タグ

2017年2月2日のブックマーク (11件)

  • 社会人って、案外楽しいんだよっていう話。

    社会に絶望していた学生時代の自分と、こんな話を聞きたいとリクエストをくれた若い友人に向けて書く。 アラサー、社会人、男。これくらいが今の自分のスペックだ。あとは厨二か。遡ること10年前くらい、学生だった頃の自分は、社会人になるということに多くの不安や恐怖を抱いていた。働いていくなんて出来る気もしなかったし、生きていくこと自体に希望なんて特になかった。今振り返ってみれば、その当時の自分が得ていた社会に対しての多くの情報が間違っていて、その結果としてありもしない不安や恐怖を社会に対して抱いていたんだと思う。実際はそんなことはなくて、もっと気楽だし、楽しい。 「死んだ魚の眼をしたようなサラリーマンになりたくない」、といったことは誰しもが思うのかもしれない。私もご多分に漏れず、そんなことを感じていた学生だった。学生だった当時の自分が触れることのできた社会人は、結構限られた人種だったと思う。親や親戚

    社会人って、案外楽しいんだよっていう話。
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    サラリーマンにも、中間管理職トネガワみたいな大企業の仕事や、最強伝説黒沢みたいな零細企業の仕事や、同作品の仲根秀平みたいな起業家の仕事や、カイジの地下施設のようなブラックな仕事もある。一枚岩じゃない。
  • 『シン・ゴジラ』脚本から見えた“もう一つの物語” 『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』徹底考察

    第90回『キネマ旬報』ベストテンが1月10日に発表された。2016年の日映画ベストワンには『この世界の片隅に』(16年)が選出され、監督賞には同作を監督した片渕須直が選ばれた。ベスト2位に選出された『シン・ゴジラ』(16年)の庵野秀明監督は脚賞を受賞。片淵監督は『魔女の宅急便』(89年)で演出補を務め、庵野監督は『風の谷のナウシカ』(84年)の原画担当からプロとしてのキャリアをスタートさせたことで知られているが、奇しくも宮﨑駿と縁深い監督たちが、監督賞・脚賞を受賞したことになる。 さて、脚賞を受賞した『シン・ゴジラ』だが、昨年末に発売された製作資料集『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』(株式会社カラー)に脚が収録されたことで、活字で目にすることができるようになった。しかも、この大冊には関連の図版、関係者インタビューはもとより、複数の初期プロットから、準備稿、決定稿、完成した映画から

    『シン・ゴジラ』脚本から見えた“もう一つの物語” 『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』徹底考察
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    脚本にこれだけ最高峰の人材と時間(=予算)をかけたからこそ、あのような非凡な傑作が生まれたことが、よくわかる。日本映画に決定的に足りないものは、脚本にかける時間と人材と予算だ。
  • 年収1000万の人は埼玉に来ると幸せになれるよ

    こんばんは、埼玉のおっさんです。 京浜東北線沿線に分譲マンション所有してるんで資産価値高めキープするために埼玉アピールしとくわ。 http://anond.hatelabo.jp/20170201120618 FPの人と目黒の人の記事で誰もが気づいたように 1000万というのは何もしないには十分すぎる収入だけど、何もかもするには足りない収入。 そう、何をして何をしないか、よく吟味する必要がある収入ってこと。 何を吟味するか?ランチ?保険?光熱費?通信費?こづかい?酒? ちがうよね。こんなのは最後の微調整の話。額が小さすぎる。 老後貯蓄? それをへらすなんてとんでもない! 教育費? 都内、特に23区内で普通の公立中に進むには信念が必要。 普通に何も考えずに暮らしていると周りに流されていつの間にか中学受験をする羽目になるぞ。 親がそのつもりじゃなくても子供が「塾に通いたい」と言い出すからな。

    年収1000万の人は埼玉に来ると幸せになれるよ
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    埼玉の県立高校はいいぞ!!
  • 『結局、長女が原因で離婚した』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『結局、長女が原因で離婚した』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    この増田は、親にされたことを子に繰り返してるだけだと思う。つまり自分が親に溺愛されて、その代わりに姉か妹は嫌悪されDVの対象になっていたのではないか。たぶん溺愛と差別こそが親子愛のあり方と誤解している。
  • 目標を「パスワード」にして人生を変えよう!一石二鳥のライフハック - ホビヲログ

    ぼくは、ものを大切にする方だ。 も鞄も財布も革製品を選び、経年劣化を楽しむ。良い物を長きにわたって愛するのは、美徳。それが正しい姿だと思っていた。しかし、変わらなければいけないものもこの世にはある。 変わらなければいけない「パスワード」 ずっと同じパスワードを使っていた。そして、ありとあらゆるサービスで使いまわしていた。自分の造語なので、解読されるはずはないと思っていた。 その考えは浅はかだった。ソーシャルアカウントが乗っ取られ、友達全員にスパム広告が行き渡ったのだ。友達と言っても「友達」ではない。職場の同僚や、取引先など、ソーシャル上でつながりがある「すべての人」だ。一報を聞いた際は、血の気が引いた。ソーシャル上で、「ぼくは、終わった」とさえ思った。 一件落着した後、パスワードを見直そうと思った。 パスワードで人生が変わった人の話 調べると、「パスワードで人生が変わった(英語)」という

    目標を「パスワード」にして人生を変えよう!一石二鳥のライフハック - ホビヲログ
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    1_w@nt_h@ten@st@rs
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の製品でも、

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    そりゃ、なんの効能もない水を高く売りつけていたことを国民生活センターに証明されたら、エセ科学のインチキ業者には大打撃だよな。水素入れてもなんの効能もないわけだけど、そもそも入ってすら無かったという。
  • 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル

    ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。徴収額は年間10億~20億円と推計。教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。 音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権

    音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    著作者が権料を放棄してる楽曲からも徴収して懐に入れている件と、使用楽曲が限定的で利用頻度も低いのに無条件で包括的契約を結ばせる件と、他の音楽著作権管理団体の発足に圧力をかけてる点、の3点がJASRACの問題。
  • 結局、長女が原因で離婚した

    一年くらい前に追い詰めらた気持ちで増田に書きなぐった。 どうしても長女を愛せない http://anond.hatelabo.jp/20160425151154 あれから、頑張ろうと思ってたけど駄目だった。 長女がやったある行動がわたしへの嫌がらせにしか思えなくて、 どうしてこういうことするの?と聞いた。ちゃんとその行動を取った意味を教えてほしかった。 それなのに不貞腐れた顔をして下を向いたまま黙りこくってる姿に腹がたって、 そんなにお母さんを困らせたいのか、お母さんに嫌がらせして楽しいのかとちょっときつめに聞いてしまった。 今度は泣きながらごめんなさいと言う。その瞬間、かっとなってとまらなかった。 ごめんなさいじゃなくて、なんでそうしたのか聞いてるのがわからないのと怒鳴りつけてしまった。 それでもごめんなさいしか繰り返さない長女に、だから何でやったんだって聞いてるのにとその場にあった物を

    結局、長女が原因で離婚した
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    これは推測だが、増田にも姉か妹がいて、増田の母親は増田のことだけを溺愛し、もう1人のことは忌避していたのではないだろうか?
  • 文中、唯一の謝罪の言葉が追記の中の母親に向けられたものなのが気になる..

    文中、唯一の謝罪の言葉が追記の中の母親に向けられたものなのが気になる。 まともな大人なら、子供を泣かせたらたとえ他人の子供であったとしても罪悪感を感じるものだ。 子供の行動にイライラしてついカッとなって怒鳴ったり手をあげたりするというのはまだ理解できるが、その怒りが数時間も続くというのであれば子供にとっては虐待どころか拷問のような経験になるだろうし、その行為に対する反省はなく子供への憎悪をさらに燃やしているというのは明らかに情緒に問題がある。 子供の行動が「わたしへの嫌がらせにしか思え」ないというのは、子供を自分より弱い保護や指導の対象としてではなく、自分と対等な、自分の存在を何らかのかたちで脅かす存在として認識しているということなのだろう。 それはつまり、増田は成熟した大人としてではなく、子供と同じレベルにまで落ちて子供と接しているということになるわけで、そのように未熟な増田に接したカウ

    文中、唯一の謝罪の言葉が追記の中の母親に向けられたものなのが気になる..
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    考察として精度が高いように思える。
  • トンカツの牛肉版があれば流行ると思う

    牛肉揚げても美味しいと思うんだけどな。 でも、そんなお店見たことないしなぁ。 あったらべてみたい。

    トンカツの牛肉版があれば流行ると思う
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    都内では、ここ数年は牛カツの大ブームだよ。主に、渋谷や新橋や浅草にある「もと村」と、その類似店が増えまくってる。さすがに行列は落ち着いたね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/02
    控えめに言って、頭おかしい(専門家ではない一個人の意見です)。タカラトミーは、いい加減リカちゃん人形(香山リカ)ブランドに対する信用毀損と業務妨害で、ふざけたペンネームを使い続けるこの人を訴えるべき。