タグ

2018年1月9日のブックマーク (2件)

  • 三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ

    私は大学卒業後、マンガ家の三田紀房先生のもとでアシスタントをしていました。 記録によると平成17年9月5日から平成29年4月27日まで、11年と7カ月です。 かなり長いこと働いていました。 その間、楽しいこともあったし、いやなことも少しはあったような気がしますが、だいたい平和な11年7カ月であったと思います。 それは職場の人間関係が落ち着いていたことに加えて、業界の水準に比べても三田先生の職場が時間にきっちりしていたことが大きいと思います。 完成するまでとにかく徹夜と残業で乗り切るといったようなマンガ家の職場としてよくあるようなルーズさはありませんでした。だからこそ11年7カ月の間、落ち着いて仕事を続けられたのだと思いますし、業界の良くない慣習に流されずそうした職場をつくったことは三田先生の手腕だと思います。 しかし、です。 業界の水準よりはずっとましではあるものの、完全にホワイトかと言わ

    三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ
    shidho
    shidho 2018/01/09
    ほかの人も言ってるけど、未払い賃金の請求時効は2年なので2年分の毎週木曜日分(おそらく48週×2)の残業代を払えば解決する(現在本当に残業がないのなら、だけど)。さっさと払って解決したほうがいい。
  • http://twitter.com/i/moments/950259269068251136

    shidho
    shidho 2018/01/09
    飛び込みの客は避けてるくせに言うよなあとは思わないでもない。/タイでも飛び込みの客はホテル併設の代理店で予約するよう言われたり今はOTAで目の前で予約して入ることもあって何がなんだか。