(27000-05.1a.zip)をダウンロードしました。 $unzip 27000-05.1a.zip Archive: 27000-05.1a.zip Length Date Time Name -------- ---- ---- ---- 14907 04-10-07 16:07 md_27_2006.xml 24563015 06-11-07 21:01 27_2006.csv 3325 01-22-07 20:00 format_2006.html -------- ------- 24581247 3 files $he

    shidho
    shidho 2008/02/15
    確かに、住所は意外と難しい。
  • パタパタする新感覚「ルービックマジック」、メガハウスから

    メガハウスは、ルービックシリーズの新製品として「ルービックマジック」を2月16日に発売する。あの「ルービックキューブ」を発明したエルノー・キュービック氏が1986年に考案したパズル。価格は2079円。

    パタパタする新感覚「ルービックマジック」、メガハウスから
    shidho
    shidho 2008/02/15
    マジックとプロフェッサーはどっちが新しいんだっけ。
  • 無法な意識が続くのであれば、ダウンロード違法化の動きも止むなしかと思い始めた - novtan別館

    もちろん、違法化には様々な副作用の点から反対したい。けれども。 コピーされたくないものはネットで公開しないし 少しぐらいはコピーしてもいいよって物はネット上に公開してる だからネット上にある物は、ある程度は自由に使っていいんじゃないかなぁと思った オイラはよく知らないんだけどwinnyってソフトがあるようで コピーされないようにネット上にアップしていない同人誌をかってにコピーして winnyってソフトで勝手に配布しちゃう悪い人がいるみたいです そして皆喜んでダウンロードするらしいです http://hetaru.tumblr.com/post/26030406 僕は、Tumblrの無断転載には反対したけど、別にがちがちの規範主義者というわけでもなくて、「そうは言っても削除依頼が来たらちゃんと削除する、くらいが現実的な線かな」と思ってはいたりする。何かにつけて正当化するという行為はグレーなと

    無法な意識が続くのであれば、ダウンロード違法化の動きも止むなしかと思い始めた - novtan別館
    shidho
    shidho 2008/02/15
    分断化されない程度には考えないといけない話。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:懐かしのFLASHと言えば

    35 外来種(アラバマ州) 2008/02/14(木) 08:28:07.78 ID:AIJXf/QQ0 ?PLT(26262)

    shidho
    shidho 2008/02/15
    何もかもみな懐かしすぎる。
  • 大規模テキスト処理を支える形態素解析技術(工藤拓氏・Google) - Cafe Babe

    第80回知識ベースシステム研究会を開催したが,二日間で58名の方々に参加して頂き,積極的に議論に加わって頂いた.この場を借りて,参加してくれた方々に感謝したい.大変遅くなった(爆)が,Googleの工藤拓氏による招待講演「大規模テキスト処理を支える形態素解析技術」の概要を,このブログで報告しておきたい.工藤氏の専門分野は統計的自然言語処理と機械学習であるが,日形態素解析エンジンMeCabの開発者であり,他にも自然言語処理関連の有益なツールや,Webベースの日本語入力を可能にするAjax IMEのようなユニークなサービスを提供しているなど,時代をリードする研究開発者の一人である.彼の活動に興味があれば,彼のブログ「きまぐれ日記」は必見だろう. なお,当日は弊社側の不手際で,予定していた工藤氏の重要なデモをおこなうことができなかった.弊社はネットワーク会社であるにもかかわらず,ネットワーク

    大規模テキスト処理を支える形態素解析技術(工藤拓氏・Google) - Cafe Babe
    shidho
    shidho 2008/02/15
    気になる。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 初代『ストII』は630万本! カプコンがミリオンタイトル一覧を公開

    1 : ジャンボタニシ(三重県) :2008/02/14(木) 16:16:13.05 ID:/0YhAbya0 ?PLT(12100) カプコンは2008年2月12日(火)、同社公式サイトの投資家向け情報ページにて、2007年 12月31日(月)時点までのミリオンセールスタイトル一覧および、シリーズソフト累計販売 数一覧を掲載した。  これによると、2007年時点でのミリオンセールスタイトルは全44。このうちもっとも売れ ているのが『ストリートファイターII』(SFC)で、なんと全世界累計で630万を販売。次い で2位が『バイオハザード2』(PS)の496万、3位が『ストリートファイターIIターボ』(SFC) の410万、4位が『バイオハザード3 ラストエスケープ』(PS)の350万、5位が『バイオ ハザード』(PS)の275万となっており、上位5タイトル中2タイトルを『

    shidho
    shidho 2008/02/15
    ロックマン120作って……機種別前提としてもどう数えるんだろう。
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    shidho
    shidho 2008/02/15
    誰も「このネタをさらっと持ってきて描く秋月りすが天才」と言わないのがさみしい。
  • 文章を書くとき

    何度も何度も言い方を変えて同じ事を書く癖がある。 それは「分かってもらえなかった」時の恐怖(というといささか大袈裟ではあるが)ゆえだ。 分かってもらいたくて何度も同じ事を書く。 それゆえに俺の文章は「なげーよ」「うぜえ」「三行で書け」といわれがちだ。 エッセンスだけ書こうと思えば書けるが、どうしても「これだけでは分かりづらくなかろうか。もうちょっと例えを使って分かりやすく書いたほうがよくないか、ていうかそうしないと実感としてピンとこないかもしれない」等とうだうだ考えてしまう。すると長くなる。 しかし、思い出すに、学生時代受けた国語の授業で、「筆者は何故何度も同じ事を言い方を変え主張しているのでしょう。」という問題があり、こたえは「読者にわかってもらうため」だった。それを思うと、寧ろ長くてもいいのかな、とも思えてしまう。いや、まとめられるに越したことはないのだろうが、しかし、教科書に載るよう

    文章を書くとき
    shidho
    shidho 2008/02/15
    何度も繰り返しても、響かないものは響かない。言い換えがかえって誤解を増すこともある。