100年ほど前に、山主のご先祖の荻野清助さんが、和紙の原料としてミツマタの苗を栽培したことから、千万町のミツマタ群生地誕生の物語が始まります。 ミツマタの名前の由来 和紙の原料としてのミツマタ ミツマタは、ジンチョウゲ科のミツマタ属に属します。和名はミツマタで、漢字表記は、三叉(みつまた)及び三椏(みつまた)です。英語名は、Oriental paper bush(オリエンタルペーパーブッシュ)和訳すれば(東洋の和紙用低木)です。 ミツマタは、和紙の原料となる多年生の落葉性低木植物です。日本の特産で、繊維が柔軟で光沢を持ち、良質な和紙の原料となるところから、1万円札など紙幣の原料としても使われています。 ミツマタの花の見頃~3月中旬から4月中旬~春の季語・花言葉 千万町のミツマタは、3月中旬から4月中旬に開花の最盛期を迎え、花の見頃となります。春先に、葉が出る前に、三つに分かれた枝の先に小さ