タグ

2011年12月5日のブックマーク (3件)

  • 新潮社、「新潮新書」全作品電子書籍化へ

    新潮社の「新潮新書」が全作品電子書籍化されることが明らかになった。今後、新潮文書発刊当時からの全作品を、月30点ほど電子書籍化していく予定。 「現代を知りたい大人のために 700円で充実の2時間」をキャッチコピーに新潮社が発行する「新潮新書」が全作品電子書籍化されることが明らかになった。 『バカの壁』(累計430万部)、『国家の品格』(累計260万部)、『人は見た目が9割』(累計110万部)などのベストセラーを生んできた新潮新書。同社ではこうした話題作など約60点をすでに電子書籍化しているが、新潮新書発刊当時からの全作品を順次、電子化していくこととなった。 今後、新潮文書発刊当時からの全作品を、月30点ほど電子書籍化していく予定。BookLive!、Reader Store、LISMO Book Store、ソフトバンクブックストアの4電子書籍ストアで半年間先行配信される。ソフトバンクブッ

    新潮社、「新潮新書」全作品電子書籍化へ
    shields-pikes
    shields-pikes 2011/12/05
    新潮が動いたな。
  • 「そして炎上へ……」 Twitterの「#web制作をドラクエ風に表現する」が切ないけど面白い

    Togetterのまとめ 「デザイナーは徹夜を唱えた! HPが足りない!」――Twitterのハッシュタグ「#web制作をドラクエ風に表現する」が盛り上がっている。 Web制作の現場でありがちな悲喜こもごも――というか主に悲――を、「ドラゴンクエスト」のナレーション風に投稿するハッシュタグ。Web制作に携わる皆さんの苦労がしのばれて切ない気分になるが、面白い。 「クライアントは仕様変更を唱えた! ディレクターの終電がなくなった! デザイナーの土日がなくなった! プログラマーの正月が消え去った!」などクライアントの無茶ぶりや、「デザイナーは有給を申請した! しかし何もおこらなかった!」「ていよさん たんのうき が あらわれた」「同僚Aは逃げ出した!! 同僚Bは逃げ出した!! 同僚Cは逃げ出した!!」などデスマーチな現場がユーモアたっぷりに書かれている。 IE(特にIE6)対応の大変さをネタに

    「そして炎上へ……」 Twitterの「#web制作をドラクエ風に表現する」が切ないけど面白い
    shields-pikes
    shields-pikes 2011/12/05
    まとめサイト形式で読みたい場合はこっちがおすすめ。→ タグ速(おもしろ日本語ハッシュタグまとめ) http://tagsoku.jp/1112/A12011120201001500.html
  • 「#web制作をドラクエ風に表現する」のまとめ

    深沢幸治郎|ウェブデザイナー・UIデザイナー @kojirofukazawa たんとうしゃはなかまをよんだ! しゃちょうがあらわれた! しゃちょうのこうげき!(ぷしー) ディレクターのきゅうしょを どくばりがちょくげき! ディレクターはしんでしまった! #web制作をドラクエ風に表現する 2011-12-01 11:30:20

    「#web制作をドラクエ風に表現する」のまとめ
    shields-pikes
    shields-pikes 2011/12/05
    まとめサイト形式で読みたい場合はこっちがおすすめ。→ タグ速(おもしろ日本語ハッシュタグまとめ) http://tagsoku.jp/1112/A12011120201001500.html