タグ

ブックマーク / www.bunka.go.jp (5)

  • http://www.bunka.go.jp/chosakuken/text/pdf/chosaku_text_100628.pdf

    目 次 1.知的財産権について ························································· 1 2.著作権制度の沿革 ··························································· 2 3.著作権制度の概要 ··························································· 3 (1) 著作者の権利 (著作権) ··················································· 3 (2) 著作隣接権 ······························································ 4 (3)「伝達的な行為」をする者の権利 ··········

  • 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 著作権制度の解説資料 | 最近の法改正について | 平成21年通常国会 著作権法改正について

    平成21年通常国会 著作権法改正について 1. はじめに 著作権法の一部を改正する法律が,第171回通常国会において,平成21年6月12日に,成立しました。(公布日:平成21年6月19日)法律は,一部の内容を除いて,平成22年1月1日に施行が予定されています。 改正法の概要及び条文は,以下のとおりです(青字の部分にカーソルを合わせてクリックすると,内容を見ることができます)。 著作権法の一部を改正する法律 概要(PDF形式(428KB)) 著作権法の一部を改正する法律 条文(PDF形式(156KB)) 著作権法の一部を改正する法律 新旧対照表(PDF形式(252KB)) また,改正後の著作権法は,e-govのウェブサイトに掲載されています。 以下,改正法の趣旨及び内容の概要についてご紹介します。 2.改正の趣旨等 今回の改正は,「文化芸術立国」,「知的財産立国」の

  • <5461726F2D817995BD90AC3231944E937894C5817A92988DEC8CA08365834C>

    著 作権テキスト ~ 初 めて学ぶ人のために ~ 平 成21年度 文 化庁長官官房著作権課 こ のマークはテキストに掲載している全ての著作物について付けられたものです 。 1 2 3 3 4 6 8 8 11 13 22 28 29 35 38 40 42 ¬ 44 44 45 49 49 51 51 53 53 56 ¬ · ¬ 57 73 74 75 76 77 78 78 79 81 82 86 1.知的財産権について 「知的財産権」とは,知的な創作活動によって何かを創り出した人に対して付与される, 「他人に無断で利用されない」といった権利であり,これには以下のようなものが含まれ ます。なお,同じものを意味する用語として , 「知的所有権」や「無体財産権」 という用 語が使われることもあります。 著作者の権利 著作権 著作物を保護(創作の時から著

    shidho
    shidho 2009/12/03
    あとでプリントアウトして読む。
  • このページは移転しました | 文化庁

    「誰でもできる著作権契約」コンテンツのリニューアルに伴い、このページは移転いたしました。 下記URLをクリックして新しいページにアクセスしてください。 https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/keiyaku_intro/

    shidho
    shidho 2007/05/25
    簡単に作れるモノをわざわざ手間かけて作ってないか?まあいいや。
  • コンテンツ産業の最新動向と国際展開における課題

    ただいまご紹介いただきました濱野でございます。 先ほど、森口さんから全体的な構想とか政府の方針とかがお話がありましたので、私の方はできるだけだぶらないように、最近の動向とか、私が関わっているプロジェクトなんかについてお話ししたいと思います。 日のコンテンツ産業というのは最近になって力を持っているということがいろいろな方面から言われるようになりました。これは昨年フランスに行ったときに撮った写真ですけれども、パリの下町の一画に日のマンガとかアニメーションを集めた屋さんが集中している場所がありまして、日のマンガがフランス語に訳されたものとか日語のがそのまま売られています。これ全部日のマンガですけれども。欧米の横書きと日縦書きとでは、開き方が違います。そのため、欧米ではマンガを印刷する際にはかつて左右を反転して印刷していました。そういったマンガを見たフランスの人は日人に左利き

    shidho
    shidho 2005/10/30
    財界が鳥山明を全く知らない、というのはにわかに信じがたい話なのだけど。
  • 1