タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (6)

  • iCloudワークスタイルのすごさがじわじわとみえてきた

    先日、「「スマート読書入門」出版記念セミナー」に登壇させていただいたとき、実は一つのことを試していました。 この日のプレゼンを休み時間に急いで作ったあとで、それを iCloud.com 経由でクラウド上にアップロードして、そこから先は電車のなかで移動しながら iPad / iPhone 上で編集を行っていたのです。 おなじようなことは Dropbox を使えばもちろん実現できます。アップロードした Keynote プレゼンファイルを、iPadで開けばプレゼンを持ち出すことはできるわけです。 しかし編集したファイルをもう一度 Mac の側に戻したいと考えたとき、それは iOS 上の Keynote の設計上多少面倒でした。ファイルとして直接 Dropbox に戻すことはできないので、iDisk や他の WebDAV ドライブなどを経由しないといけません。 iCloud はそれを解決してくれる

    iCloudワークスタイルのすごさがじわじわとみえてきた
    shigetomylifelog
    shigetomylifelog 2011/11/02
    iCloudで一番嬉しいのはこれだわ。ホントに便利。 MindNodeとかWriteRoomとかもiCloud対応しらいいなー "iCloudワークスタイルのすごさがじわじわとみえてきた "
  • Flickr で自宅の位置を隠しつつ写真を公開できる「ジオフェンス機能」が

    Flickr でもっとも利用されているカメラは iPhone です。そして iPhone で撮影すると自動で位置情報が写真に付加されていることがよくあります。 外出先で撮影する場合はいいとして、「写真は公開したいけど自宅の正確な場所を公開したくない」という人にとって位置情報を削除するという面倒な作業がありました。 それを改善する「ジオフェンス Geofence」機能が flickr に追加されました。10箇所までジオフェンスとその半径、そして公開範囲を指定しておけば、写真の位置情報を隠すことが可能になります。 ちょっと誤解しやすいのでポイントを備忘録のためにまとめておきます。Flickr のジオフェンスは、中にある写真のプライバシー設定を変えるわけではありません。つまりジオフェンスを設定して公開範囲を「家族」にしておけば、その中にある写真が家族にしかみえない、というわけではありません。 ジ

    Flickr で自宅の位置を隠しつつ写真を公開できる「ジオフェンス機能」が
    shigetomylifelog
    shigetomylifelog 2011/09/04
    なるほどなるほど...φ(..; ) "Flickr で自宅の位置を隠しつつ写真を公開できる「ジオフェンス機能」が"
  • 内部が明るくなって夜明けをつくりだすアイマスク、LUMI Mask

    ノルウェーには何度か行ったことがあるのですが、夏の日の長さと、冬の闇は体調を崩すということを経験で知りました。 たとえば夏はいつまでもホテルのカーテンをしめずに横になっていると、数日後にはなんだか体が辛くなってきました。体内時計が完全に狂ってしまっていたのです。また、今年の1月、24時間日で出てこないバレンツ海で観測をしていたときも、いつ眠ればいいのか混乱していました。 日ではそうした心配はありませんが、早起きには日光と共に起きるのが効果的なのは変わりません。室内灯を調整して、目覚める時間にあわせて部屋を明るくする機器も売られていますが、同室のパートナー(と、私の場合はできるだけ寝かしておきたい幼児!)を目覚めさせてしまいます。 そこで利用できるのがこの LUMI Mask です。LUMI Mask は普通に使うと光を通さないアイマスクですが、アラーム時間を設定しておくことで、30分前か

    内部が明るくなって夜明けをつくりだすアイマスク、LUMI Mask
    shigetomylifelog
    shigetomylifelog 2011/08/13
    これ面白いなぁ " 内部が明るくなって夜明けをつくりだすアイマスク、LUMI Mask "
  • 時間トラッキングアプリの大本命、Timenoteが登場

    生活習慣を整えるにはまず時間管理からですが、そもそも自分がどのアクティビティにどれだけの時間をつかっているのか把握できなければ、改善の手をつけることもできません。 この手の時間トラッキングサービスはデスクトップには たくさん あり ますが、いつも手にしている iOS デバイスで記録できるとさらに便利です。 そこで最近使っていて「マニアックだ!」とうならされたのが情熱とスキルと市場の@ishida さんが開発されたTimenoteです。### 1タップで記録開始 Timenoteは非常に考えぬかれてつくられたアプリです。複雑な時間トラッキングを可能にしていますが、基的にユーザーが行うのは、1タップで「何をしているか」を選ぶという操作だけです。 この1タップだけで、アクティビティのログが記録され始め、バックグラウンドで進行します。アプリで時間管理をする場合には、誤操作などで記録をとるのが遅れ

    時間トラッキングアプリの大本命、Timenoteが登場
    shigetomylifelog
    shigetomylifelog 2011/07/09
    さっそく試用中。なかなか良い感じ◎ “ 時間トラッキングアプリの大本命、Timenoteが登場 ”
  • Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync

    なんだかんだいっても、写真の置き場所としていまFlickrのかわりになるものはあまりありません。自信のある写真をポートフォリオ的に置くのなら500pxや、SmugMugを使いたいところですが、「全てをおいて、すべてのサービスにつないで利用する」という場所は FlickrやPicasaやZoomrが便利だと思っています。 ところでふだんは Eye-Fi でカメラから飛ばした写真を直接 Flickr にアップロードするのではなく、iPhoto に入れて若干の修正などを加えてからアップロードしていますが、これはライブラリの2重化を引き起こすので非常に面倒です。iPhoto でいくらタイトル・タグ・フォトアルバムを編集しても、Flickr 側で同様のことをしなければいけないのはほとんど無理です。 そこで iPhoto と Flickr を同期するPictSyncが便利です。まだベータ版のアプリです

    Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync
    shigetomylifelog
    shigetomylifelog 2011/06/26
    こんなんあったんだ。とりあえずチェック…φ(・_・ "Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync "
  • iPhone/iPad で人気の RSS クライアント Reeder に Mac 版が

    iPhone / iPad 上のRSS リーダーとして重宝している Reeder ですが、その Mac OS X 版が登場しました。 RSS リーダーなんてどれも似たような作りになりがちなところを、Reeder は徹底して少ない手数で記事を読めるように UI を作り込み、手軽にツイッターや Instapaper に送信できるように「読んだあとの行動」を取りやすくしてあるのが使っていて気持ちの良い点です。 そして Reeder for MaciPhone / iPad 版の設計思想に則った、使っていて爽快なアプリに仕上がっています。 見た目と操作感 Reeder は Google Reader との連携を前提としていますので、まずインストールが終わったら利用する Google アカウントを入力して同期を行います。 通常の3ペイン型の RSS リーダーは「購読サイト・記事リスト・記事」と

    iPhone/iPad で人気の RSS クライアント Reeder に Mac 版が
    shigetomylifelog
    shigetomylifelog 2010/12/03
    Twitterへの送信ショートカットは確かに欲しいところ。 | iPhone/iPad で人気の RSS クライアント Reeder に Mac 版が
  • 1