タグ

shields-pikesのブックマーク (38,091)

  • 就職氷河期、最悪は2002年度で就職率は55・1%、現在45、46歳 日韓W杯の年

    バブル崩壊後に就職難となり、約2000万人いるとされる「就職氷河期世代」への支援を巡り政府は25日、関係閣僚会議を開いて支援策の検討に着手した。氷河期世代はおおむね1974~83年生まれ。政府は93~2004年ごろに就職活動を行った人たちと定義しているが、「最悪」は2002年度の新卒大学生だという。 氷河期世代の大学新卒者の就職率は平均69・7%と、バブル経済が始まった1985年以降、2020年までの全平均よりも10ポイント低く、1999~2003年度はいずれも50%台半ばで「谷間のさらに底」といえる。その中でも最も低かったのは02年度の55・1%だった。 文部科学省の「学校基調査」によると、大学の就職率はバブル崩壊の影響が色濃くなった1991年度以降年々下降し、98年度には一気に前年度比5・5ポイント減の60・1%に下落した。99年度は6割を割り込んで55・8%になった。以降、2000

    就職氷河期、最悪は2002年度で就職率は55・1%、現在45、46歳 日韓W杯の年
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/26
    2001年卒業だったから、1浪2留だけでなく3浪してたり院に行ってたらもっとヤバかったんだな。それにしても俺は運が良すぎる。なんで4年の春に一番行きたかった1社だけ受けて即内定できたんだろう。
  • 三大はてな民の弱点

    ・運動が苦手 ・ファッションセンスがない ・友達が少ない あと一つは?

    三大はてな民の弱点
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/25
    もうオフ会が開けない。
  • 美大生時代、きれいなアクセサリーを作る学生が「自身の容姿に頓着がない」ケースをよく見てて、「なんでその美的感覚を自身に適用せんのやろ」と思ってたけど、こういう理由だったかもしれん

    バカデカい愛 @fuckin_big_love 美大生時代、きれいなハンドメイドアクセサリーを作る学生が、自身の容姿には頓着がない(寝癖がボサボサで服もヨレヨレ)というケースをよく見てて、なんでその美的感覚が自身に適用されへんのやろと思ってたけど、"美"を他者化することでより絶対的な価値に近づけようとする"職人"やったんかもしれん 2025-04-24 09:42:22 バカデカい愛 @fuckin_big_love おれはお洋服が好きでファッションをやるために美大に行ったから、自分の日常と解離した"美"を追求してもたのしくなくない❓と当時は思ってたけど、むしろ"自己像"という揺らぎうるものをベースにすると"美"のほうも不安定になるから、"美"のオタク(=職人)として"美"に身を置かんかったんかね 2025-04-24 09:50:54

    美大生時代、きれいなアクセサリーを作る学生が「自身の容姿に頓着がない」ケースをよく見てて、「なんでその美的感覚を自身に適用せんのやろ」と思ってたけど、こういう理由だったかもしれん
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/25
    真の美しさを追及するなら、自分みたいな中途半端な素材は選ばない、って思うことはあるよね。
  • 就職氷河期時代は「募集自体なかった」と告げたら「じゃあランク落とすしかない」と学生に言われたので具体的な話をしてやっと理解してもらえた

    さく @sakuagogo2 ゼミの学生に氷河期は電通もJALもゼロ採用、比喩ではなく募集自体がなかったんだよと言ったら、じゃあランク落とすしかなかったんですねと言うので、いや電通クラスがゼロなのにそれ以下の体力の会社が採用できると思う?という具体例を出して話をしてようやく氷河期を理解してもらえたのよね 2025-04-22 17:26:52

    就職氷河期時代は「募集自体なかった」と告げたら「じゃあランク落とすしかない」と学生に言われたので具体的な話をしてやっと理解してもらえた
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/24
    自分は氷河期ど真ん中の2001年卒だけど、あまりにも特殊例(3年生の時は全く就活をせず起業するつもりで、4年の春に何となくアクセンチュア戦略1社だけ受けて即内定)なので、何の参考にもならなくて済みません。
  • 「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方 ばやしさん×いくおさん 対談 - Agile Journey

    アジャイルにおいて開発の過程や成果を振り返ることは、チームの改善につながる大切な行動です。とくにスクラムにおいては、スプリントごとにレトロスペクティブ(retrospective、ふりかえり)のイベントを実施します。ふりかえりのフレームワークといえば「KPT」がまず思い浮かびますが、実際にはチームの状況やふりかえりの目的に合わせて、さまざまなレトロスペクティブの手法をチョイスするのが望ましいでしょう。 それでは具体的にKPT以外ではどんなフレームワークがあり、それぞれチームがどのような状態のときに用いると効果的なのでしょうか。ブログに「自分がレトロスペクティブで最初はKPTをやるけどそのうちやらなくなる理由」という記事を執筆したソフトウェアエンジニアの大金慧(@bayashimura、ばやし)さんと、その記事で引用された講演資料の発表者で長年エンジニアリングマネージャーを務める小田中育生(

    「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方 ばやしさん×いくおさん 対談 - Agile Journey
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/24
    今書いてるシナリオのストーリー展開の代わりに、いきなり現れた象が死んだ魚を嘔吐する展開にしてみて、そっちの方が面白かったら、元のストーリーが弱いってヤツだろ?
  • 三大生産地でもないのに本場扱いの食品

    イギリス紅茶、中国や日と違ってイギリスというか基欧州では茶は生産されてない ベルギーチョコレート。カカオは茶以上に欧州で作るのは無理ゲーな作物。日中国も南方の一部でしか生育しない あと一つは?

    三大生産地でもないのに本場扱いの食品
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/24
    ベルギーはチョコレートの本場だろ。グランプラスの周りとかチョコレート屋だらけだったぞ。自分はノイハウスが好き。原産国じゃないと本場じゃないなら、エスプレッソもイタリアが本場じゃないってことになるな。
  • 婚活女性「趣味はディズニー、海外旅行、カフェ巡り」

    これ男性に置き換えると「趣味は鉄道、アイドルラーメン屋巡り」みたいなもんだよな なぜ書いてるのか謎すぎる

    婚活女性「趣味はディズニー、海外旅行、カフェ巡り」
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/24
    アピールのために良いことだけ書いて広く候補者を集めて、デートや交際や結婚の後でフラれたり離婚するか、最初から本当のことをさらけ出しつつ数少ない候補者の中から選ぶか。結婚するなら隠し事はできないよな。
  • 「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA

    このたびは、当社が保有する「スクショ」の商標に関して、多くのご意見・ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 「スクショ」は、当社における事業保全および将来的な活用の可能性を踏まえて取得・管理している商標です。 一方で、「スクショ」という言葉を日常的に使用すること(例:SNS投稿・創作活動など)に対し、当社が商標権を行使する意図は一切ございません。 商標権は、商品やサービスの出所を示す目的での「商標的な使用」に対してのみ効力が及ぶものであり、一般的な言葉としての利用や、個人による表現・創作活動を制限するものではありません。 当社としましては、今後もユーザーの皆さまやクリエイターの皆さまが安心して活動できる環境を大切にしながら、知的財産の適切な運用に努めてまいります。

    「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/23
    お前の会社が保全しなくても、スクショの文化は消えないんだよ。どうせ炎上して撤回することになるのに、頭が悪すぎるだろ。徹底的に追及しろ。
  • 森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK

    森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)のの雅子さんは、財務省が検察に任意で提出した関連文書の開示を求め、今月4日、国有地の売却をめぐる学園側との交渉記録など、2200ページ余りの文書が開示されました。 開示された文書には、右上の部分に1番から380番までの通し番号がほぼ時系列で振られていましたが、NHKが調べたところ、このうち75個の番号が欠落していました。 そして、番号が3つ以上連続して欠落している部分が複数あり、こうした番号の文書が作成されたとみられる時期を、前後の文書などをもとに分析したところ、政治と接点があった時期と重なっていることが新たにわかりました。 2014年4月28日には、森友学園の籠池泰典前理事長が安倍元総理大臣の・昭恵氏とともに撮影した写真を近畿財務局の職員に提示していたことが明らかになっていますが、

    森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/23
    テロが起きるまで変われなかった、自民党安部派と司法との癒着体質と自浄作用の無さに絶望する。
  • 『オブリビオン』リマスターついに正式発表&即配信開始。最新グラフィックで広大な「シロディール」の冒険が蘇る - AUTOMATON

    『オブリビオン』リマスターついに正式発表&即配信開始。最新グラフィックで広大な「シロディール」の冒険が蘇る - AUTOMATON
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/23
    PS plusのサブスクになったらやろう。
  • 女さんの間でバズっている「ぶつかりおじさん」の被害談には、かなりの確率で「ぶつかりおばさん」が混じっている

    Ice 🇺🇸🇯🇵 @backerd_ceo5 昨日👇の状況で「女性側がまったく避けようとせず突進するかのように前進、なんと車椅子の男性があせあせと避けている場面」に遭遇してしまったんですけど。 コンビニの前あたりの歩道。 ガチで避けない女クソだなと感じました。 pic.x.com/tgV2BYRJMN 2025-04-21 08:02:43

    女さんの間でバズっている「ぶつかりおじさん」の被害談には、かなりの確率で「ぶつかりおばさん」が混じっている
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/23
    どっちもいるだろ。なんなら、無意識のぶつかりおじさんも、悪意を持ったぶつかり女もいるだろ。それなのに、男か女かのどっちかが真実でどっちかが嘘つきみたいなスタンスで論争してるの、頭が悪すぎる。
  • 元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき

    はじめまして、日初の退職代行サービス「EXIT」を創業したおかざき(@okazakithe)です。 今(2025年4月)では退職代行といえば「モームリ」って感じですが、モームリ台頭まではEXITがその立ち位置でした。 連日さまざまなメディアから取材を受けかつては退職代行といえばEXITでしたが、今ではモームリの一人勝ちです。いったいどうしてこんなことになってしまったのか、EXIT創業からモームリに完全にまくられるまでの話を徒然なるままに書いていこうと思います。 ビジネスはたいてい後発企業が勝つみたいなのはよくあることだと思うんですが、有名なメルカリ vs フリルみたいな雰囲気は一切ありません。もっともっとレベルの低いしょぼいストーリーなんですが、それはそれでリアルだと思うのでなにかの参考になったら嬉しいです。 日初の退職代行創業EXITは自分(岡崎)と新野の共同創業です。2人は小学校の

    元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/22
    創業代表がユーザーニーズに全く共感できないどころかカス呼ばわりしてる時点で、競合とか関係なく事業継続が「モームリ」だったのでは。情弱や貧困など客を見下しつつ経営できるのは特異な才能。前澤さんは凄い。
  • 意識が混濁した妊婦の家族へ医師が「とにかく話しかけろ」と言い話しかけたら回復し、後日その患者から「あの時の声は聞こえていました」と言われた

    どこかの産婦人科医 @IkyokuYametai14 意識が混濁していても聴覚は長く残ること、私も経験があります。 中規模病院で初期研修医で産婦人科を回っていた時、羊水塞栓で分娩室が血の海になったことがあり、コマンダーの上級医から「とにかく話しかけろ」と言われ、挿管されている方に赤ちゃんが泣いてますよ、夫さんも待っていますよと x.com/doentaER/statu… 2025-04-20 21:57:53 ドエンタ医 @doentaER 30歳代前半の妊産婦が出産後の出血による出血性ショックであるとの第一報であった。救急医と産科医のチームで母体を迎えることになった。セカンドコールが入り、PEAに至ったためCPRを開始したとの連絡があった。 救急チームは主に上半身で気管挿管や静脈路確保、大腿動脈へのシース挿入を含む蘇生処置を行い、産科チームは会陰部の圧迫止血を中心に止血手技を開始した。大

    意識が混濁した妊婦の家族へ医師が「とにかく話しかけろ」と言い話しかけたら回復し、後日その患者から「あの時の声は聞こえていました」と言われた
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/22
    もともと今の医学レベルでは意識判定も脳死判定もゆるゆるだと思って信じてないが、こういうのを読むと、確信が強まる。自力で話せなくなった時の指先だけの合図とか会話の符号とかを決めておきたいと思った。
  • アクセンチュアが週5出社になったことについて感じたこと|おでん | 外資コンサル

    こんにちは、おでんです。 先日、アクセンチュアが2025年6月から週5日出社を原則とする方針を出した、というニュースを目にしました。 正確には「顧客先または自社オフィスへの出社を原則とする」とのこと。 これまで週3出社が推奨されていた中での、大きな方針転換です。 「ついに来たか……」 正直、そう思いました。 コンサル業界といえば「働き方の自由度が高い」といった印象を持っていた方も多いと思いますし、私自身もそうでした。 ですが今回の発表で、業界の“理想”と“現実”のギャップを改めて突きつけられたように感じています。 何が変わるのか?出社原則の方針とその背景アクセンチュアの新方針は、「原則週5日出社」。対象は全社員。 出社先はクライアントオフィス、またはアクセンチュアの自社オフィスです。 つまり、在宅勤務は例外的な扱いになるということです。 これまでアクセンチュアでは、コロナ禍を経て週3日の出

    アクセンチュアが週5出社になったことについて感じたこと|おでん | 外資コンサル
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/21
    新卒2001年アクセンチュア戦略入社(CHT)だけど、9時〜24時までは客先常駐、そこからオフィスに戻って会議と資料作成して4時過ぎに帰宅、寝坊が怖いのでシャワーして6時に客先へ、先輩にメールして会議室で寝てたよ。
  • 27年間失踪していた母親をTikTokで見つけました|Alien0124s

    お母さんのこと、好きですか? 私はそんなに好きじゃありません。 私を産み落とし、ひとつの命としてこの世に放ってくれた事実には感謝しています。 そのことを思えば、私はそれなりにいい人生を歩んで来られたと言えるでしょう。 ただ、母に感謝できることと、母のことを愛せるかどうかはまったく別のお話だと私は思っています。 母は、私を産んでから27年間失踪していました。 この記事は、私が母親をTikTokで見つけるまでの記録です。 「好きじゃない」し「嫌いじゃない」母に思っていたこと母のことを「そんなに好きじゃありません」と言える人間の胸中。 そこには憎しみや怒りとかいった激情が渦巻いていそうなものですが、そのような感情は私の中に殆ど存在していません。 私を捨てたという事実から「好きじゃない」のです。 でも、感謝をしているから「嫌いじゃない」のです。 パッとしません。 だって母を好きになろうにも、嫌いに

    27年間失踪していた母親をTikTokで見つけました|Alien0124s
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/21
    ハッキリしないのが一番モヤモヤするよね。多少深く傷ついてでも、一度はハッキリさせておいた方がいいことが、人生には稀にある。
  • 「スクショ」が商標登録されてしまっている件の弊害と対応について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「スクショしよ」という名称のLINEスタンプが登録商標を含むことを理由にリジェクトされたというXの投稿がありました。おそらく、最初の自動スクリーニングでリジェクトされただけなので、今後人力で審査をすれば(あるいは権利者が承諾すれば)承認されるのかもしれません。 商標法の規定として、商標権は普通名称や記述的商標(商品やサービスの特性を表すにすぎない商標)の通常の使用には及びません。「スクショ」はスクリーンショットの略語として現在では定着していますので、その意味で「スクショ」を使う分には商標権が及ぶことはありません(権利者に訴えられる心配をする必要はありません)。とは言え、こういうチェックに引っかかってしまうとちょっと面倒ですね。 では、今から、この商標登録を無効にできるのでしょうか?結論から言うと無効化は事実上不可能です。 商標法の規定上、(指定商品や役務から見た)普通名称や記述的商標は登録

    「スクショ」が商標登録されてしまっている件の弊害と対応について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/20
    さすが、インチキ広告商品のJWORDを売ってた会社は違うな。
  • PS3、PS4、PS5と時代は移り変わって来たけどなんやかんやで『PS2』が出た時のワクワク感が一番高かった気がする… 冗談抜きで当時としては時代を先取りしたオーパーツ並みに凄いヤツだった

    クロス @shoot_drive PS3、PS4、PS5と時代は移り変わって来たけどなんやかんやでコイツが出た時のワクワク感が一番高かった気がする 今でこそ中古品だけど冗談抜きで当時としては時代を先取りしたオーパーツ並みに凄いヤツだったのよ…この子 pic.x.com/kPXJoTBdvW 2025-04-17 20:03:49 リンク PlayStation 2000年 PlayStation 2 - PSP | PlayStation 歴史年表 PlayStationの30年の歴史はPlayStation 2そしてPSP「プレイステーション・ポータブル」のローンチへと続きます。

    PS3、PS4、PS5と時代は移り変わって来たけどなんやかんやで『PS2』が出た時のワクワク感が一番高かった気がする… 冗談抜きで当時としては時代を先取りしたオーパーツ並みに凄いヤツだった
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/20
    わかる気がする。ワクワクしたのは、ドリキャス、PS2、Xbox、Switchだったな。次点でPS3まで。やっぱり久多良木さんがいないと。PS4以降は量産型ゲーミングPCでしかない。/ロストプラネットはXbox360のイメージしかない。
  • 結婚前日だけど結婚やめたい

    就寝前の会話。結婚と同時に引っ越しするんだけど。 私「荷造りどうですか?」×2 相手(無視) 私「なんで無視するの?」 相手「聞き取れなかったから」 〜ここまでの流れはまじで頻繁にある〜 私「荷造りどうですか? って言ったの」 相手「はい」 (しばらくして) 私「荷造りどうですか? への返事はしてくれないんですか?」 相手「今『荷造りどうですか?って言ったの』に対する返答はしたと思うんだけど」 私「そうだけど、『荷造りどうですか?』って言ったことが伝わったんだから、それに対する返答もしようとは思わないんですか?」 相手「はい」 私「会話を広げようとは思わないんですか?」 相手「はい」 私「なんで?」 相手「会話を広げる方に理由が必要だと思う」 私「基的に会話を広げたくないんですか?それとも相手が私だからですか?」 相手「今は一般的な話をしている。眠いから寝る」→数分後に即寝 こんなんばっ

    結婚前日だけど結婚やめたい
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/20
    まともなコミュニケーションが取れない相手と結婚するの、収入が無い相手と結婚することやセックス出来ない相手と結婚することよりも意味がわからない。
  • OpenAI、o3とo4-miniは「従来モデルよりハルシネーション率が高い」

    OpenAIが4月16日(現地時間)に新たなAIモデル「o3」と「o4-mini」の公開に合わせて公開したこれらのモデルのSystem Card(PDF)によると、o4-miniのハルシネーション(幻覚)率は、o1およびo3と比較して高いという。 ハルシネーションの評価には、質問応答データセットである「PersonQA」を用いた。この評価では、モデルが質問に対して正確に回答できたか(精度)と、事実に基づかない情報を生成した頻度(ハルシネーション率)が測定される。 評価の結果、o4-miniの精度は0.36と低く、ハルシネーション率は0.48と高い数値を示した。OpenAIは、小型のモデルは一般的に知識量が少なく、ハルシネーションを起こしやすい傾向があるためと説明している。 また、o3はo1と比較して、全体的により多くの主張を行う傾向が見られた。その結果、正確な主張の数が増加する一方で、不

    OpenAI、o3とo4-miniは「従来モデルよりハルシネーション率が高い」
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/20
    創造性とハルシネーションは切っても切り離せないので、意図的に残してると思う。検証する前から間違いを恐れていたら、仮説とか立てられないし。
  • 深作欣二『バトル・ロワイアル』 - 青春ゾンビ

    <A面> 映画『バトル・ロワイアル』が公開25周年を記念して、2週間限定ながら全国75館でリバイバル上映。スクリーンで『バトル・ロワイアル』が観られるだなんて!!2000年に公開された『バトル・ロワイアル』は、わたしにとってあまりにも特別なフィルムだ。というのも、公開当時わたしは中学3年生、劇中の登場人物と同い年の15歳であったのだ。この映画はその過激な内容から映倫によってR-15にレイティングされていて、15歳なら観てOKだったのか、中学生は問答無用でNGだったのか、そこらへんの記憶が定かではないのだけど、「中学3年生の俺たちが観られないなんておかしいじゃないか!!」と虚勢を張りながら、内心は「逮捕とかされないよね」とドキドキしながら劇場に足を運んだのを覚えている。年齢確認や身分証提示などはないとのことだったけど、念のため大人びた顔をしていた友人を連れていったのも覚えている。藤島くん、元

    深作欣二『バトル・ロワイアル』 - 青春ゾンビ
    shields-pikes
    shields-pikes 2025/04/19
    デスゲームの実写化はもうこれでいい、ってところまで完璧に描いてたから、老いた巨匠なのに牙がギンギンに研がれてるな、って感心した。みやむーの説明ビデオも好き。武の絵のところはザ邦画だなって感じだけど。