タグ

ブックマーク / kohrogi.com (2)

  • Cubaseを使っている人に全力でStudio Oneをおすすめしていく。まず、曲を作るのが早くなります。 – こおろぎさんち

    Cubaseから乗り換えたいけど最初に使ったDAWの呪縛から逃れられないでいる — ラカ (@MelodealeRaka) 2015, 4月 5 ラカさんがこんな事を仰っていたので、何としてでもStudio Oneに乗り換えてもらえるように書いてみます。 CubaseよりStudio Oneのほうが好きだ 7、8年くらい使っていたCubaseから、3年くらい前にStudio Oneに乗り換えたんですが、Studio OneのMIDI機能に不満が溜まり、Cubaseも使うことにしました。 Studio One3.5とCubase Pro 8.0.5、です。 両方のDAWで並行して曲を作っていて思ったんですが、Cubaseがめちゃくちゃ使いづらい。 Cubaseは、ファイルや操作の互換性を保つため、いらない機能を削れないまま新しい機能を盛り込んでいるので、どんどん複雑になってきている印象です。

    Cubaseを使っている人に全力でStudio Oneをおすすめしていく。まず、曲を作るのが早くなります。 – こおろぎさんち
  • きめ細かい音の安定したオーディオインターフェイス『RME FireFace UC』 – こおろぎさんち

    RMEの『FireFace UC』を買ってしまいました。 ずっとYAMAHA n12を使っていたんですが、わりと気分で買い替えてみました。 ざっくり・解像度が高く、滑らかでレンジの広い音 ・物理的な操作が不便 ・TotalMixで色々なルーティングが可能だが、分かりにくい 解像度が高く、滑らかでレンジの広い音音質が素晴らしい。今まで使っていたn12との比較ですが、特に高域の解像度が高く、レンジも上下に伸びている感じがします。リバーブ感も分かりやすくなりました。感動というほどの大きな変化ではないですが。 音がすっきりしてストレスがなくなった感じがします。リスニング用に買う方がいるというのもわかる。 物理的な操作が不便物理的なつまみはロータリーエンコーダー1つのみです。 メインボリュームも操作しづらいので、SPL「Model 2861 2Control」を導入することにしました。接点が増えると

    きめ細かい音の安定したオーディオインターフェイス『RME FireFace UC』 – こおろぎさんち
  • 1