タグ

ブックマーク / www.ohmynews.co.jp (10)

  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    shidho
    shidho 2008/07/16
    食い物は一ヶ所の設備改修で全部屋に効果を及ぼす、という利点も見逃せないのかも。
  • 元少年と同じようなことをした私の体験

    光市母子殺害事件は少年の性の問題ではないか 光市母子殺害事件の裁判当日(4月22日)の朝、私は広島高裁の近くを通った。 朝9時前から、空には私の見た限り5機のヘリコプターが飛んでいた。広島高裁と被告の元少年がいた広島拘置所は距離が近いので、ヘリコプターは同じ場所を何度も旋回しており、騒音はすさまじかった。1時間以上もそんなに空から撮影する必要があったのだろうか? 各メディアでは、傍聴席を求める人の数が4000人近くに達したことをもとに、この事件の重大性を物語っているかのように伝えていた。だが、傍聴席を求める人のほとんどがメディアが集めたアルバイトとお祭り騒ぎに集まった野次馬だ。私も、この事件にはまったく興味がなかったが、並ぼうかと思ったくらいだ。集まった人数が多いからといって、事件の重大性とはまったく関係ない。 この事件の何をそんなに騒いでるのか。とりあえず、新聞やインターネットで調べた。

    shidho
    shidho 2008/04/26
    「要するに勇気がなかったんでしょ」で始まる犯罪未遂。/国のせいにする結論がひどいけど、ある線までは考えたことがある人多いんじゃないか、とか考えることは多い。
  • つまらない座学より、ゲームで研修! - OhmyNews:オーマイニュース

    もうすぐ春。新入社員や人事異動で新しい顔ぶれがやってくる職場も多いだろう。新入社員に限らず、未経験分野の仕事を始めるのは大変なこと。新しい職場では研修を受けてもピンとこないどころか、難しくて不安を覚える人もいるのではないか。 ビジネスのみならず、物事のノウハウをわかりやすく伝えたり、学ぶのは容易ではない。とかく敷居の高くなりがちな研修を、どうやったら身近に感じてもらえるだろうか。そう考えて、ゲーム形式で学ぶ仕組みを考案した人がいる。中学・高校時代からのゲーム好きが高じて、ゲーム形式の研修を提案する会社「創作」を立ち上げた、山内真一郎さんだ。 研修分野は、プロジェクト管理から、部門間の意識共有(企業の全体像把握)まで多岐にわたる。プロジェクト管理(プロジェクト・マネジメント)というと難しい印象があるが、「部活で大会に挑む、文化祭で模擬店を出す、これらもプロジェクトです」と山内さんはい

  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    shidho
    shidho 2008/02/14
    暴れ回っているのは過去の資料映像。
  • 街にレイプ犯や殺人犯がやってくる

    重大犯罪者を収容する医療観察病棟設置で揺れる町 殺人、放火、強盗、女性暴行などの重大な罪を犯し、精神を患う人たちが大挙して近所に移住してくることになったら、あなたはどう思うだろうか? これはフィクションではない。移住してくる場所は、東京都世田谷区上北沢。元犯人たちの多くは、ここにある都立松沢病院に数年にわたり入院。退院後は通院のために近所に住むことになる。静かな住宅街は揺れている。 上北沢町内会の反対署名運動 2007年11月、上北沢町内に1枚の回覧板がまわった。都議会議員議長あての署名を求める内容だ。以下に原文を掲載する。 現在、東京都は、松沢病院整備の一環として、心神喪失者医療観察法に基づく「医療観察病棟」の建設を進めています。この病棟は、心神喪失状態で殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害などの重大事件を起こした精神障害者を治療するための病棟です。 医療観察病棟に入院した精神障害

    shidho
    shidho 2008/02/08
    悩みどころだろうなあ。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    shidho
    shidho 2007/07/04
    阿久悠は「歌が世につれたことはあっても、世が歌につれたことはない」と言ってたな、そう言えば。
  • CMソングから考える顧客ターゲット - OhmyNews:オーマイニュース

    このコラムでは、タイトル通り、身近なニュースを使ってマーケティングを考えていく。既によく知られたニュースについて(それについて擁護も非難もする気はない)、マーケティング的な解説・切り口を説明することを目的としている。 CMソング考察  GWを家でお過ごしの方も多くいらっしゃる思うが、必然、TVの視聴時間が増える。あなたが思わず反応してしまうCMはどんなものだろうか? 絵的なインパクトが強いCMもそうだが、TVをつけっぱなしにしている場合は、「音」にむしろ反応する。TVを見ていなくとも、懐かしい曲や歌がかかってきたときに思わずTVをみてしまった経験はおありではないだろうか?  今回は、ちょっとお気楽にCMソングについて考えてみよう。CMは言うまでもなく、商品・サービスの宣伝だ。売るための手段であり、マーケティングの重要な一部分でもある。  同じ業界で比較できたほうが純粋な比較がしやすいと思う

    shidho
    shidho 2007/05/02
    マーケティングの心は細部に宿る。
  • OhmyNews:セクシーなお国の少子化対策 〜 斎藤珠里コラム4

    shidho
    shidho 2007/01/23
    お産が病気でないとなると、リハビリも病気でなくなっちゃうんだろうなあ。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    shidho
    shidho 2006/09/24
    いっぽう大阪はフェンスで囲った。
  • 2ちゃんねらーに釣られたオーマイニュース編集部

    オーマイニュースオープンの初日、トップアクセス記事が2ちゃんねらーの釣り記事だったことが明らかになった。 記事は「インターネット上ではびこる浅はかなナショナリズム」。現在もアクセストップとして掲載されている。2ちゃんねらーの「釣り」とはどういうことか? 2ちゃんねらー自身が記者として登録して記事を書く、その記事の中にさまざまな「餌」を仕込み、それにいつく人たちを狙う。仕込みにもさまざまなテクニックがあるが、今回、2ちゃんねらーが狙ったのは編集部の「無意識の左曲がり回路」という一番脆弱とおもわれるところだ。そこに「ステレオタイプの左翼言説」という餌を準備し、釣り上げた。 日明朝、2ちゃんねる「東アジアnews+板」で確認したところ、 ======================================== http://news18.2ch.net/test/read.cgi/n

    shidho
    shidho 2006/08/29
    そう。これがあるのよね。ていうかまるっきり1ch.tvの時と同じことが起こっているのがなんだかな。
  • 1