タグ

vimとツールに関するshige0216のブックマーク (3)

  • Vimで意外に知らなかった10つのこと - 紳士なブログ

    すごくすごくすごく今さらですが、vimtutorやってみました。 とてもよくまとまっていてびっくりした。 基的な内容だったけど、自己流でやっていたせいか 意外と知らなかったことがあったのでまとめてみます。 今まで無駄なことしてたなと少し反省(-_-;) % vimtutor オペレータとモーション w - カーソル位置から空白を含む単語の末尾まで。 e - カーソル位置から空白を含まない単語の末尾まで。 モーションにカウントを使用する 0をタイプして行頭に移動 ^でも戻れますが0でも戻れるということをすっかり忘れていた!微妙に違うので個人的には^が好きです。 変更コマンド ミスタイプした単語の途中でcwとタイプすると、その単語のカーソルより後ろの部分が消えてインサートモードになる。 cw は単語を変更するだけでなく、挿入も行える点が便利。 位置とファイルの情報 ファイル内での位置とファイ

    Vimで意外に知らなかった10つのこと - 紳士なブログ
  • Vim でコピペするときの Tips - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 40 日目の記事です。 昨日は @kokukuma さんのなんかvimがセグメンテーションフォルト吐いたんですけど。。でした。 はじめに プログラミングに限らず、何かを書くときにコピー&ペーストってよく使いますよね。Vim でも当然その機能はありますが、Vim の場合はレジスタという仕組みによってさらに便利に使うことができます。 今回は、私が最近覚えてすごく便利に思ったコピー&ペーストに関する小ネタを書きます。 前提知識 レジスタとは 文字列を y でコピー(Vim ではヤンクといいます)すると、その文字列は無名レジスタに蓄えられます。d とか c とかで削除した時も同様です。無名レジスタに記録された文字列を貼り付けるには単純に p や P を使います。 "ayy とか "bdw とすると、明示的に a レジスタや b レジ

    Vim でコピペするときの Tips - 反省はしても後悔はしない
  • Ubuntu の vim を快適にする - 玉虫色に染まれ!!

    Ubuntuは、デフォルトでviがインストールされています。しかし、これの実体は最低限の機能のみを持った vim-tiny(/usr/bin/vim.tiny) なので、シンタックスの色付けや、カーソルキーのサポートなどが含まれておらず、今一つ使い勝手が良くありません。 というわけで、今日はその改善方法の紹介です。 vim パッケージのインストール まずは、tinyではない普通のvimをインストール。 $ sudo apt-get install vimまた、perlとかpythonとかrailsとか用に幾つもサブパッケージがありますので、好みに応じて好きなだけ入れてください。関連パッケージのリストは以下のようにタイプすれば見られます。 $ apt-cache search ^vimまぁ、私はCやアセンブリ、あとシェルスクリプトぐらいの色付けが出来ればそれでいいので、追加のパッケージは入れ

    Ubuntu の vim を快適にする - 玉虫色に染まれ!!
  • 1