タグ

2018年3月30日のブックマーク (7件)

  • SNS「やる人」「やらない人」はお互いをこんな風に見ている

    フリーライター。早大卒業後、大手企業営業職やニート、日雇い労働などの経歴を経て現在に至る。趣味音楽活動やゲームを通じた幅広い交友関係をベースに取材を行う。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 増え続けるSNSユーザー。スマートフォンの普及もあり、数十分おきにSNSをチェックしなければ気が済まない人も中に入るだろう。一方で、SNSをまったくやらない人も存在する。両者はお互いのことをいったいどんな風に見ているのだろうか。(取材・文/藤井弘美) 楽しい?必要ない? 利用者のモラルが問われるSNS Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどなど、SNSのユーザー数は年々増加の一途を辿っている。それぞれ

    SNS「やる人」「やらない人」はお互いをこんな風に見ている
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/03/30
    サンプル数が少ない調査だが、生の声として面白い。特に2人目のSNS敬遠してる経営者の発想は中年男性層に非常に多いタイプ。「自分の投稿がウケずに傷つくリスク」と「誰かに心ない言葉を掛けられて傷つくリスク」。
  • 日本語にも対応!自分で書いた文字からフォントを簡単に作成できる無料オンラインツール -Calligraphr

    Windowsからでも、macOSからでも、手書きのオリジナルのフォントが簡単に作成できる無料オンラインツールを紹介します。フォントはTrueTypeもOpenTypeも作成できます。 日語はじめ、英語ドイツ語、フランス語、スペイン語などのフォントを作成することができ、リガチャ(合字)にも対応しています。 Calligraphr さっそく、Calligraphrで手書きの日フォントを作成してみました。 作成するには、メールアドレスの登録(無料)が必要です。 ※無料版でもフォントは無制限に作成できますが、同時に作成できるのは一つまでで、75文字までとなっています。 全体的な流れは、下記のようになります。 作成するフォントを決める(日語・英語・ひらがなやカタカナや漢字のみも可)。 手書き用のテンプレートをダウンロード。 テンプレートに文字を手書きし、アップロード。 アップロードしたテ

    日本語にも対応!自分で書いた文字からフォントを簡単に作成できる無料オンラインツール -Calligraphr
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/03/30
    俺フォント作りたい! 前にデザインやってる人から「あなたの文字でフォント作りたい!」って言われたことがあるほど、特徴的なヘタ字なので。
  • 上空にUFO? 旅客機から相次ぎ報告、米当局が音声公開

    (CNN) 米連邦航空局(FAA)はこのほど、アリゾナ州上空を飛行していた民間機のパイロットから、未確認飛行物体を観測したという報告が相次いで寄せられていたことを明らかにした。 未確認飛行物体が観測されたのは2月24日。ニューメキシコ州アルバカーキの管制塔に、リアジェットのパイロットとアメリカン航空のパイロットから連絡が入った。FAAは管制塔とのやり取りを録音した音声も公開している。 それによると、まずリアジェット機から、「30秒ほど前に、何かが我々の上空を通過したのか」という問い合わせが入った。管制官が「いや」と否定すると、パイロットは「何かが通過したんだ」と伝え、「UFOだ!」と誰かが応じている。 その数分後、管制塔は付近を飛行していたアメリカン航空1095便に連絡を取り、「この先15マイルの地点で上空を何かが通過したら知らせてほしい」と告げて、事情を説明した。 同機からは間もなく返答

    上空にUFO? 旅客機から相次ぎ報告、米当局が音声公開
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/03/30
    昔と違って、UFO的な形の飛行物体って、民間企業とか下手したら個人でも作れるからなー。巨大なドローンと考えると、あまりロマンを感じない。超高高度を飛ばすのは流石に難度が高いか。
  • この世には完成した絵に加工を施すだけの「加工師」なる存在がいるらしい…。

    🍰千手姦音勃薩立像🍰 @kkyeek_ SNS上で見てきた中でも 他の追随を許さない 意味不明理解不能な類いが 【 加工師 】 とかいう奴。 絵師さんの描いた絵や その他諸々の拾い画を加工して 画像に自分のID入れて、 それ誰かに使われたり 加工の真似(笑)されたら 著作権があぁだのこうだの。って。 大丈夫け? 2018-03-15 23:20:18

    この世には完成した絵に加工を施すだけの「加工師」なる存在がいるらしい…。
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/03/30
    DJ「……」
  • ストーリーは死んだ、世界観とキャラクターだけで流行する新時代突入

    けいおんからじわじわと感じていたストーリーの不要性、求められるのはキャラクターの可愛さ・関係性と舞台装置。 キャラクター性が強いアイドルアニメが流行した。 その後艦これ、刀剣乱舞あたりが流行し、二次創作という場で大流行した。 キャラクターの見た目と方向性と舞台装置である世界観だけが用意され、 多くは語られない。 それ故にファンは妄想を繰り広げる。 自由性が高いということが二次創作のしやすさに繋がる。 キャラクターと舞台だけは共通しているのでオリジナルとも言い難い。 それに、多くの人が手に取れる仕組みだ。 そこにバーチャルユーチューバーが登場。 最初にあらわれたキズナアイはただユーチューバーの見た目を2次元に落とし込んだものだったが、 ここに来て鳩羽つぐが登場。 世界観とキャラクターのみの提示を、アニメの枠を超えてしてきた。 具体的なストーリーはいらない。 もはや、30分アニメである必要は一

    ストーリーは死んだ、世界観とキャラクターだけで流行する新時代突入
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/03/30
    ストーリー「ここは俺に任せて先へ進め!」 キャラクター「バカ!そんなこと出来るわけないでしょ涙」 世界観「お前が死んだら誰が視聴者を惹きつけるんだよ!」 ストーリー「お前らが新しい時代を作るんだ……」親指
  • 街コンに行ったら婚活ビジネスを完全に理解した

    とある経緯で街コンに行った。世の中の仕組みがわかった気がした。ので書く。 申し込んだのは普通の街コン趣味コンでもオタコンでもない街コン。 「男女比は必ず1:1に調整しているので、安心して参加してくださいね!」とのこと。 女二人で行った。開催場所は普通の居酒屋で、ほら穴みたいな半個室が並んでいるタイプの店。 司会のスタッフがほら穴に案内してくれる。机の上にはプロフィールカードが置いてある。 プロフィールカードを書く。名前、年齢、勤務地、在住、趣味デートで行きたい場所。適当に埋めて、「早く着きすぎちゃったかな」とか言っていたら、スタッフがやってきて「今日、女性がちょっと少なくて……一人ずつに別れてもらってもいいですかね?」と打診される。しかも我々のペアだけでなくて、隣の女性ペアにも打診している。そして断られている。 「えっ、おかしくない?1:1に調整してるんじゃ……」 この時点で嫌な予感が

    街コンに行ったら婚活ビジネスを完全に理解した
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/03/30
    ミドリムシのくだり、好き。/街コンはピンハネしてる胴元だけが本当に儲かる商売だからなー。良心的なのもあるだろうが、儲かりゃいいというイベント興行も多かろう。
  • 五輪ボランティア11万人、手当なし「来てくれるか」:朝日新聞デジタル

    近年の五輪・パラリンピックの大会運営には、ボランティアの力が欠かせない。韓国・平昌(ピョンチャン)冬季大会には、10代から80代までの約2万4千人が参加した。平昌パラリンピックの閉会式で、李熙範(イヒボム)大会組織委会長は「特に米国や日など海外から参加してくださったみなさんは、人類愛の象徴でした」と賛辞を送った。 日でも関心は高そうだ。1月下旬、東京・秋葉原であった「東京2020大会に向けたボランティアシンポジウム」には、600人の定員に1300人の応募があった。都が16年から年に1度開催するシンポはずっと好調で、1回目は1700人(定員230人)、2回目には3200人(同500人)が申し込んだ。小池百合子知事は「東京でも言語能力などそれぞれの得意分野がはまるようマネジメントしたい。ボランティアの満足が大会の成功につながる思いでやりたい」と話す。 ただし11万人は、近年では…

    五輪ボランティア11万人、手当なし「来てくれるか」:朝日新聞デジタル
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/03/30
    手当てなしボランティアの是非は別として、オリンピックのボランティア11万人なら余裕で集まると思うよ。むしろ希望者が多すぎて抽選になると思う。なんでブコメのほとんどが集まらないと思ってるのか意味不明だ。