タグ

2021年6月15日のブックマーク (7件)

  • xavikota on Twitter: "ラオス-中国様高速鉄道の第一便が今年12月2日朝9時9分にビエンチャンから出発進行アル。417km先の昆明まで4時間、運賃は爆安で480バーツ https://t.co/c9r1aXtSDc https://t.co/81LMqmt2Na"

    ラオス-中国様高速鉄道の第一便が今年12月2日朝9時9分にビエンチャンから出発進行アル。417km先の昆明まで4時間、運賃は爆安で480バーツ https://t.co/c9r1aXtSDc https://t.co/81LMqmt2Na

    xavikota on Twitter: "ラオス-中国様高速鉄道の第一便が今年12月2日朝9時9分にビエンチャンから出発進行アル。417km先の昆明まで4時間、運賃は爆安で480バーツ https://t.co/c9r1aXtSDc https://t.co/81LMqmt2Na"
    shidho
    shidho 2021/06/15
    この鉄道ができる前にルアンパバーンに行きたいと思ってたけど、行けそうにないな。
  • 作曲家の小林亜星さん死去 88歳 「北の宿から」など作曲 | NHKニュース

    「この木なんの木」の歌いだしで知られるCMソングやアニメの主題歌、都はるみさんの「北の宿から」などを手がけた作曲家で、俳優としても活躍した小林亜星さんが先月30日に心不全のため亡くなりました。88歳でした。 小林さんは東京都の出身で、大学時代にジャズバンドで活動し、卒業後に格的に作曲を学びました。 テレビコマーシャルの黎明期だった頃にCMソング「ワンサカ娘」を手がけ注目を集め、その後も「この木なんの木」の歌いだしで知られるCMソングのほか「魔法使いサリー」や「ひみつのアッコちゃん」などのアニメの主題歌を手がけ、軽快な音楽で人気を集めました。 また、昭和51年には都はるみさんが歌った「北の宿から」が大ヒットし、日レコード大賞を受賞しました。 俳優やタレントとしても活躍し、向田邦子さんが脚を担当した昭和49年のテレビドラマ「寺内貫太郎一家」で頑固な父親の役を演じて人気を集めたほか、平成1

    作曲家の小林亜星さん死去 88歳 「北の宿から」など作曲 | NHKニュース
    shidho
    shidho 2021/06/15
    今週末にNHKFM「アニソン・アカデミー」で追悼コーナーが開かれるか、それとも日をおいて追悼特集が開かれるかが微妙な境目だな。菊池俊輔は日をおいて追悼特集になった。
  • 民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指す

    「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」幹事局が15日、リモートで記者会見を行い、日全国の民放AMラジオ47局のうち、44局が2028年秋までにFM局となることを目指すと発表した。 【写真】その他の写真を見る 2019年3月には、日民間放送連盟が「FM補完中継局制度の見直し」として、「遅くとも2028年の再免許時までに、AM放送事業者の経営判断によって、AM放送からFM放送への転換や両放送の併用を可能となるよう制度を整備する」「23年の再免許時をめどに、一部のエリアで実証実験として長期間にわたりAM放送を停波できるよう、総務省は必要な制度的措置を行う」とした、要望を総務省「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」に提出。 同年8月に同分科会で『FM補完中継局制度の見直し(FM転換実現)』への提言として「28年の再免許以降の全国的なFM転換(AM併用を含む)」「23年の再免

    民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指す
    shidho
    shidho 2021/06/15
    ラジオは数十年前からコストダウンに躍起だからね。ラテ兼営局が多い利点を生かして、マスターは完全自動運行(監視0人)が当たり前だし。そんななか最後に残ったのが送信所ってことだ。
  • ジュンク堂仙台TR店閉店へ 出版不況、コロナ禍で客足減少 | 河北新報オンライン

    仙台市青葉区のジュンク堂書店仙台TR店が7月18日に閉店することが、分かった。ネット書店と電子書籍の普及に加え、新型コロナウイルス禍で客足が減少。テナントの契約満了に伴い、撤退を決めた。24年前に仙台駅前に進出以来、市内で最大3カ所あった店舗は全て姿を消す。 ヤマダ電機LABI仙台が入る仙台TRビ…

    ジュンク堂仙台TR店閉店へ 出版不況、コロナ禍で客足減少 | 河北新報オンライン
    shidho
    shidho 2021/06/15
    ニコリがこのへんで常設なのがジュンク堂だけなんで閉店するとそれなりに困るんだが、盛岡店が出来てからは仙台店には全く行かなくなってたな。
  • デマ・フェイクから自分を守る

    shidho
    shidho 2021/06/15
    今のデマ・フェイクはもう一段高度になっていて、「だしいりたまご」の「ま」くらいしか確実に当てはまるものはない。しかもそれは「最新情報がわかった」っていうコロナ対応にはあまり役に立たない。
  • 「こういうのでいいんだよ こういうので」廃棄防止に開発されたワクチン保管用冷凍庫の温度を自動的に監視するシステムが「分かる人ほど唸る」代物だった

    さらしる @sarasiru ワクチン廃棄防止へ 冷凍庫の温度自動監視システム導入 埼玉 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 自動監視!冷蔵庫に温度監視APIとか組み込んであるのか!?とか思ったら温度計をwebcamが監視しているという絵面で「そうきたかー」と思った。 pic.twitter.com/PwCsqKgkyv 2021-06-10 22:35:30

    「こういうのでいいんだよ こういうので」廃棄防止に開発されたワクチン保管用冷凍庫の温度を自動的に監視するシステムが「分かる人ほど唸る」代物だった
    shidho
    shidho 2021/06/15
    まとめられたツイートでも少し触れられているんだけど、この7セグLEDがフリーズしていない、もしくはカメラがフリーズしていないことはどうやって検知してるのかしら。なんかポッチとかが点滅したりしてる?
  • 五輪・パラ 海外メディアのホテルからは不安の声も | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックでは、海外のメディア関係者も多く訪れます。大会組織委員会は感染対策として宿泊場所を集約する方針ですが、宿泊先のホテルからは不安の声も上がっています。 東京オリンピック・パラリンピックでは選手団とは別に海外のメディア関係者も多く訪れますが、大会組織委員会は感染対策のため入国後14日間はGPSによる行動管理を行い、宿泊先もおよそ150か所に集約する方針です。 宿泊先の一つとなっている東京 日橋のホテル「住庄ほてる」は、海外メディアの関係者に28部屋を提供する予定です。 別館を1棟貸し切りにするなどして、ほかの宿泊客と接触しないようにしたうえで、大会1週間前の来月16日から受け入れを始める方針です。 ところが、今月になっても詳しい情報が示されないとして、従業員から不安の声が上がっていて、ホテル側は受け入れの詳しい内容について組織委員会に質問を送っていました。 こ

    五輪・パラ 海外メディアのホテルからは不安の声も | NHKニュース
    shidho
    shidho 2021/06/15
    面倒くさそうなのは、これで断ると今度は「部屋が見つからなかったので分散して泊めるのオッケーにするわ」って当初の約束を放り投げる気がすること。