何故か最近3Dモデルを作成してゲームなど作る機会があって、Blenderという3Dモデリングソフトを使っています。*1 他ソフトと連携させるためにモデルのオブジェクト名を連番で並べたり、頂点の座標情報を取ってきてゴニョゴニョしたりプログラマブルなことをやりたいなと思っていましたが、Blenderには、Pythonでスクリプトを実行したり、アドオンの開発をしたりする機能が備わっていることを思い出しましてBlenderのPythonブログラミングに手を出し始めたところです。 この辺のことに関しては、まだネット上の情報は多くないので、情報共有も兼ねて(私も完全に把握できてはいませんが)、調べつつ書き留めていきたいと思います。 当ブログで想定している環境 Blender 2.65a Windows7 Prefessional 32bit Blender http://www.blender.org
![3DモデリングソフトBlenderでプログラミング(導入編) - 三日坊主のエンジニアBlog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7f258f02d2340a112eb946ab07ae42dfa2977fb4/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2FS%2FSynd%2F20130211%2F20130211043944.png)