タグ

アートとこれはすごいに関するshige0501のブックマーク (2)

  • 「日本人が描いた立体的な金魚がすげえ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    (公式) "Goldfish Salvation" Riusuke Fukahori from ICN gallery on Vimeo. (非公式) 美術作家 深堀隆介 10年前のある日、絶望的になっていた作家を、飼っていた金魚が救った。 さほど可愛がらず、なんとなく飼っていた一匹の地味な金魚。 だが、落ち込んでいる作家の眼には、その子は最高に美しく見えた。 「何故いままでその美しさに気がつかなかったのか。 何故いままでその狂気に気がつかなかったのか。 金魚は、善も悪も持っている。金魚には全てがある。だから美しいのだ。」 作家にとってそれは、まさに決定的であった。 その後、金魚がテーマの作品が大部分を占め始め、とうとう金魚だけになってしまう。 現在も金魚を通して、作風を問わず様々な表現を試みている。 美術作家 深堀隆介オフィシャルサイト <翻訳元> "Goldfish Salvation

    「日本人が描いた立体的な金魚がすげえ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • ただただ上手い! 12歳の男の子が描いた油絵がすばらしい | Pouch[ポーチ]

    絵心ある人って尊敬しちゃいます。また、絵が上手い人は幼い時からそれなりに上手い絵を描いているものです。 今回ご紹介するのは、米カリフォルニア州サンフランシスコに在住の少年画家ヘニ・ヤオ・ツェング君。なんと彼、まだ12歳! 顔写真も公開されていますが、まだあどけなさが残るフレッシュな顔立ちのメガネ君です。 しかし、彼の絵描く油絵に「あどけなさ」は一切ありません。光を上手に表現した、実に味のある風景画に仕上がっています。 特に圧巻なのは、雨の日の描写。地面に反射する光や色を、忠実に油絵で再現しているのです。海外サイトにアップされている彼の油絵は、全23作品。どれもこれも……ただただ感心するしかないクオリティです。 12歳でここまで描けるとは、なんとも将来が楽しみな12歳の彼。どうしてここまで上手くなれたのでしょうか。もはや尊敬の念しかありません。 (文=長州ちなみ) 参照元:Funalarme

    ただただ上手い! 12歳の男の子が描いた油絵がすばらしい | Pouch[ポーチ]
  • 1