タグ

gtkとguiに関するshigiryouのブックマーク (7)

  • [004] GUI部品を使った簡単な例~前編~: 統合開発環境anjutaでGTKプログラミング!!

    ボタンやテキスト入力などを使った簡単なプログラム例です。 下図のようなプログラムを作成します。 anjutaを起動したら「アプリケーション・ウィザード」ボタンを押します(下図)。 「進む(F」をクリックします(下図)。 「GTK+-2.0プロジェクト」を選択して「進む(F)」をクリックします(下図)。 プロジェクト名を「WhatsYourName」として「進む(F)」をクリックします(下図)。 何も入力しなくても大丈夫ですが、「あなたのお名前は」と入力して「進む(F)」をクリックします(下図)。 そのまま「進む(F)」をクリックします(下図)。 「適用(A」をクリックします(下図)。 メニューから「プロジェクト(P)」→「アプリのGUI編集」を選びます(下図)。 gladeが立ち上がったら、window1(下図赤丸(1))のところをクリックしてwindow1のプロパティを表示させます。次に

  • How to use glade

  • [006] GUI部品を使った簡単な例~まとめ~: 統合開発環境anjutaでGTKプログラミング!!

    前回、前々回扱った例題でのプログラミングの流れをまとめてみました。 プログラミングの流れとしては gladeでGUI部品(ウィジット)を配置する。 配置したウィジットの各プロパティ(イベントハンドラを含む)を設定する。 エディタを使いイベントハンドラの中身を記述する。 となります。 1. ウィジットの配置 例題でのウィジットの階層構造は下図のようになっています。 例題ではウインドウにテーブルを貼り付け、テーブルの各セルにラベル、テキストエントリ、ボタンを貼り付けています。 table1は行数2、列数3のテーブルであり、 各ウィジットの水平、垂直位置は label1:0,0 entry1:1,0 button1:2,0 label2:0,1 2.各ウィジットのプロパティの設定 [window1] 「ウィジット」タブのプロパティ サイズ変更→「いいえ」 「シグナル」タブのプロパティ シグナル→

    shigiryou
    shigiryou 2013/08/16
    [[Programming][Study]
  • gtkmm 入門

    最終更新: 2009/12/12( Gtk::TextViewでカーソルのある位置の画面上での座標を取得、自作ダイアログの項を追加 ) リンクフリー。以下のディレクトリに含まれる文章、画像及びソースコードはパブリックドメインであり無保証です。 間違い、リンク切れ等はこちらまで : tmytokaiyahoo.co.jp ※スパムメール対策のため@を大文字にしています Fedoraで使用することを前提としているためパッケージ名が異なる場合があります。 その場合は pkg-config に渡すパッケージ名を変更してください。 基礎 スレッド 描画 応用 その他 外部リンク GNOME ドキュメントライブラリ の gtkmm の項 gtk+ gtkmm cairomm libsigc++ 基礎 基 インストール 「Hello World」と表示する ツールチップの表示 ポップアップウィンドウ

  • PyGTK + Glade によるGUI開発 - Risky Dune

    自家製ツールに素早くGUIをつけたい, ということでPyGTKを利用した. GUIを作成するライブラリはtkinterを代表として色々ありそうだったが, Windowsで使用可能 比較的緩いライセンス(LGPL) GUIでのインターフェイス構築環境(Glade) という理由でPyGTKを利用することにした. PyGTKを利用するには, 公式チュートリアルを4章ぐらいまで読んで, 後は使いたいWidgetの周りを読むなり, 公式リファレンスを読むなりすればよい. 結構簡単に使えて便利だった. Gladeを使う GUIの設計を直接ソースコードでやるのは現代ではあり得ない, ということでGUI上での設計ツールGladeを利用した. こちらは残念ながら, 公式チュートリアルがブログ上に構築されて非常に読みづらい. しかも情報が古かったりPythonのことが書いてなかったりでかなり残念な出来. 適当

    PyGTK + Glade によるGUI開発 - Risky Dune
  • Gladeで画面を作ってみましょうか

    Gladeを起動して、トップレベルウィンドウのスタイルを決めます。 トップレベルウィンドウというのは、いわゆるGUI画面の大外の画面、つまりメインとなる画面のことですね。メインウィンドウとも言います。 そのスタイルを決めましょう、ということです。 今回は、いわゆるダイアログ形式、OKボタン、キャンセルボタンがついてる形式で問題ないと思われるので、トップレベルはそれにしてしまいましょう。 ダイアログボックスを選択します。 そして、画面の白いところをクリックすると、メインウィンドウが出ます。これがいわゆるトップレベルウィンドウになるわけです。 何もなかった白い部分に、なんかそれっぽいものが表示されました。 このメインウィンドウに名前とウィンドウが表示される時のタイトルを付けなければなりません。 まあ、デフォルトのままでもいいちゃいいんですが、せっかくだから、プログラムするときに解り易い名前にし

    Gladeで画面を作ってみましょうか
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
  • 1