タグ

comicと地震に関するshidhoのブックマーク (3)

  • かつて大惨事のあった公園

    こないだ両国にある横網町公園に行った。無料で入れる普通の公園なんだけど、たまたま入って見たらなんだか石垣の立派なお城のような建物が建っていて、花が供えてあったりして慰霊してる雰囲気。説明書きの看板もあったけどスマホで検索したらなかなか凄かった。 横網町公園 - Wikipedia 当公園は元々陸軍被服廠があったところであったが1922年に赤羽(現在の東京都北区)に移転し、東京市(当時)が買収し公園として整備したものである。工事は1923年7月から始まったが、その最中の9月1日に関東大震災がおきた。直後、周辺の下町一帯から多くの人が、この造成中の公園を絶好の避難場所とみなして集まったが、16時ごろ、地震で発生した火災による熱風が人々を襲った。避難の際に持ち出した家財道具に火が移り、さらに巨大な火災旋風が発生、人はおろか荷物や馬車までも巻き上げ、炎の中に飲み込んでいった。結果、横網町公園に避難

    かつて大惨事のあった公園
    shidho
    shidho 2017/11/07
    関東大震災では比較的無事だった新宿中央公園を第二次関東大震災での火炎旋風の中心地に仕立て上げた一色登希彦やっぱり狂ってるしコミック版日本沈没オススメ。
  • 震災7日間

    まだ余震でペン入れ無理でした。6/1追記5/31発売の別冊spoon.で「震災一ヶ月」が収録されました。情報はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mod

    震災7日間
    shidho
    shidho 2011/04/19
    安否確認は確かにあせらなくていい。どうせ繋がらないし、ある程度以上離れたら助けに行けなくなるから。それにしても、地震後の安全対応に惚れた。
  • 「いいひと。」震災復興編:無償ダウンロードページ

    「いいひと。」震災復興編:無償ダウンロードページ こちらは無償版「いいひと。」震災復興編・期間限定ダウンロードページです。 2011年3月におきた東日大震災への精神的な支援を目的に(株)小学館様の特別の許可を頂き、無償で公開させていただきました「いいひと。+…and I still remember.~これから。」の期間限定のダウンロードの今期分は終了いたしました。たくさんのダウンロード、リツイート、ご感想、そして何より、読んでいただきましてありがとうございました。作品のテーマ上、震災からの節目節目で「思い出すこと」をテーマに定期的に公開して行けたらと思っています。 なお、副読としての「いいひと。+START!」の配信は今回は継続したままにしておきますので次回公開までにもしよかったら、どうぞ。 もしこちらのエントリーに検索エンジン等で知らずに直接いらした方がいらっしゃいましたら、以下の

    shidho
    shidho 2011/03/28
    「いいひと。」の一部(阪神大震災絡みの章)が無料で読める。
  • 1