2019年9月9日のブックマーク (3件)

  • 【本音】Twitterのフォロワーが5000人以上いる環境とは?【メリット/デメリット】 - 女子大学生さやかまるのチャレンジブログ

    にほんブログ村 【当ブログ記事は全てスマホで作成されています】 【はじめに】 【フォロワー5000人のメリット】 ①あらゆる情報を取り入れられる ②たくさんの反応をもらえる ③自分のアピールに繋がる ④分からないことがあった時に呟けば、90%くらいの確率で解答がもらえる 【フォロワー5000人のデメリット】 ①リプやDMを見落としがちになる ②批判が来る可能性も高まる 【さいごにメッセージ】 【はじめに】 こんにちは!さやかまるです。 現在私のTwitterのフォロワーさんは5600人を突破しました👏😂 【現時点(2019/09/09 10:38:58)】 いつも応援してくれる人や、たくさんのいいねやリプライ、当にありがとうございます🙌😌 で。 結構質問で、 『そんなにフォロワーがいると大変そう!どうなんですか?』 と聞かれることが多くなりました! ということで今回は、この質問に

    【本音】Twitterのフォロワーが5000人以上いる環境とは?【メリット/デメリット】 - 女子大学生さやかまるのチャレンジブログ
    shigechikun
    shigechikun 2019/09/09
    僕の10倍のフォロワーさんかぁ、たしかに把握できませんよね。 でも時々いいねくれてるだけで嬉しいですよ😊
  • おじさん、blog辞めるってよ。 - @おじさんのTwitterの履歴書

    お久しぶりの更新です。 おじさんblog辞めることにしました。 理由はたくさんあるのですが、一番の要因としてリアルでの仕事の内容が180度変わってしまい、そちらに集中せねばなりません。 今までたくさんの読者さんに支えられてきました。 最後になるので、一人ずつ紹介していきます。 おじさんにブログを始めるきっかけをくれたプリンさん。 twitter.com blogで遊んでくれたごろ鯛師匠。 twitter.com 外見が完全にツボって腰が痛くなるほど笑わせてもらいました、鎧コルセットマンさん。 twitter.com おきんきん。 twitter.com そしてこの記事を読んでくれているあなた。 ほんとうにありがとうございます。 もう泣かないって決めてたんだけどな。。。涙で画面がよく見えません。。。 そういや七夕の日に作ったんだ、このblog…願いは叶うのかな。。。 んっ、読者が5人!?あと

    おじさん、blog辞めるってよ。 - @おじさんのTwitterの履歴書
    shigechikun
    shigechikun 2019/09/09
    そういうフィナーレで良かった^_^
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    shigechikun
    shigechikun 2019/09/09
    色々な食べ物飲み物全てにおいて「なまもの」以外は防腐剤が含まれてますからね。