タグ

出産とDVに関するshigatu_bakaのブックマーク (2)

  • 【SDGs 2030年の世界へ】なぜ今必要?内密出産|TBS NEWS

    シリーズ「SDGs、2030年の世界へ」。予期せぬ妊娠をした女性が特定の機関だけに身元を明かし、匿名で出産する「内密出産」。その運用を始めた病院があります。 「まずは民間で事例を作ってみて、そこから始まる」(「慈恵病院」蓮田健 副院長) 親が育てられない赤ちゃんを匿名でも預かる、いわゆる「赤ちゃんポスト」を運営する熊市の慈恵病院は、去年、内密出産の運用を始めると発表しました。 これは、予期せぬ妊娠をした母親が特定の機関だけに実名を明かして匿名のまま病院で出産し、生まれた子どもは特別養子縁組などに託され、成長後に自分の出自を知ることができるというものです。 国内ではまだ法整備がされておらず、戸籍や出産費用の問題があるとされています。それでも慈恵病院が内密出産の運用に踏み切ったのは、「赤ちゃんポスト」でも救えなかった命があるからです。 「ゆりかご(赤ちゃんポスト)に預けられる赤ちゃんのお母さ

    【SDGs 2030年の世界へ】なぜ今必要?内密出産|TBS NEWS
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/04/27
    “「病院での受診は1度もできていません」 「千円しかないんです。助けてください」 背景には経済的な貧困のほか夫や両親から虐待を受けた妊婦が身内に相談できずひとりで悩みを抱えてしまう状況があります”
  • 漫画喫茶で一人で出産…漂流する妊婦も 「住まいの貧困」対策が急務〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    若者を中心に生活の基盤となる居場所「家」がない「住まいの貧困(ハウジングプア)」に陥る人が増えている。若い生活困窮者の住宅支援は遅れている現状ではあるが、少しずつ広がりをみせている。だが、居場所がない若者の中には、SOSを出せない人も少なくない。AERA 2019年10月28日号に掲載された記事を紹介する。 【「住まいの貧困」は見えにくい】 *  *  * 昨年5月、東京都新宿区歌舞伎町のコインロッカーから生後間もない女児の遺体が見つかった。死体遺棄容疑で逮捕されたのは、実の母親(当時25)だった。母親は事件の1年ほど前から現場付近の漫画喫茶で生活していて、その個室で子どもを出産、赤ちゃんが声を上げたので周囲にばれると思い殺したと容疑を認めている。なぜ、臨月を迎えた25歳の妊婦が漫画喫茶で寝泊まりをし、一人きりで出産せざるを得なかったのか。 「日の社会には、貧困や暴力にさらされ安心できる

    漫画喫茶で一人で出産…漂流する妊婦も 「住まいの貧困」対策が急務〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/10/28
    “日本の社会には、貧困や暴力にさらされ安心できる『家』をなくし、その日の居場所を絶えず探し続けて漂流する妊婦のための場所が足りません” ハウジングプアに加え妊娠…この国は女性にとっては地獄だね
  • 1