タグ

2021年4月24日のブックマーク (7件)

  • 香川県“ゲーム規制条例”施行から1年…調査結果ではスマホ利用時間減少も依存傾向増加 |FNNプライムオンライン

    施行から1年…調査結果公表 子どもがゲームやスマホを使う時間を制限する全国初の条例、「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」が施行されてから、この4月で1年が経過した。 香川県は、3月末に子どものスマホ利用状況などを把握するために行った調査結果を公表したが、それによるとネット・ゲーム依存傾向にある子供が増加していることが分かったという。 出典:香川県 この記事の画像(7枚) そもそも香川県の条例に罰則はないが、18歳未満のゲーム時間は平日では1日60分、休日は90分、スマホの利用は中学生以下なら午後9時まで、それ以上は午後10時まで、という目安を元に各家庭で決めたルールを守らせるよう保護者が努めなければならないとしている。 この条例は施行される前から全国のネットユーザーなどから賛否が噴出して大いに注目を集め、FNNでもたびたび取り上げてきたのでご記憶の方も多いだろう。 (参考記事 2020年

    香川県“ゲーム規制条例”施行から1年…調査結果ではスマホ利用時間減少も依存傾向増加 |FNNプライムオンライン
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/04/24
    こんな希薄な根拠で人権侵害条例を作って、依存症が増えてる結果も無視して、こんな根拠のない推論だらけの適当な効果測定で継続を決めてるのか。香川県は人権侵害のコストが安過ぎるな。
  • 菅首相 高齢者接種「7月末までに2回接種終えるよう取り組む」 | NHKニュース

    菅総理大臣は23日夜、記者会見し「予期せぬ変異を繰り返すウイルスの動きは全く予断を許さない」と述べ、大都市の感染拡大が国全体に広がらないよう、3回目の緊急事態宣言による短期間で集中的な対策強化で感染拡大を抑え込みたいと国民に協力を呼びかけました。 ワクチン接種は希望する高齢者に対し、7月末までを念頭に、2回の接種を終えられるように取り組むとしています。 この中で、菅総理大臣は、変異したウイルスによる感染の急拡大について「このまま手をこまねいていれば、大都市における感染拡大が国全体に広がることが危惧される。予期せぬ変異を繰り返すウイルスの動きは、全く予断を許さないものがある」と指摘しました。 そのうえで、3回目となる緊急事態宣言について「ゴールデンウイークという多くの人々が休みに入る機会を捉え、効果的な対策を短期間で集中して実施することにより、ウイルスの勢いを抑え込む必要があると判断した」と

    菅首相 高齢者接種「7月末までに2回接種終えるよう取り組む」 | NHKニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/04/24
    まずは医療関係者向けワクチン接種の完了目標を公約にして、達成できなかったら政権交代しろよ。
  • あすから4都府県に緊急事態宣言 「短期集中」で感染抑え込みへ | NHKニュース

    政府は、25日から来月11日まで、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に緊急事態宣言を出すことを決定しました。変異ウイルスの拡大に最大限、警戒するとともに、短期間に集中的な対策を講じることで感染を減少に転じさせて抑え込みたい考えです。 新型コロナウイルス対策をめぐり、政府は25日から来月11日までの期間、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県を対象に緊急事態宣言を出すとともに、愛媛県に「まん延防止等重点措置」を適用することを決定しました。 また、すでに「重点措置」が適用されている宮城県と沖縄県について、来月5日までの期限を11日まで延長することも決めました。 3回目となる緊急事態宣言の発出について、菅総理大臣は「ゴールデンウイークという多くの人々が休みに入る機会を捉え、効果的な対策を短期間で集中して実施することにより、ウイルスの勢いを抑え込む必要があると判断した」と説明し、理解を求めました。 政府は

    あすから4都府県に緊急事態宣言 「短期集中」で感染抑え込みへ | NHKニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/04/24
    たいして感染減らなくても、予定の期間が過ぎたらオリンピックのために東京だけ宣言解除するんだろ。日本の権力者は、科学や経済ではなく、政局と利権に基づく判断しかできないんだよ。本当にこの国は腐ってるな。
  • 東京都の休業要請、対象は 娯楽やスポーツ施設など一覧:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都の休業要請、対象は 娯楽やスポーツ施設など一覧:朝日新聞デジタル
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/04/24
    休業の前に会話を伴う会食禁止を徹底してくれ。/子育て家庭のこと何も考えてないなー。公園が死ぬほど密になるぞ、これ。子供は家の中でじっとしてられる生き物じゃないからな。犬に散歩禁止するようなもんだ。
  • ホンダが小型ロケット開発 宇宙事業へ参入視野 | 共同通信

    ホンダは23日、宇宙事業への将来の参入を視野に、小型ロケットの開発を数年前から進めていると明らかにした。自動車生産で培ったコスト削減の知見を生かす。 米電気自動車(EV)大手のテスラは創業者のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が宇宙ベンチャーも経営し、ロケットを手掛けている。トヨタ自動車は宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で月面探査用の車両を開発している。

    ホンダが小型ロケット開発 宇宙事業へ参入視野 | 共同通信
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/04/24
    日本でこの規模の宇宙事業に挑戦しようとするメーカーは、今やホンダくらいかな。ベンチャー勢も、ホリエモンは頑張ってるけど予算規模が足りないし、ZOZO社長も宇宙事業でもやるのかと思ったら単なる遊びだったし。
  • 河野規制改革相 “医療従事者の3分の1がワクチン1回目接種” | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、河野規制改革担当大臣は、およそ480万人の医療従事者の3分の1が、1回目の接種を終えたと明らかにするとともに、接種体制をさらに強化するため自治体への支援策を検討する考えを示しました。 河野規制改革担当大臣は閣議のあとの記者会見で、ことし2月から始まった、およそ480万人の医療従事者の接種状況について、22日までに全体の3分の1が、1回目の接種を終えたことを明らかにしました。 そして、ことし9月までに、国内の対象者に必要なワクチンの供給を受けるめどが立ったことを踏まえて「今までは供給量の確保に力を注いできたが、接種のスピードを上げるため、自治体に頑張っていただく必要がある」と述べ、接種体制をさらに強化するため、自治体への支援策を検討する考えを示しました。 一方、記者団が、今後、ファイザー社以外のワクチンが承認された場合の対応について質問したのに対し、

    河野規制改革相 “医療従事者の3分の1がワクチン1回目接種” | NHKニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/04/24
    俺の予想『国民の過半数に接種完了するまでに2年』を超えて来そうなペースだな……。
  • 不登校宣言のゆたぼんが永田町に参上! ひろゆき氏に反撃「本当クソだな」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    〝少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(12)が23日、東京・永田町の参院議員会館で行われた国政政党「NHK受信料を支払わない方法を教える党」(NHK党)の定例記者会見に飛び入り参加。ネット上で論争となっている自身の〝不登校問題〟で、否定的な意見を寄せた元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏(44)をブッタ切った。 【写真】小学校時代のゆたぼん 中学生になったゆたぼんが不登校宣言したことに、ひろゆき氏は「子供に教育を受けさせる義務を放棄してる親には罰則が必要」とゆたぼんの父親・中村幸也氏(41)を問題視。ユーチューバーのシバター(35)や脳科学者・茂木健一郎氏(58)らを巻き込み、賛否で激論となっている。 この日、父親とともに国会を訪れたゆたぼんは、NHK党の定例会見を一般傍聴していたが、立花孝志党首(53)から呼び込まれて、登壇。「ひろゆきに言いたいことある?」と水を向けられると、「

    不登校宣言のゆたぼんが永田町に参上! ひろゆき氏に反撃「本当クソだな」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/04/24
    いやいや不登校の小学生なら、なおさらEテレは教養を身につけるための命綱だろ。NHKの受信料をきちんと払って観ろよ。なんで親子でN国党のイベントになんか参加させられてるんだよ。まともな判断力が無い証明じゃん。