タグ

ブックマーク / news.tbs.co.jp (5)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    岸田総理が麻生氏らと会談 衆院補選や麻生・トランプ会談などが話題に 岸田総理は東京都内のホテルで自民党の麻生副総裁や茂木幹事長らと会談しました。あさって投票が行われる…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/08/14
    “女性専用のシェアハウスに侵入し、30代の女性にわいせつな行為をしようとした疑いがもたれています。2人は女性を玄関の床に押し倒し、「叫んだら殺すぞ」と脅しました” 女性スペースへの侵略は男のさが。
  • 問われる“競技の公平性” トランスジェンダー出場めぐり 【現場から、】|TBS NEWS

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/07/21
    “「とても嫌な気持ちです。本当に走りたいだけなのに走ることが出来ません」”男子競技に出て下さい。女子の可能性を潰すな。女子の気持ちを考えろ。今はまだいいけどこれからどんどん肉体は♂になっていくぞ。
  • 【独自】銭湯でわいせつ行為の男性2人を書類送検 被害相次ぎ貼り紙も|TBS NEWS

    東京・渋谷区の銭湯でわいせつな行為をしていたとして、同性愛者の男性2人が書類送検されました。 公然わいせつの疑いで書類送検されたのは、いずれも30代の男性2人で、去年11月、渋谷区にある銭湯で、およそ20分間にわたってわいせつな行為をしていた疑いがもたれています。2人はいずれも同性愛者で面識はなく、当日、現場の銭湯で知り合ったということです。 「現場はこの露天風呂なんですが、当時こちらのドアが開いていて、中には15人ほどの客がいたということです」(記者) 現場の銭湯は、インターネット上で“同性愛者の出会いの場”などと書かれ、同様の行為が相次いでいるといいます。 「ここ4、5年で40回くらい(警察に)通報している。ここで70年間、風呂場をやっているので、どこにも行けない。こういうレッテルを貼られている。ネットをたたけば、すぐ出てくる」(銭湯の店長) この銭湯では、「モラル・節度のないLGBT

    【独自】銭湯でわいせつ行為の男性2人を書類送検 被害相次ぎ貼り紙も|TBS NEWS
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/01/25
    割と前から銭湯はゲイの出会いの場として利用されてきたよね。とりあえず本件は男同性愛者の犯罪なんだからLGBT呼びをやめろよな。女は関係ないだろ。
  • 地下鉄駅ですれ違いざま 女性の太ももに千枚通し|TBS NEWS

    都営地下鉄・日比谷駅の連絡通路で、通りすがりの女性の太ももに千枚通しを突き刺したとして、49歳の男が逮捕されました。 傷害の疑いで警視庁に逮捕されたのは、川崎市の職業不詳・野村和夫容疑者(49)です。野村容疑者は今月16日の午後6時すぎ、千代田区の都営地下鉄三田線・日比谷駅の連絡通路で、22歳の女性の太ももをすれ違いざまに千枚通しで刺し、軽傷を負わせた疑いが持たれています。 警視庁によりますと、野村容疑者は女性と肩がぶつかったあと、右手に持っていた千枚通しを太ももに突き刺して立ち去ったということです。 取り調べに対し、「トラブル防止のため、千枚通しを持つことで平常心を保っている」「女性に接触したが、刺していない」と容疑を一部否認しています。

    地下鉄駅ですれ違いざま 女性の太ももに千枚通し|TBS NEWS
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/06/25
    “取り調べに対し、「トラブル防止のため、千枚通しを持つことで平常心を保っている」「女性に接触したが、刺していない」と容疑を一部否認しています” 嘘つけ。最初から女性狙ってたんだろ。
  • 【SDGs 2030年の世界へ】なぜ今必要?内密出産|TBS NEWS

    シリーズ「SDGs、2030年の世界へ」。予期せぬ妊娠をした女性が特定の機関だけに身元を明かし、匿名で出産する「内密出産」。その運用を始めた病院があります。 「まずは民間で事例を作ってみて、そこから始まる」(「慈恵病院」蓮田健 副院長) 親が育てられない赤ちゃんを匿名でも預かる、いわゆる「赤ちゃんポスト」を運営する熊市の慈恵病院は、去年、内密出産の運用を始めると発表しました。 これは、予期せぬ妊娠をした母親が特定の機関だけに実名を明かして匿名のまま病院で出産し、生まれた子どもは特別養子縁組などに託され、成長後に自分の出自を知ることができるというものです。 国内ではまだ法整備がされておらず、戸籍や出産費用の問題があるとされています。それでも慈恵病院が内密出産の運用に踏み切ったのは、「赤ちゃんポスト」でも救えなかった命があるからです。 「ゆりかご(赤ちゃんポスト)に預けられる赤ちゃんのお母さ

    【SDGs 2030年の世界へ】なぜ今必要?内密出産|TBS NEWS
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/04/27
    “「病院での受診は1度もできていません」 「千円しかないんです。助けてください」 背景には経済的な貧困のほか夫や両親から虐待を受けた妊婦が身内に相談できずひとりで悩みを抱えてしまう状況があります”
  • 1