タグ

2016年1月26日のブックマーク (5件)

  • 【Interview】Instagramでキャンペーン作り放題!有名企業も採用するCMSサービス「CAMPiN」の魅力に迫る | Techable(テッカブル)

    Marketing 【Interview】Instagramでキャンペーン作り放題!有名企業も採用するCMSサービス「CAMPiN」の魅力に迫る ユーザー数4億人突破!立ち上げからわずか5年で、Facebook、Twitterと並ぶ、巨大SNSに成長したInstagram。ここ最近はマーケティングツールとして注目され始め、企業の熱い視線を一身に集めている。 しかし、膨大な影響力が見込める反面、なかなか活用しきれないという弱点もある。期間を定めたキャンペーンが不可、効果測定が計測しづらいなど、さまざまな課題を抱えているのだ。 そうした状況を考慮して生まれたのが、この「CAMPiN(キャンピン)」。Instagramでブランド認知を図るには、もってこいの運用ソリューションだ。果たして、どんなサービスなのか。開発元であるテテマーチ、ゼネラルマネージャー、松重 秀平(まつしげ しゅうへい)氏に、早

    【Interview】Instagramでキャンペーン作り放題!有名企業も採用するCMSサービス「CAMPiN」の魅力に迫る | Techable(テッカブル)
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/01/26
    インスタグラムのキャンペーン作り放題。効果測定も。
  • ドッジボールはいじめなのか?(谷口輝世子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年6月、勝部元気氏がブログでドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?という問いを発信した。 全員が参加する体育の授業におけるドッジボールで、運動能力の低い子どもが感じる恐怖心や、悪意のある児童・生徒が普段から気に入らない友達にボールを当てるということがあるのではないか、などとしている。 内田良氏もドッジボールをケガの実態から考えるという記事を発表している。ドッジボール ケガの実態から考える アメリカにはドッジボールを禁止した学校が米国では1990年代終わりごろから、校内でのドッジボールを禁止したり、体育の授業から外す学校が出てきている。 米国のドッジボールは、日の学校で行われているドッジボールとは形式が異なるが、「敵のプレーヤーにボールを当てる」ことは同じ。そのため、勝部氏が発信した内容とほぼ同じように、米国の一部の学校でも「いじめにつながるのではないか」と懸念されているの

    ドッジボールはいじめなのか?(谷口輝世子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/01/26
    キャッチは下手だったが、身体が大きい割に避けるのは得意だったので、最後の1人まで生き残り続けた時はシューティングの弾幕避けみたいな高揚感があった。/むしろ、休み時間とかに練習と称したいじめがありそう。
  • 姉をとめたい

    ながらく独身だった姉が40にして結婚がきまり、 すぐに子どもができた。 それは喜ばしいことなんだけど、名前をキラキラネームというか、 なんていうか、微妙ネームなんだけど「シャチ」にしたいと言っている。 『シャチって、動物の種類じゃん、やめときなよ』って言うと、 「昔の人で、ウシとかいたでしょ?シャチだって変じゃないよ?」 とこうおっしゃる。 いくら弟が言っても止める気配がないので、増田で意見を募って、 姉に見せたいと思う。 屈託のない意見をお願いします。 ちなみに、来月頭に出産予定で、性別は男の子だそうです。 ----- <追記> たくさんのご意見ありがとうございます。 漢字の質問がありましたが、カタカナで「シャチ」が第一候補だそうです。 <追記2> いじめられるという意見、すごくわかります。 ただ、姉に言っても、 「そのいじめをはねのけるような、強い子にならなくてはいけない」 と言うので

    姉をとめたい
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/01/26
    読み自体は別に動物の名前そのものだし、誰も読めない極端な当て字とかじゃなければいいのでは? 「魚虎」と書いてシャチもギリギリセーフかと。龍とか寅とか熊とか羊とかの人名もあるし、別に問題ないと思うよ。
  • 石坂浩二なぜ話さない?「なんでも鑑定団」不自然すぎる映像 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「最近、石坂浩二さんは番組で一言もしゃべりませんが、その映像はとても妙な感じで、何か理由でもあるのですか?」 年明け早々、読者からある人気番組に関する“謎”が、編集部に寄せられた。読者によると、すでにネット上でもかなり話題になっているという。さっそく検索してみたところ、「なぜ番組司会者を不自然な形で画面に出ないようにするのか、とても気味が悪い」などの書き込みが2年以上も前から寄せられ、多くの視聴者の間で疑問視されていた。 その番組とは、テレビ東京系の『開運!なんでも鑑定団』。今年で23年目を迎える人気の長寿番組だ。誌は、内情をよく知る番組関係者たちから、驚愕の裏事情を聞くことができた。 「石坂さんが“発言しない”のではなく、発言部分を“意識的にカット”して編集されているんです。だからオンエアでは、石坂さんの発言ばかりか音声がほとんどない。発言が少なくなる傾向は、島田紳助さんが司会を

    石坂浩二なぜ話さない?「なんでも鑑定団」不自然すぎる映像 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/01/26
    なんか、ここ数日の間に、週刊誌やネットニュースに一気に「テレビ局によるタレントいじめ」に関する記事が出てるけど、まったくタイムリーなスクープでもない。このタイミングは何だろうって邪推したくなるよね。
  • 「マンガ図書館Z」がプチ炎上中!?公式作家として支持・静観表明 - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    漫画原作者の猪原賽(@iharadaisuke)です。昨年末「マンガ図書館Z」に実装された新しいマンガアップロードシステムが「違法アップロード助長では?」というネガティブな話題でプチ炎上していますね。 プチ炎上中?マンガ図書館Z 誰が? どのように怒っているのか? それはいくつかネット上に散見しますが、具体的にリンク等で例示するのはやめておきます。お怒りはごもっとも、と思いますが、それに対する回答は、「マンガ図書館Z」を運営する赤松健先生ご人の説明のとおり。 d.hatena.ne.jp マンガ図書館Zの新しいアップロードシステムは、第三者がマンガをアップロードし、作者人の「許可」により公開され、広告収益が作家人に入るようになるシステム。 現在問題になっているのは、その「作者人」の確認が“ざる”じゃないかという点で、善意の第三者がアップロードしたマンガを、悪意の第三者が「作者です、

    「マンガ図書館Z」がプチ炎上中!?公式作家として支持・静観表明 - 漫画原作者 猪原賽BLOG
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/01/26
    海外のサービスはよくわかんないから批判する勢いがないうちにシェアを伸ばして収益を上げて、後からゆっくり法整備をする、といういつもの流れ。そりゃ、黒船に弱いわけだよ。