タグ

2015年5月5日のブックマーク (8件)

  • HTTPS 化する Web をどう考えるか - Block Rockin’ Codes

    Update 2015/5/8: 指摘頂いたタイポや誤訳などを更新しました。 2015/5/8: 構成を一部修正しました。 Intro 4/30 mozaiila のセキュリティブログに下記のようなエントリが投稿されました。 Deprecating Non-Secure HTTP | Mozilla Security Blog エントリはそこまで長くないので、ここに翻訳の全文を記載します。 そして、元エントリのライセンスである CC BY-SA 3.0 に則り、 エントリも同じく CC BY-SA 3.0 とします。 Deprecating Non-Secure HTTP 原文: Deprecating Non-Secure HTTP 今日は、 non-secure な HTTP から、徐々に廃止していくという方針についてアナウンスします。 HTTPS が Web を前進させる手段である

    shields-pikes
    shields-pikes 2015/05/05
    セキュリティレベルを底上げすることは必要だけど、変にコストがかかって新規参入障壁になるような方向で進化して欲しくはないなー。SSL証明書がコモディティ化して、大胆な価格破格が起こるのを期待。
  • 『オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/05/05
    そもそも、オリコンが消費者向けのランキングであったことは、ただの一度も無いと思っている。業界向けのランキングを、消費者が面白がって見てただけだよね。今こそ、新しい消費者向けランキングが必要だと思う。
  • オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル

    ダウンロードやストリーミングといった音楽配信サービスが登場し、国内外の音楽産業はCD一辺倒ではなくなった。そんな中にあって、日を代表する音楽チャートのオリコンは、依然CDの売上高を重視する。なぜなのか。小池恒社長に話を聞いた(1月16日取材)。■配信ランキングへの関心「薄れている」 ――オリコンの音楽ランキングの役割をお聞かせください。 基的には、ブランディング機能、プロモーション機能、販売促進機能、収入予測機能、マーケティングツールの五つに分けられると思います。アーティストが1位にこだわるのはもちろんのこと、ファンも応援しているアーティストには1位になってもらいたい気持ちがある。そこから、プロモーション機能でヒットが広がっていくわけです。 ――ネット配信をはじめ音楽の聴き方が多様化し、「既存のCDランキングだけでは、何が流行しているかつかめない」という声も聞きます。 ここ何年か、「最

    オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/05/05
    突っ込んで聞いてるインタビュアーに対し、オリコンの回答は「CD売上集計を伝えるのが使命」の一点張り。沈み行く船と運命を共にする船長的で、これはこれでアリ。ちなみに握手券は不純物ではないと明言してる。
  • おっぱい映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    4月24日から5月2日まで募集した「映画ベストテン番外編:おっぱい映画ベストテン」には多数の応募をいただきまして、ありがとうございました。 DVDbookおっぱい番長の乳トレ 日一の美乳教室 (DVD book) 作者: 朝井麗華出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2015/05/22メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見るわずか一週間の応募期間にもかかわらず、コメント欄/トラックバック/ツイッター経由で47名さまのご参加をいただき、285映画が挙げられました。 今回もid:hakaiyaさんのヘルプをいただきましたので、集計は迅速に完了いたしました。 というわけで、こどもの日の真昼間だけど、一気に発表していきます! 画像もあるよ! 1位:スペースバンパイア(84点):マチルダ・メイ スペース・バンパイア HDリマスター版 [DVD] 出版社/メーカ

    おっぱい映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/05/05
    「HOUSE」と「北京原人」は?
  • 初代XBOXを持ってた奴って何を遊んでたの? : ゲーハー黙示録

    1:名無しさん:2014/04/21(月) 20:07:35.93 ID:9RhIRVsm0.net 俺はねずみくすしかしらない 157:名無しさん:2014/04/21(月) 23:31:51.53 ID:1DEyHcSV0.net ねずみくすわサイコーだよ ふさふさだからね 3:名無しさん:2014/04/21(月) 20:10:25.21 ID:ngmC+G350.net メタルウルフカオス 4:名無しさん:2014/04/21(月) 20:16:17.48 ID:Cb0HtxNJ0.net FATAL FRAME1,2とOUTRUN2 7:名無しさん:2014/04/21(月) 20:23:06.47 ID:FaakgpvNi.net 忘れちゃいけない鉄騎 41:名無しさん:2014/04/21(月) 20:55:48.47 ID:/chFhhmT0.net 鉄騎は購入店舗から家ま

    初代XBOXを持ってた奴って何を遊んでたの? : ゲーハー黙示録
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/05/05
    いい記事だ。初代XboxはJSRFをやるために発売初日に買ったが、セガゲーとHaloとXboxLiveのβ版にどハマりして、ソフトを買いまくった。当時のゲーム仲間とは今でも友達。
  • すでに深圳(シンセン)から撤退した弊社が雑記を書きますよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんか懐かしい気分になったので。 アジア最強のクリエティブ・シティ「深圳(シンセン)」は、東京と何が違うのか http://yutakatokushima.com/?p=303 私のいた会社、正確には父親が経営していた富士化学工業という会社の中国子会社が深圳にあったのですが、2004年に製造・開発部門は撤退・移転、2006年に不動産の返却、2007年に資産・ファンド部門はアメリカの資産管理会社と合併後に某都市経由で撤退しましたので、もう8年前になります。 2002年から2005年ぐらいまでは、深圳がアジアの製造業の中心になるだろうと見込んで、いろんな日企業やベンチャー、産学の皆さんが深圳へやってきて、香港やその他地域への玄関口として盛んに投資をしてきました。活気もあったし、個人的には楽しかったわけですけれども、ハードウェアスタートアップの拠点としては、バンコクやホーチミン、ダナンのほうが

    すでに深圳(シンセン)から撤退した弊社が雑記を書きますよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/05/05
    中国人は、全てを「身内」かどうかで判断する。余所者と思われたら、どんなに利害関係が一致していても、出し抜いてもっと儲けることを考え続ける。逆に身内だと思われれば、家族のように損得抜きで助けてくれる。
  • はてなブックマークの世間にもたらす影響力がすごい

    はてなブックマーク多くのユーザーを抱えるFacebookやTwitterも拡散においては重要となるが、あくまでも、こうしたソーシャルの中で2ちゃんねるのような役割を果たすのがはてなブックマークなのである。 www.flickr.com 今年の1月に開かれた世界経済フォーラムで、Google会長のエリック・シュミット氏は「インターネットは消える運命にある」と発言した。これの意味する所は逆説的な意味合いもあり、ネットが日常空間により入り込んで見えなくなるという意味だった。 つまり、日常生活全てがオンラインになり、日常における独り言、見たもの、感じたものをネット上へ簡単に公開する事も出来るようになるという事を意味している。 こうした日常のオンライン化が進んだ事で、現代においては自分の意見や感想をより多くの人に見てもらい易い環境になったと言える。ちょっとしたつぶやきが周囲の知り合いに留まらず、日

    はてなブックマークの世間にもたらす影響力がすごい
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/05/05
    とかいいつつ、Twitter界隈で一番影響力のありそうな津田さんが使ってるのがNewsPickだった、というのが細か過ぎて分かりづらい笑いどころですね。
  • ツイッター 複数アカウントで「キャラクター変え」 NHKニュース

    ツイッターを利用している高校生の6割が、平均で3個のアカウントを使い分けていることが、大手広告代理店のアンケート調査で分かり、担当者は「相手に応じてキャラクターを変えるなど、友人関係に気を遣う若者が増えている」と分析しています。 このうちツイッターは、メールアドレスごとに名前やニックネームなどをアカウントとして登録しますが、複数のアカウントを持っていると答えた人が46%いて、高校生は平均で3個、大学生は2.5個持っていました。また、7割の人が、学校や職場、家庭など場面に応じてキャラクターを変えていると答え、高校生では「マイペース」「おとなしい」など平均で5.7個のキャラクターを使い分けているということです。 東京・渋谷区で取材したところ、高校1年生の女子生徒は「共通の趣味を持つ友達と、そのほかの友だちとで、別々のアカウントにしている。音をさらけ出して、冷たい反応が返ってくるのが嫌だから、

    shields-pikes
    shields-pikes 2015/05/05
    今こそ、分人主義をベースにしたSNS、カテゴリごとにIDを使い分けられるグラフィーの時代ですよ。開発は順調に遅れてますが、オープンテストもうすぐ開始予定。