タグ

ブックマーク / www.kekyo.net (3)

  • .NET非同期処理(async-await)を制御する、様々な方法

    async-awaitベースの非同期処理を制御する方法をまとめました。コードはわざと冗長に書いています。 概要: Taskベースのワーカースレッド生成 他の非同期I/Oと連携してタスクを制御する方法 TaskとLINQを応用して、多量の計算を安全に並列実行させる方法 Taskを使っていない非同期処理をTask化する方法 非同期処理のキャンセルの実現方法 WinRT・ユニバーサルWindowsアプリケーション(UWP)での非同期処理とTaskの連携方法 読む前に補足 C#でTaskやasync-awaitを使った非同期処理の書き方を探しているのであれば、ポイントに絞って書いた、こちらの記事をお勧めします: 「できる!C#で非同期処理(Taskとasync-await)」 Taskクラスの使用例として、ワーカースレッドを起動するという例が良く挙げられます。記事も最初にTask.Runによるワ

    .NET非同期処理(async-await)を制御する、様々な方法
  • メモリを使用する、とは

    この投稿は「Windows & Microsoft技術 基礎 Advent Calendar 2015」の16日目の記事です。 稿では、Windows(広く一般のOSでも、基礎的な知識としては適合する)の、「メモリ使用量」の取り扱いについてまとめたものです。特に、コードからメモリを使用するとはどういうことなのかがちょっとでも明らかになれば良いかなと思っています。 普通の人、普通のプログラム、普通のプロセス .NET環境であったり、C++で各ネイティブなコードであったり、通常プログラムを書くと「ユーザープロセス空間」で動くコードがビルドされます。C#でコードを書けば、newしたりすることで、「どこかにあるメモリ」を適量確保し、それを使用可能にしてくれます。 このメモリ使用量はどのように決まってくるのか? 例えば以下のコード: var data = new byte[10 * 1000 *

    メモリを使用する、とは
    shigiryou
    shigiryou 2015/12/17
  • COM – kekyoの丼

    日は「ChalkTalk CLR – COMのすべて」と題して、COM(Component Object Model)についてのディスカッションを行ってきました。 参加された方はCOM方面に強い方が半数近くいて(MVP4人、元MVP2人、中には現役で開発やってるという人も)、とにかくこれ以上ないぐらい強力なメンバーで、濃い議論が交わされました。多分、もうこういう企画は無いかな感全開 (;´Д`) 遠方からの参加もありがとうございます。 ChalkTalkバンジャーイ この記事では、内容を「要約」して記載します。図については内容を考えて起こしなおしました。 前回と同じく、Maker Lab NAGOYAさんのスペースをお借りしました。ありがとうございました。 事前の洗い出し まず、各参加者のCOMに対してのスキルセットを「バリバリ解説OK」~「COMって何」のレベルで、かつ自分がCOM

    COM – kekyoの丼
  • 1