タグ

ブックマーク / peppermintblue.hatenadiary.jp (1)

  • 「思い切り聴いてもらう」って今の世の中では贅沢なことかもしれない - Peppermint Blue

    なんとことを改めて思ったのが、読売新聞の下記記事。 「聴かれリッチ」な世の中に(YOMIURI ONLINE:2007/06/28) 他人を傷付ける世の中の悲しい事件の多くは、自分の話が「聴かれていない寂しさ」が原因なのではないかと考えました。 と言ってるのは、【「聴く」の】の著者の藤田さんという方。 「聴く」の 作者: 藤田潮出版社/メーカー: 幻冬舎ルネッサンス発売日: 2007/04/17メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る 「他人を傷付ける世の中の悲しい事件」を起こす方々は、「聴かれていない」どころか、「生きていることを認識してもらえていない」と感じているような気がするのだが、それはともかく。 「【「聴く」の】」では、自分の話を周囲の人に十分に聴いてもらっている人のことを「聴かれリッチ」、ほとんど聴いてもらえていない人を「

    「思い切り聴いてもらう」って今の世の中では贅沢なことかもしれない - Peppermint Blue
    shidho
    shidho 2007/11/13
    聴き屋さん、て商売があるそうですね。
  • 1