タグ

ブックマーク / blog.creamu.com (6)

  • フリーベクター素材集の決定版 – creamu

    ベクター素材を探している。 そんなときにおすすめなのが、『The Ultimate Collection Of Free Vector Packs』。Smashing Magazineによる、フリーベクター素材集の決定版だ。 以下にいくつかご紹介。 ↑のキャプチャはIllustrated Vector Sneaker Graphics。 Safari and Zoo Animals Birds in Flight Ecology Vectors Flowers and Plants Office Objects Wood Signs Live Music Transportation Silhouettes その他のリストは以下から。 ライセンスについてはそれぞれ確認していただきたい。 » The Ultimate Collection Of Free Vector Packs フリーベク

  • 素晴らしいフリーフォント20選 – creamu

    かっこいいフォントを探している。 そんなときにおすすめなのが、『20 Professionelle Fonts』。素晴らしいフリーフォント20選だ。 以下にいくつかご紹介。 ↑のキャプチャはSketch Rockwell。 Freebooter Script Myndraine Quicksand Rally Character Set 30 Free Grunge Fonts その他のリストは以下から。 » 20 Professionelle Fonts – Zum Nulltarif それぞれライセンスには注意してもらいたい。 素晴らしいフリーフォント、チェックして使ってみてはいかがだろうか。 急がなくては。。

    shidho
    shidho 2009/01/14
    元のサイトがドイツ語だからか、説明を訳すのさぼって紹介しているうえに、その紹介元のサイトにもライセンス関係の話が書いていないという。
  • フォントを特定できるサイト7選 – creamu

    フォントについてもっと多くのことを知りたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『7 Free Tools to Identify A Font』。フォントを特定できるサイト7選だ。 以下にご紹介。 » WhatTheFont 画像をアップロードすると、何のフォントかを調べてくれる » Identifont フォントについての質問に答えていくことでフォントを探せる » Typophile フォントに詳しい人が集まった大きいコミュニティーサイト » Bowfint Printworks フォントに関する質問に答えてフォントを探す。↑のIdentifontと似ている » Typenavigator フォントの形についての質問に答えて検索できる » Typenavigator いろいろな画像で使われているフォントが見つかるflickrのグループプール » Modern Life Blog 有名なサイ

  • 素晴らしいロゴをデザインするための45の法則 | CREAMU

    ロゴをデザインしたい。 そんなときにおすすめなのが、『45 Rules for Creating a Great Logo Design』。素晴らしいロゴをデザインするための45の法則だ。 以下にご紹介。 3つ以上の色を使わない。 絶対に必要というわけでないものはすべて除外する。 文字はあなたの祖母でも簡単に読めなければならない。 ロゴとはっきり認識できなければならない。 ロゴにユニークな形やレイアウトを取り入れる。 あなたの親や配偶者がデザインについて思うことを徹底的に無視する。 3人以上の人にロゴが魅力的に見えるかを確認する。 有名なロゴの要素を使ってオリジナルだと主張しない。 どんな場合でもイラスト集を使わない。 ロゴは白黒でもかっこよく見えるべき。 逆さにしても認識できること。 リサイズしても認識できること。 ロゴがアイコンやシンボル、テキストを含む場合、それぞれ良さが引き立つよう

    shidho
    shidho 2008/10/06
    言い換えとか従属もあるからきつい方に合わせれば45個はそれなりに少なくなるな。少なくとも最初の44個を守れば45個目はついてくる。
  • 木・紙・砂・キャンバスなどのフリー素材集 – creamu

    木や紙のテクスチャを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『60+ Free Textures from SXC.hu』。木・紙・砂・キャンバスなどのフリー素材集だ。 このエントリーでは、sxc.huから無料で使えるテクスチャが60以上紹介されている。 以下にいくつかご紹介。 その他のリストは以下から。それぞれにライセンスが明記されていて、個人利用の範囲で無料で使えるようだ。商用利用したい場合は確認した方がいいだろう。 » 60+ Free Textures from SXC.hu 木・紙・砂・キャンバスなどのフリー素材集、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 もろもろ制作中ーー。全部大詰めだ。

    shidho
    shidho 2008/09/30
    どこまで個人利用なんだか。
  • CSSであまり使われていないが使った方がいいフォント8選『8 fonts you probably don’t use in css, but should』 – creamu

    DiaryTechnology CSSであまり使われていないが使った方がいいフォント8選『8 fonts you probably don’t use in css, but should』 CSSフォント指定をちょっと凝ってみたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『8 fonts you probably don’t use in css, but should』。CSSであまり使われていないが使った方がいいフォント8選だ。 以下にご紹介。 ・Palatino Linotype / Palatino(WINDOWS 97.09% / MAC 78.86%) ・Tahoma(WINDOWS 96.09% / MAC 72.02%) ・Impact(WINDOWS 95.85% / MAC 88.08%) ・Century Gothic(WINDOWS 85.44% / MAC 42.50

    shidho
    shidho 2008/05/12
    Tahomaなんかは、使った方がいいというより使わざるをえないというか。
  • 1