タグ

2019年11月19日のブックマーク (5件)

  • OYO LIFEの物件に越してから3ヶ月が経った|よこたはやと

    はじめまして、よこたといいます。 色々な理由からOYO LIFEを使っているのですが、最初のネタにちょうどよさそうだったので経緯と住んでみての感想について書いてみます。ちなみに見出しの写真は私の現在の部屋です。 OYO LIFEについて OYO LIFE というのは賃貸サービスで詳しくは下の公式サイトを見て欲しいのですが、ざっくり言ってしまうと「人に会わずに契約できるマンスリーマンション」みたいなものだと思ってください。 マンスリーマンションとは色々と違うと思うのですが、疎い両親に「マンスリーマンションみたいなもん」と言ったら色々と説明が楽になりました。 OYO LIFEを選んだ理由まず、なぜ引っ越すことにしたのかというと ・2年更新の時期が来た ・10年間同じ物件に住んでいてモノがたまりすぎた ・リノベーション済みとはいえ1983年築のアパートで古さから何かと不満が出てきた というのがあ

    OYO LIFEの物件に越してから3ヶ月が経った|よこたはやと
    shidho
    shidho 2019/11/19
    フォークとかの食器は「カラトリー」じゃなくて「カトラリー」な。
  • 香港の裁判所に権限ない 中国全人代 マスク禁止違法の判断に | NHKニュース

    香港での抗議活動の際にマスクなどで顔を隠すことを禁止する規則が、香港の憲法にあたる「基法」に違反するとした香港の高等裁判所の判断について中国で立法を担う全人代=全国人民代表大会は、香港の裁判所には規則が基法に違反するかどうかを判断する権限はないとする談話を発表しました。 これについて中国で立法を担う全人代の担当部門の報道官は19日、「香港の法律が基法に違反するかどうかは全人代だけが判断や決定をでき、ほかのどの機関にも権限はない」と指摘し、香港の裁判所には規則が基法に違反するかどうかを判断する権限はないとする談話を発表しました。 また、中国政府で香港問題を担当する国務院香港マカオ事務弁公室の報道官も19日、コメントを発表し、香港の高等裁判所の判断について「全人代の権威と香港の行政長官の権力に公然と挑戦するもので、社会に深刻なマイナスの影響を与える」とする談話を発表しました。 全人代や

    香港の裁判所に権限ない 中国全人代 マスク禁止違法の判断に | NHKニュース
  • クソ息子が嘘をついて外泊した。

    来年の春には進学で家を出る息子が、親に嘘をついて彼女の家に泊まった。 嘘をつくことが許せないし、彼女の親は何も言わないの? 未成年なのに、お泊りを許すってどういうことなの。 理解しがたい。 残り数カ月を楽しく過ごして、彼の旅立ちを見送って、子離れしなくちゃなあって涙ぐむつもりだったのに台無しだよ。 明日には、入学金と一年間の授業料を振り込むために仕事を休む段取りをしたというのに。 未来に向かって頑張るからお金をかけても惜しくはないと思っていたのを踏みにじられたようで怒りが収まらない。 二度と帰ってくるなという言葉を飲み込んだ。 なんとかまっとうに生きてほしい。 それだけなのに。 子離れできない親のエゴなのかもと思って怯む。 ※追記 息子は中学一年生で童貞を捨てている。 ちなみに相手は二つ年上だった。 立派なマザコンに育て上げた自信はある。 毒親というならそうなんだろう。否定はしない。 今は

    クソ息子が嘘をついて外泊した。
    shidho
    shidho 2019/11/19
    「あすなろ白書」に、園田なるみの自宅で掛居保が交わった時に姉が苦言を呈するシーンがあったな。
  • 9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ

    先日、講演会後の懇親会で、管理職が20代の社員たちの日語能力に悩まされているという話で盛り上がった。 「9時スタートの研修会なのに1分前にドサドサと入ってきて、5分、10分の遅刻は当たり前。なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、キョトンとした顔をされてしまって。ま、まさかと思いつつ『8時50分に来るのよ』と念押ししたんです。そしたら、『あ、そういうこと』って。もう、わけが分かりません」 こんな“珍事件”に面らった上司たちの嘆きが、「これでもか!」というくらい飛び出したのである。 確かに、私自身、店で領収書をもらおうとしたときに、「???」という事態に何度か出くわしたことがある。 【ケース1】 河合「領収書をお願いします」 店員「宛名はどうしますか?」 河合「上、でいいです」 店員「うえで、ですね!」←自信満々感満載 河合「……は、はい」 するとなんとその店員は宛名の部分に

    9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ
    shidho
    shidho 2019/11/19
    9時10分前、かなり昔の表現だよな。最後に聞いたのは40年くらい昔だと思う。
  • タイ政府が家庭での大麻栽培を許可へ、収穫した大麻は政府に販売可能に | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

    東南アジアではじめて医療用ならびに研究用の大麻が解禁になったタイでは、更に大麻合法化の取り組みを強化しており、近く全てのタイ国民が大麻6までを家庭で栽培出来るようになり、収穫物を政府に販売が出来るようになるようです。 各報道によるとタイ保健省アヌティン・チャーンウィーラクーン大臣は2019年11月13日、現在は家庭で大麻を栽培できるように法律を変更する過程にあると語りました。法律が改定されれば、前述のように家庭で6の大麻を栽培できるようになり、収穫した大麻はタイ政府に販売ができるようになるとのこと。さらに大臣は、大麻はタイの家庭にとって主要な農産物の1つになると確信していると語りました。 なおアヌティン・チャーンウィーラクーン大臣は、大麻の自由化を公約に掲げて躍進し連立政権に参加したタイ誇り党の党首です。 家庭での大麻栽培、2021年1月にもブリラムで試験版スタート ▼関連記事 タイ政

    タイ政府が家庭での大麻栽培を許可へ、収穫した大麻は政府に販売可能に | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
    shidho
    shidho 2019/11/19
    6本まで、っていう謎の制限。何があるのかな。