タグ

2011年5月10日のブックマーク (5件)

  • タイはソーセージの国でした :: デイリーポータルZ

    ゴールデンウイークにバンコクに行った。 微笑みの国と言われているタイだ。 微笑んでいる人もいるが、コンビニの店員や空港職員はそんなに笑ってなかった。日と一緒である。 じゃあタイはなんの国だったのかというと、ソーセージの国なのだ。 そういう偏った視点から見た旅行記です。(林 雄司) まずはあふれるソーセージをご覧ください タイでは路上に屋台があり、そこでラーメンなどがべられるとガイドブックに書いてあった。たしかにそういう屋台もあるのだが、僕の目に飛び込んできたのはソーセージだ。

    shidho
    shidho 2011/05/10
    まあ、高度に発達した練り物は魚肉ソーセージと区別がつかないというか、ルークチンとサイクロークの区別はつくかどうかというか。
  • 『殺人ユッケ事件について遅ればせながらクダまくよ』

    板橋が誇る 「殺人ユッケ」 でお馴染みの大和屋商店さんだが、マスコミ各社が集まっているのってなんで大山の商店街の中にある 「営業所」 の方だけなんだろう? ※今は大和屋商店の社が遊佐商店街の方で、営業所の方が下の写真で紹介している住宅街の中だという指摘を頂きました。なんせ何十年もやってる古い店なもんで、情報の時系列がグチャグチャになってて申し訳ない。 大きな地図で見る ↑このDOGカフェとさぼてんの間の奥まったところにある怪しい建物がそれなんだが、事件後いつもTVカメラが張り付いてて邪魔なこと邪魔なこと。 しかしオレの記憶が確かならば、大和屋商店さんというのはもっと住宅街の中にある小汚い肉屋だったはずなんだが。 それがここ。 まあ御世辞にもキレイとは言えない外観で、ここで黙々と肉を捌いていたはずなんだが、こっちにはマスコミは来てるんだろうか?さすがに住宅街だからクレームが来るのか? 外に

    『殺人ユッケ事件について遅ればせながらクダまくよ』
    shidho
    shidho 2011/05/10
    「街に古くからある個人店を大事に守ろうよ。」守るべき店とそうでない店があったりするのがちょっと難しいんだけど基本的には同意。
  • 悪の巣窟「記者クラブ」があまり悪じゃない件について | ニセモノの良心

    記者クラブが、なんだか実情とかけ離れたショッカー並の悪の組織ぐらいに言われているのを、なんとなくウェブの片隅から修正。 ・記者クラブって何? 公的機関等の各組織を継続取材している、メディアが構成している任意組織。 ・多くの記者は記者クラブへの加盟社が増えることを望んでいる 記者クラブは、別に仲良しクラブではなく、仕事のクラブなので持ち回りで仕事がある。 1~数ヶ月単位で幹事社が回ってくる。 幹事の仕事は A先方との会見設定の調整 B時間が限られている会見での代表質問 Cクラブに入っていない媒体やジャーナリストに対しての窓口 D連絡当番 この中で異様に面倒くさいのが、連絡当番。 特に地方の警察系に多い。例えば深夜の逮捕連絡等は幹事社にだけ連絡が入る(クラブで携帯電話を所有してそこに連絡が入るケースが多い)ので、そこから全員に連絡をまわす必要がある。しかも当然ながら事件事故の大きさを警察は判断

    悪の巣窟「記者クラブ」があまり悪じゃない件について | ニセモノの良心
    shidho
    shidho 2011/05/10
    実際「フリーで全てに顔を出すわけにはいかない」を言い訳にして目を引く事件にしか顔を出さないのではないかという懸念はあるからなあ。
  • Twitterでのデマは自浄作用が働いているのか?

    fut573 @fut573 "継続的に話題を追いかけ、情報のアップデートがあったらそれを(間違いなら間違いと認めて)更新していく態度だと思う。" それが可能なのは誰かが検証しているからなんだよ / Togetter - 「デマを作る人、デマをRTする人、デマをRT… http://htn.to/3t56Ma 2011-05-08 09:40:05 fut573 @fut573 「まともに考えりゃわかる」とか「冷静に考えればわかる」ってのは平時の話。災害直後には冷静さや判断力が低下する人が多い。当事者の場合はストレスが継続するため、情報に対して過敏な状態が続く。そういう人を狙い撃ちする点が問題。 http://togetter.com/li/132963 2011-05-08 10:10:49

    Twitterでのデマは自浄作用が働いているのか?
    shidho
    shidho 2011/05/10
    津田さんのあれは「オフラインの噂話でのデマよりtwitter上のデマの方が可視化されやすい」以上の意味はないんだと思いたいがみんながそう取るとはとても思えないんだよな。
  • 竹中平蔵(笑)

    竹中平蔵 @HeizoTakenaka 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 funuu @funuu5 なるほど RT @HeizoTakenaka: 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても

    竹中平蔵(笑)
    shidho
    shidho 2011/05/10
    反論している側も「確率の問題じゃない」みたいな微妙な反論になっているところとかを見ると、確率の計算ってのは難しいなあと思う。余事象で検算すれば明らかに間違いなので「竹中(笑)」ではあるけれど。