タグ

ブックマーク / fut-nis.hatenadiary.jp (2)

  • 「猫でも分かるC#プログラミング」はValaで使えるか - ふとしのブログ

    Momonga Linux 7もリリースされたので、trunk環境はvala-0.10.0に上げてみました。そして、C#とvalaの違いをのんびり調べようと思ったのですが、ネタが見つからなかったので、「でも分かるC#プログラミング(第2版)」を買ってきて、サンプルコードを試して行くことにした。 残念ながら、最初のサンプルコード(7ページ(myname01.cs))から動かないため、vala 用に書き換えました。名前は、私の名前を使います。 // myname01.vala class myname01 { public static void main () { stdout.printf("私の名前は西尾太です\n"); } } ビルド&実行結果は以下のとおりです。 $ valac myname01.vala $ ./myname01 私の名前は西尾太ですvala はビルドせずに実行す

    「猫でも分かるC#プログラミング」はValaで使えるか - ふとしのブログ
  • Makefile.am - ふとしのブログ

    Makefile.amは移植性の高いMakefileを作るためのMakefile.inの雛形。Makefile.inはconfigureスクリプトでMakefileに変換するんだけど、そのためにはconfigure.acにMakefileを出力するためのマクロを書く必要がある。以前は、configureスクリプトはMakefile.inからMakefileを生成するために実行していた。しかし、最近はMakefileの地位も下がり、AC_CONFIG_FILESマクロの引数に指定されているファイルに、.inというサフィックスがついたファイルがあれば、自動的に変換してくれる。 最初に空っぽのディレクトリを作る。 $ mkdir empty $ cd emptyそして、空っぽのMakefile.amを作る。 $ touch Makefile.amその後で、configure.acの雛形(conf

    Makefile.am - ふとしのブログ
  • 1