2017年7月15日のブックマーク (3件)

  • 国際的人材が不足 総務省が文科省に語学課程の検証勧告 | NHKニュース

    総務省が、海外に進出している日企業を対象に、国際的に活躍できる若い人材を確保できているか聞き取り調査をしたところ、およそ70%が「人材が不足している」と回答し、総務省は文部科学省に対し、大学などの語学教育のカリキュラムなどを検証するよう勧告しました。 しかし総務省行政評価局が去年、海外に進出している日企業およそ1000社を抽出して聞き取り調査を行ったところ、およそ70%が「国際的に活躍できる人材が不足している」と回答しました。 また大学生や高校生の留学の6割は1か月間ほどの短期留学だということですが、企業の82%は、国際的に活躍できるようになるためには「半年以上の留学経験が必要だ」と回答したということです。 総務省は企業側のニーズとのミスマッチが起きているとして、文部科学省に対し、求められる能力や人材を的確に把握し、大学などの語学教育のカリキュラムや指導の在り方を検証するよう勧告しまし

    shifting
    shifting 2017/07/15
    休みのない部活動とか、妊娠したらダメとか、地毛証明書とかやってる学校が国際的人材を輩出できるわけないもんな。
  • 沖ノ島、一般の上陸全面禁止へ 現地大祭を中止 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    宗像大社(福岡県宗像市)は、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産への登録が決まった沖ノ島を保護するため、毎年5月に島で開催してきた現地大祭を来年から中止する方針を固めた。原則入島禁止で、年に1度だけ一般の上陸が認められる機会だったが、遺産登録に合わせて運用を厳しくする。 宗像大社によると、大祭は日露戦争の日海海戦が1905年に沖ノ島近海であり、日が勝利したのを記念。戦前は土の宗像大社で式典をしたが、58年からは大社の沖津宮(おきつみや)がある沖ノ島で海戦のあった5月27日に開催し、両国の戦没者を慰霊してきた。 沖ノ島に一般男性の参拝が認められているのはこの日だけで、毎年、全国から公募で選ばれた200~250人が参拝していた。

    沖ノ島、一般の上陸全面禁止へ 現地大祭を中止 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    shifting
    shifting 2017/07/15
    伝統とかいって、つい100年前の戦争でできたお祭りじゃん。
  • <滋賀・甲良町>水道料金1000倍誤請求、引き落としも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    滋賀県甲良町が町内の一般家庭1軒の4月分の水道料金を約1000倍も誤って請求し、160万円余りを引き落としていたことが分かった。町は世帯主の男性に謝罪して過大請求分を返還した。14日の町議会総務民生常任委員会で明らかにした。 町によると、男性方の来の使用料は上下水道共に基料金(上水道1620円、下水道1290円)だったにもかかわらず、上水道161万9000円、下水道222万4000円を請求。5月31日に男性の銀行口座から上水道分が引き落とされた。下水道分は残金が足りず引き落とされなかったという。 前月に3月分の使用量を検針した際、来は17トンしか使っていないのに16トン過大な累積使用量の数値を検針員が誤って入力。男性方では4月に10トンしか使わなかったため、4月分の検針の際に累積使用量の数値が前回より減る形となった。 同町のシステムは4桁の水道メーターが一回りしたと誤認し、男性

    <滋賀・甲良町>水道料金1000倍誤請求、引き落としも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    shifting
    shifting 2017/07/15
    “下水道分は残金が足りず引き落とされなかった” しれっと人の残高披露してんじゃねえよ